近距離スピード型スタンド
手斧を持った人型スタンド。某殺人鬼風のイメージ。 
斧で切った物を徐々に腐らせる事ができる。 
パワー自体は然程高くないが、その手斧は物質を透過し硬度を無視して内部を切り刻む事ができる。 
ただしスタンドやスタンドと一体化した物は透過できない。
		| 破壊力-C | スピード-A | 射程距離-C | 
		| 持続力-C | 精密動作性-B | 成長性-B | 
通常攻撃が全体攻撃の上に状態異常付与もできるので、序盤のザコ戦はかなり楽できる。
欠点は、技全般が破壊力依存にもかかわらず、本体の破壊力と持続力が乏しいこと。 
Lv20で全体極大ダメージ防御力無視の攻撃技「渾身の一撃」を覚える。
ただ、これも含め全体攻撃技が多いので、単体相手には小回りが効かない。
基本的に攻撃技しか覚えないので、補助にまわるのもやや苦手。
精神力が高めなので、精神依存の波紋技を覚えると化ける。 
Lv45で覚える「汚染」は非常に強力で、Lv技の中で唯一遠距離にも対応できる。ゲブ神にも有効。
通常攻撃でも高確率で付与できる「毒」は自然回復しない上に回復手段を持つ敵も少ない為、かなり有効。
このスタンド特有の状態異常「腐食」は毎ターン持続ダメージ+相手の持続力を半減できる。
雑魚は全体攻撃で一掃、ボスは状態異常とデバフを狙えるオールラウンダー。
ザコ戦でオススメの戦略は「捨て身」。攻撃技が破壊力依存の為、かなり威力が上昇する。 
防御は下がるが、こちらのスピードが高いので先制で一掃できる。
先制速攻が通用しないボス戦では、ただでさえ低い防御がモロに弱点となる。
ボス戦では「ガード」か「逃げる」で被ダメージを抑えつつ、状態異常の付与を軸に攻めよう。
ステータス
通常攻撃:近距離全体攻撃 基本命中率90% 55%の確率で「毒」「腐食」を付与 
		| Lv | HP | SP | 破壊 | 持続 | 精神 | スピード | 
		| 1 | 40 | 33 | 13 | 12 | 23 | 29 | 
		| 50 | 600 | 466 | 103 | 79 | 338 | 483 | 
スタンド能力
		| 名称 | 消費SP | 習得LV | 効果 | 
		| 心臓マッサージ | 5 | - | 極まれに再起不能から回復する。 | 
		| 投石 | 1 | - | 敵単体にダメージを与える。 | 
		| 斬る | 8 | - | 敵単体に無属性のダメージを与える(近) | 
		| スタンドアタック | 1 | - | 敵単体をスタンドで直接攻撃する(近) | 
		| 薙ぎ払う | 16 | 5 | 敵全体に強烈な無属性のダメージを与える(近)+よろめき | 
		| 斬首 | 11 | 7 | 敵全体に斧を振り回し、稀に一撃で倒す(35%)(近)+即死・毒・警戒・出血・
腐食 | 
		| 居合切り | 32 | 8 | 敵全体に最大級の無属性のダメージを与える(近)+よろめき | 
		| やぶれかぶれ | 3 | 10 | 敵全体を攻撃するが、威力・命中率は低い(近) | 
		| トマホーク | 12 | 20 | 敵単体に斧を投げてダメージを与える(中)+毒・警戒・
腐食 | 
		| 渾身の一撃 | 45 | 20 | 敵全体に防御無視の極大ダメージを与える(近)+毒・出血・
腐食 | 
		| チェーンソー | 10 | 23 | 敵単体にダメージを与え、稀に一撃で倒す(中)+即死・出血 | 
		| 汚染 | 100 | 45 | 距離関係なく敵全体に大ダメージ+様々な状態異常を複数*引き起こす。 | 
		| 『限界』を超える | 100 | 50 | 自分の力を100%以上発揮できる。 | 
※「汚染」の状態異常は 毒・暗闇・プッツン・混乱・睡眠・束縛・よろめき・警戒・麻痺・溶解・酔っ払い・吹っ飛び・炎上・感電・呼吸困難。 
*「腐食」
ザ・ジョイキラーのみが扱える状態異常。触れた部位を腐食させ脆くする。
通常攻撃もしくは「斬首」「トマホーク」「渾身の一撃」で発生。
持続2ターン、確率回復10%、衝撃回復なし
持続力半減、毎ターンHP1%+1ダメージ
耐性持ちの敵は珍しく、ほぼ誰にでも効く。
連携技
特定条件を満たせば戦闘中にメッセージが表示され、一度だけ使用可能に。
本人とパートナー両方がSPを100消費。
		| 全員 | コンビネーション | 
		| 承太郎 | いくぜダメ押し | 
		| 花京院 | 毒の結界 | 
		| ジョセフ | マッドスパイク | 
		| アヴドゥル | ポイズンボム | 
		| ポルナレフ | Wスラッシュ | 
		| イギー | ラストシーン | 
本体情報
		| 本体デフォルト名 | 「毒島」(ブスジマ) | 
		| 性格診断 | 明るく快活でユーモアがあり、話し上手な人。一見陽気なお調子者だが、心に不安定な面がある。 率直だが自分を隠し、衝動的に行動し何でも試す。人を困らせる事が多いものの、愛されるような人。
 | 
		| 作者注釈 | 一言でいうと「憎めない悪友」。 一見して陽気でありながら、心の中には不安定な闇を抱えているところから、その闇を某殺人鬼風でイメージ。
 結構毒舌な面もあるのでそのまま「毒」を。
 | 
コメント
最終更新:2023年12月24日 14:35