- 呼吸困難って使える?名前のわりに弱そうな感じだけど - 名無しさん (2022-05-21 10:25:51)
- ↑おっ、状態異常抱えてるやんけ!攻め込んだろ!っていう気持ちになれる(プレイヤーが) - 名無しさん (2022-10-10 18:17:01)
- 今更だと思うが蟲に関しては主人公だけじゃなくてケイトのスタンドでもなったと思う - 名無しさん (2023-06-17 20:28:54)
- 再起不能になったから心臓マッサージしたんですがもう七回くらいやっても復活できなかったんですが移動中は確実ではない感じですか?それともカオスモードだからとか? - 名無しさん (2024-03-30 21:37:19)
- ブラウザ版の話 - 名無しさん (2025-01-23 14:03:36)
- ↑移動中が確実じゃない。戦闘中が確実だから,かきかえておいたよ。 - 名無しさん (2024-08-16 03:09:56)
- ブラウザ版の話だったので元に戻しました - 名無しさん (2025-01-23 14:04:34)
- 確認してみた移動中は心臓マッサージは10回以上連続で成功していて今まで失敗見たことない、戦闘中の心臓マッサージはそこそこ失敗してる - 名無しさん (2024-08-26 01:26:15)
- ブラウザ版だと違うとかバグの可能性あり - 名無しさん (2024-08-26 12:53:38)
- 心臓マッサージなんてほとんどのブレイヤーが試しているはずのものだから、それが間違っていて誰も指摘しないのはすごい不自然である - 名無しさん (2024-08-29 11:48:39)
- ツクールだと戦闘中は確定で蘇生、移動中は確率蘇生だね - 名無しさん (2025-01-16 13:04:34)
- ブラウザ版と指摘したのにブラウザ(スマホ)版についてという項目あるのに読んでないコメントですね - 名無しさん (2025-01-22 20:47:09)
- ブラウザ版は登録する必要あるし、確認するの面倒だったんだよな、確認したらブラウザ版の話でした - 名無しさん (2025-01-22 20:54:00)
- こういう混同を避けるための注意も書いてあります - 名無しさん (2025-01-23 14:02:57)
- 横からすみません。結局どっちがどっちなのかよく分からないんですが、どっちも書いたらダメなんですか?ブラウザ版についてのページでは、心臓マッサージの違いについて特に書いていないので、ここかそちらのページに記載すべきかと思うのですが、編集の仕方が分かりません。 - 名無しさん (2025-01-23 23:47:53)
- ブラウザ(スマホ)版についてと言う項目を読んでよくわかっていないのなら何もしないほうがいいと思います - 名無しさん (2025-01-25 14:02:17)
- クリアに結構時間がかかるゲームなので通常版とブラウザ版の両方をきちんと把握して検証できる人が少数派なので、そもそもやらないほうがいいと思います - 名無しさん (2025-01-25 14:08:31)
- 検証できる人が少ないってのはごもっともなんですが、そもそも前提として通常版とブラウザ版で違いがあることを分からずに攻略情報だけチェックする人も多いと思うんですよ。そういう人が混乱するから、ブラウザ版は逆だと注釈するくらいはいいかと。あと何度かブラウザ版(スマホ)版についてという項目を読んでないとコメントされてるかと思いますが、心臓マッサージのことはコメント欄で少し触れられてはいますが、ページに記載がないという話です。対立したい訳ではないんですが、嫌な気持ちにさせてしまったらすみません。 - 名無しさん (2025-01-28 02:32:10)
- 読んでないと言っている根拠は混同を避けるための注意が書いてあるにも関わらず、ずっとそれを無視している点ですよ - 名無しさん (2025-02-20 17:04:24)
- 注意点にRPGツクール2000の処理を完全に再現しているわけではないため、ブラウザ版特有のバグ(不具合)が報告されることがある。と書いてあります - 名無しさん (2025-02-20 17:08:07)
- ブラウザ(スマホ)版についてと言う記事があるんだからそれでいいんじゃないの? - 名無しさん (2025-02-20 17:16:22)
- 通常版とブラウザ版は大きく違うからそれを全体に反映させるべきではないと考えて混同を避けるための注意が書いてあるのでは? - 名無しさん (2025-02-20 17:29:30)
最終更新:2025年02月21日 00:32