立体ピクロス 3問目 その4

立体ピクロス 3問目 その4

301 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 19:11:39 ID:4AiCAIWK0
説明書読もうぜ
オレも最初DLしたとき散々探したが


302 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 19:48:58 ID:dTpt9Oc90
配信パックの4-A,B 手抜き過ぎワロタ
これがあったから5は7問だったのか?w


303 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 20:51:28 ID:zBs9/cWo0
エディトのチュートリアルやらなかったから
最近まで、色パレット変更出来るの気付かなかったよ


304 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 22:53:02 ID:McaLqIPrO
既出かもしれんが新しい遊びを提案。
制限時間内に問題解かないと爆弾が爆発する。と、自分を追い込んでみるw


305 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:02:37 ID:mJRp/lW90
ごめん、全く意味が分かんない


306 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:07:12 ID:qSPVyfjn0
>304を分かりやすくすると
問題を解くまでウンコ我慢、ということか。


307 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:07:59 ID:QlQvYV0J0
>>306
天才現る


308 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 00:22:09 ID:UzxQ4vIV0
ラスボス8回目のチャレンジもムリでした
だんだん覚えゲーになってきた


309 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 00:23:31 ID:zXi/a15K0
常々申し上げておりますが、上級10の金だけはガチ


310 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 01:33:28 ID:A9a1wz6K0
上級10金
時間が全然足りません


311 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 01:43:07 ID:ZQqr1M3t0
暗記した所削った所で一時セーブの繰り返し


312 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 02:14:41 ID:cnslad59O
横から中辺りの1が確定したマスを順に
バンバンバンバン ヒューン('A`)

奥の列削った


313 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 02:25:56 ID:cnslad59O
中断セーブしてそこから始めてリタイアしたら
中断セーブ自体なかったんだけどみんなどうやってるの?


314 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 05:01:41 ID:PWw/0egd0
マジコンでやってるから


315 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 07:50:29 ID:FUSXYE0d0
中断セーブある時にリタイアすると、中断セーブ消すか聞かれるよね?
マジコン厨は容赦なく氏ね


316 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 09:34:38 ID:iW2LIZGL0
やっと上級まできたけどさすがに一発パーフェクトが厳しくなった><


317 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 09:49:23 ID:774NB7jJ0
やっぱ上10銀金はパねえ。
疲れてランダムで上級開いてみてもどれもすんなり解ける。
また金銀に挑戦すると・・・。


・・・・パねえ。


318 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 12:21:16 ID:+e5fY+5A0
ぬこにも大人気
ttp://www.youtube.com/watch?v=yBfE0r3Uqbg


319 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 12:37:03 ID:iW2LIZGL0
>>318
かわええ~♪
途中ミスった時の何やってんだYO☆って目がいいね
けど最後はほとんどトロンとしてたようなw


320 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 13:01:50 ID:I+r/USqQ0
中断セーブを駆使して上級10金クリアしたゼ~!
暗記とか勘とか、そういうズルはしなかったけど、
0を全部削ったとこで一旦セーブとか、5分ごとに
念のためセーブしたりして、それでも49分02秒かかったけどねw


321 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 13:02:50 ID:I+r/USqQ0
あと、設定で背景を変えたら解きやすくなった。
デフォルトのジオラマ背景だと淡い緑の塗色で
視認性があまり良くないから、「ロゴ」に変えると
青背景に赤が映えて見やすくなった


322 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 14:36:35 ID:BKg3OQO70
○5だと思ったら□5だった・・・ってミスが多すぎるorz
上列と横列の数字を見る為に基本斜め目線だから区別が付きにくい。
○と△とかにしてほしかった。

と昨日買って15時間くらいぶっつづけでやってたオレのチラ裏。
平面のと違って今回のは時間制限きっついな(ノ∀`)


323 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 16:48:14 ID:WNKrHQaE0
>>322
基本的に時間余り気味なんだから、
見間違いやすい数字はちゃんと見極めればいいのに


324 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 16:57:20 ID:JZ0h4Xob0
あせってどうこうじゃない
見間違いってのは見「間違い」であって
ちゃんと確認したはずが間違いだったりするんだがな


