エンポリオの屋敷幽霊。各町に一箇所ずつ出入り口がある。
出入り口に目印などは一切ないが、出入り口に触れると「コンコン」とノック音がする(「
ジョジョのDISC」使用時は無反応)。
出入り口をノックし続けるとドアが開き、中に入れる。
この屋敷にいる間はメニューを開閉できない(=セーブ不可)。
中にはエンポリオ少年がいる。
周回プレイ時にパソコンを触ると、
コード対戦について説明してくれる。
コードをファイル1に登録してからエンポリオに話しかけると、彼の対戦コードを教えてもらえる。
台所では飲料水が無限に手に入る。
右奥のトイレは、
DIOの館を発見後
ローリングストーンズの間に繋がる。広大な迷路のどこかに
勝者の証が一個だけ隠されている。
左奥のドアは『魔界塔士SaGa』の最上階「神の間」そっくりのマップに繋がっている。
部屋の中には今までの物語で死んだキャラが亡霊となってさまよっている。
亡霊達に重なって決定ボタンを押すと、話を聞く事ができる。
SaGa原作と同じ位置(マップ北にある橋)にシルクハットの男が立っている。
承太郎の
レベルが40未満の場合は特に何も起こらないが、
レベル40以上の場合、橋の手前で「これ以上近づくのは危険だ」という警告が出る。そのまま進むと強制的に
イベント→戦闘に突入する。
とんでもない強さなのでまともに戦っても勝負にならないが、アレッシーの亡霊などから情報を集めた後で戦える「ある強敵」を倒すと入手できる
アイテムを戦闘中に使えば、
イベント戦闘で勝利できる。
(戦闘直前の会話は魔界塔士SaGaのパロディ。元ネタでも男女関係なく主人公の一人称は「おれ」であり、男言葉で話す)
部屋の東端には、水晶球(ネタ元『魔界塔士SaGa』では「神の間」への入り口だったもの)が置いてある。
レベル40以上のジョセフ・アヴドゥル・花京院・ポルナレフのいずれかを同行した状態で調べると選択肢が出現。
「振り返る」を選ぶと、
同行者がジョセフの場合は「ワムウ」
他の三人の場合は「DIOの幻影」との戦闘になる。
(攻略は
敵データ2「幽霊屋敷」の項を参照。)
勝利できれば同行者の友好度+3。
勝者の証も入手できる。
水晶球の
イベントは一周回につき一回だけ発生する。
水晶のある位置からまっすぐ上に行くと、死者専用の出口が用意されている。主人公は死者でないので無関係だ。
余談だがフォーエバーはケイトやアンバーを倒すと台詞が変わる。
Jガイルはエンヤ婆とスティーリー・ダンを倒すと台詞が変わる。
ンドゥールはDIOを倒すと台詞が変わる。
入り口各所
日本 |
喫茶店やホテルの南にある建物の一箇所だけ窓のない壁 |
香港 |
セブインイレブンの横にある1キャラ分溝の壁 |
港 |
ホテルとレストランの間の壁 |
シンガポール |
コピを出す店の隣の建物の溝の先 |
インド・カルカッタ |
川の東側にある建物の一箇所だけ窓の欠けた壁 |
SPW財団の拠点キャンプ |
宿屋入り口近くの樹木の左にある窓と窓の間 |
サンダーバンズ |
ラジオ局すぐ下の建物の左側から入る |
聖地ベナレス |
大通りに挟まれた池の西側、シャッターのしまった建物の壁 |
霧の街 |
ない(本来は砂漠の無縁仏の墓場なので) |
カラチ |
マップ中央のマンゴー屋のすぐ下の建物の側面の壁 |
漁村 |
食堂隣にある建物の窓の右横 |
アスワン |
町の北西にある建物(川をみている男の下の建物)の正面の壁の中央 |
コム・オンボ |
町の一番南、左から3つ目の建物の北側から入る |
エドフ |
ホテルを出てすぐ左の窓の横 |
カイロ |
宿屋の裏にある路地の奥 |
最終更新:2019年03月04日 08:10