略歴
フェルトビーン帝国に巨大な勢力を誇る教祖。
フェルトビーン帝国の国教である
宗派は太陽神
リリィだが、ジモドはその中でも狂信的な信仰心を持ち、他宗派の存在すら認めないという過激な思想をもっていた。
そして、狂信であるからこそ、手足となって働く教徒を数多く抱え、独立勢力として存在していた。
ルーイガルド17327年、
六界連合軍による
ルーイガルド侵攻作戦の軍勢がいよいよ
フェルトビーン帝国に接近してくると、ジモドと狂信者たちを自らの私兵として利用しようと
ゴルゴダが接近する。
ゴルゴダは、ジモドに「宗派統一の聖戦をいずれ起こす」と説得して仲間とし、一方的に利用するつもりであったが、実はジモドの方も
ゴルゴダにそんな力があるとは思っておらず、彼に利用されているふりをして
ゴルゴダの計画を探り、もっとも高値で売れる時期をまって、皇帝
チカに報告するつもりであった。
ジモドの狙いは
ゴルゴダの国家転覆の野望を密告によって自らの手柄とし、帝国内における発言力と存在感を強め、
チカの信頼と保護を得ることであった。
こうして、互いが「自分こそが相手を利用している」と信じ込んでいる歪んだ同盟関係が結ばれた。
六界戦争終結まで身を潜めていた彼は、全ての嵐が過ぎ去った後、再び動き始める。
だが、
宗派の為に行っていた行動が、いつしか自身の保身の為にのみ教徒を利用することとなり、これに疑問を抱き始めた者が少なからず現れる。
最後は自らが道具として使っていた狂信者により、「かつて
ゴルゴダと手を結び、帝国転覆計画の共謀者だった」と通告されて囚われると、その罪で処刑されることとなる。
関連項目
最終更新:2024年06月29日 14:24