325 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:01:11 ID:iW2LIZGL0
失敗を繰り返してるうちに要領もよくなってくるさ


326 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:02:56 ID:mWMS1ZSP0
縦長の問題が特に見づらいな。
DSの画面の都合上仕方ないけど、1回転できればなあ


327 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:31:58 ID:WNKrHQaE0
>>324
「ちゃんと確認したはず」じゃなくて、
その都度一番見分け易い視点でチェックして「確実にこの数字はこうだ」
と言い切るつもりで、って事ね。
時間云々は焦ってとかでなく、単純にそういう作業を挟む時間的余裕もあるでしょって話。


328 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:37:23 ID:Aa5i3NwC0
今中級の中程だけど、時間余らねーよ。


329 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:42:44 ID:iZrqi4nR0
これの最大サイズって何マス×何マス×何マス?


330 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:46:52 ID:mWMS1ZSP0
>>329
>>113


331 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:49:36 ID:iZrqi4nR0
>>330
既出だったかすまん
そしてthx


332 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 18:07:15 ID:m3/5Hbsy0
平面のもアレだったが
完成図のナンダカナア感が半端ないな

ゆうしゃシリーズとかDS投げそうになりました


333 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 18:24:54 ID:PqLNSCUJ0
ドット好きだから平面のアニメは楽しめたが立体のはかなり微妙
まあ発売以前のサイト画像からわかってたことだが


334 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 19:14:33 ID:dSSsBLt50
誰か
>>271
>障害物のある連続削りは、わざわざ反転させなくてもブロックの側面をタッチすることで可。
をkwsk説明してくれないか


335 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 19:16:14 ID:bWQHIowDO
上級10レベルが違うぜ…


336 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 19:26:31 ID:BKg3OQO70
>>323
余るやつはすっごい時間余るんだけど、たまにキツイのがある。
5分のやつとかでたまに。
逆に30分くらい時間あるのに10分もかからず解けるのもあった。不思議。
まぁちゃんと見てないのが悪いといえばそうなんだけどね。

まあとりあえずオレが言いたいのは、立体ピクロスおもすれーってこった。


337 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 19:36:49 ID:mWMS1ZSP0
>>334
=>(1)□□□□■□□□□□
[[[[[【[[[[1]
↑↑
ちょっと斜めにしてブロックの横をつつくと
反転までさせなくても削れるってことじゃね?


338 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 19:40:33 ID:dSSsBLt50
>>337
そういうことか
わかりやすい図サンクス


339 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 20:15:20 ID:TRVFh+24O
上級10になるとなかなか正解が見つけられなくてタイムオーバーしちゃって
☆2つずつしか取れない…

早くおまけ開けたいなぁ


340 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 21:48:36 ID:9BGqBXO00
>>337
図うめえw


341 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:59:12 ID:j1xGvCw10
>>271 トン。
今まで縦を無駄に何度もチェックしてたよ;



342 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 01:01:44 ID:QvkpN0yq0
>>271
これは良いアドバイス
かなりクリアに近づけた


343 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 04:13:28 ID:wtv/yRBs0
最初クリアーした時、上級の時間設定に苦しんだけど
何だかんだで上達するもんだね

また新規データーで始めて
上級4まで来たけど、時間も余裕有るしサクサク進む


344 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 12:15:10 ID:mmYVkr7r0
>>201
フィギュアとか平均台で試してみ


345 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 12:38:21 ID:rldRgemt0
やっとスタッフロール見た~
七面鳥がわーーーって泣きながら走っていくのがかわいいぞ


346 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 12:57:31 ID:wtv/yRBs0
公式更新されてるね

●「パズル作りのアドバイス 入門編」を公開しました。
●「追加配信パズル・コンテスト情報」を更新しました。


347 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 16:07:35 ID:agQn+6NH0
勘で解くゲーム。
ロジックで解くより勘でブロックを削っていった方が早し。


348 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 16:20:18 ID:wtv/yRBs0
>>187


349 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 16:25:19 ID:kd6qX/bZ0
勘と言っているやつの大半は勘ではなく、推測で解いていないんじゃないかな。
周りの状態から、ここは塗る・削るが想像しやすいから、

立体ピクロスの欠点は、制限時間があり急かされることと、
対称的なものが多いので、途中経過から完成図が想像しやすいこと。
そのせいで、頭を使うよりも推測で解いたほうが、早く解けてしまう。


350 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 16:38:34 ID:Yf9dv2Eu0
「解く」と「完成する」は似て非なる物でして


351 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 17:14:37 ID:mpX1t3xm0
1回間違えたらそれ以上はゲームオーバーまで何回間違えても減点ないからね


352 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 17:24:26 ID:qRlpw5/00
そして微妙に対称になっていない問題にまんまと引っ掛かる>>349


353 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 17:24:39 ID:Jx8/Qqj+0
それにしても上10金は手強いな。
いまだに時間内に解ける気がしない。


354 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 17:26:30 ID:AZklP85m0
間違えてもとりあえず完成させるのが中級スタイル


355 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 18:32:10 ID:ObjLh9jBO
疲れた…
一度失敗してやり直すとなぜか焦って失敗繰り返す
修行してるみたいだぁ


356 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 19:46:33 ID:h5XWllJX0
上10金は覚えゲーといっても過言ではない


357 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 20:09:41 ID:uNmRu6hU0
上級タイム-Bが解けない…orz

何回やっても同じところまで削ると詰まる…


358 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 20:15:59 ID:uNmRu6hU0
…というか、みなさん詰まったらどう対処してる?
紙に書き写してじっくり考えるしかないのかな?


359 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 20:18:57 ID:A7m+P1ip0
10金は物量が多いだけ。大幅な見逃しがなければかなり時間あまる

つかエディットで複雑なの作ると、物量的に10金の2倍以上時間がかかるパズルが出来るから


360 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 20:49:59 ID:jfyhyWs90
立体物を紙に書き写すほうが大変だと思う。


361 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 20:55:29 ID:83AJEolw0
昨日の夜全部パーフェクトクリアしたー
ここ読んで上10金にびくびくしてたけど
>>359さんの言うとおりの気がした
こんな自分でもセーブ使いつつ1回目5分残しでクリアできたし
配信待ちつつ2周目やろうかな


362 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 21:08:14 ID:m77+lMLa0
セーブ使いつつ1回目5分残しでクリアできたし(キリッ


363 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 21:18:57 ID:ObjLh9jBO
紙に書いたりとかそんな小まめなことはしてない
詰まったらお茶でも飲んで気持ちを静めて再チャレンジ!
ただいま上級レベル5
まったりやります!


364 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 21:29:58 ID:L/rSFsIW0
なんというチラシ裏


365 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 21:36:06 ID:4WBhGTVNO
上10は金→銀でフィニッシュの方がいいかな、完成アニメ的に
ちょっと感動したぜ


366 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 21:54:42 ID:h5XWllJX0
上10斤に詰まって一週間
クリアはいまだに見えません


367 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 22:03:27 ID:Rh1TOytx0
DSって集中しすぎて目が痛くなるな
でもWiiじゃここまで細かいパズルゲームはできないという


368 :357:2009/04/11(土) 22:23:56 ID:uNmRu6hU0
途中までやって、怪しい列だけあげてみたんだけど
この中に確定マスありますか?

(6) □□□□_□□■■
(3) □□□_□□
[5] □■■□□■_■
(3) □□_■□
(5) □□■□_□■■□□
(5) □■■□□■□□□□
[4] □□■_□□■□□
(4) □□□□□□□
(3) □_■□□□


369 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 22:25:59 ID:L/rSFsIW0
(5) □■■□□■□□□□


370 :357:2009/04/11(土) 22:35:08 ID:uNmRu6hU0
>>369
ありがとうございます。クリアしました。


371 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 22:47:03 ID:BLvQ54Fy0
上級4-Dで詰みました

[6] □□□■□■□■■
見落としがあればこの列だと思うのですがどこかありますかね?


372 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 22:53:53 ID:h5XWllJX0
[4]か(2)の見落としじゃね?


373 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 23:18:13 ID:BLvQ54Fy0
>>372
(2)を見落としていました。ありがとうございます


374 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:14:12 ID:4ckAga640
>>363 おれはデジカメでとってやってる
俺の頭はFCレベルだからSFCレベルの君たちとはちがうんです


375 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:15:32 ID:hzx6+2v00
やっと上10金クリアした・・・
コレでもう思い残すことは無い


376 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 02:09:13 ID:0VwYuw7G0
>>375
配信のはやったかい?


377 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 02:13:36 ID:FY8WHrSH0
上級って別にロジックの難易度が上がった感じはしないな
単純に制限時間が短くなってるだけだからスリル(?)はあっても
解けた時のカタルシスが薄い希ガス


378 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 02:56:19 ID:Cu8Bu7fq0
>>377
希ガスだけにってか・・・ってやかましいわ


379 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 07:20:36 ID:ixh9jalxO
ランダムでもレコード更新して欲しかった


380 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:50:46 ID:BmY1kMVgO
集中力とぎれてくると、うっかりズレたとこにペンが触れて命とりに…


381 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 15:00:37 ID:ElTDYcLU0
>>377
上級でも時間気にならない程度になると
難易度の違いが分かる


382 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:29:27 ID:6SiH2kvnO
>>375
人生、この先良いこともあるッ
死ぬのはまだ早いぜー!


383 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:52:14 ID:zWHP6sXB0
>>377
背理法使わないで解ける問題ってのが前提だから難しくしようがなかっただけじゃ


384 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 20:04:26 ID:Tg/tzdJS0
ヒント量が明らかに減ってたり、□の量も明らかに増えてたりはするけどね


385 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 20:28:11 ID:SpmM1jRB0
前の問題やりなおしたら明らかに簡単に感じるよ。


386 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 20:57:04 ID:9+tnkpMz0
うおおおおおお上級7-Gで詰まったあああああああ
どこを見落としてるのかすら分からねぇorz


387 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:43:47 ID:y0mDC3dMO
>>371
右からみっつ目。


388 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:44:47 ID:CDYiMaiy0
>>387
むりじゃね


389 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:02:08 ID:ZIjvj1fZO
>386
私もそこで初めて詰まった。
結局

(4)□□■□□■

の見落としだったよ。


390 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:09:34 ID:VH5VXSYDO
>>386
やってみた。上の方の3か(4)?の削り忘れかね。
中央付近の(8)が確定すれば後は特に詰まらないと思う。


391 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 00:25:46 ID:O9kMrW8h0
ドラゴン


392 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 12:52:31 ID:YkevRAV20
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/c6pj/original/advice_01.html

4x4x4のやつ、良く見たら真ん中のは5x5x5になってるな。


393 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 13:47:08 ID:mMbADAaw0
                __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
        /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
    ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
  /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/


コレを問題にできたらよかったのになぁ


394 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 13:48:02 ID:Kr2ff0wy0
簡易的なのならできるんじゃね


395 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 14:13:25 ID:b9CeapAx0
タイトルはリビングセットで


396 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 15:30:59 ID:gGeGvI1g0
やっと10金クリアしたがこれは作業だよな
パズルゲームの面白みのない苦痛な作業だよ

いま配信問題やってるが15分ぐらいで解ける問題がちょうどい


397 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 17:41:04 ID:GOwJpBXE0
自分がサクサク出来る = ちょうどいい・楽しい
自分には無理 = 苦痛な作業・勘で解くゲーム・つまんね

対象が、中級・上級・10金かの違いだけだな


398 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 18:23:13 ID:aOx4UKRV0
0マス自動消しをつけて欲しかった…
0マス消しで1分ぐらいかかるときがある


399 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 18:23:16 ID:iINGNBWG0
使わなくても解けるってだけで背理法使って時間短縮を目指してもいいんだぜ。
とはいえ背理法自体もある程度、定石化できるから
使えるところは使っていった方がいい。


400 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 18:41:50 ID:vglUbTLiO
時間制限のせいで糞になってる。

次:立体ピクロス 3問目 その5

前:立体ピクロス 3問目 その3

名前:
コメント:
最終更新:2009年06月05日 22:20