近距離特殊型スタンド
『爆』の文字をナパーム弾に変えるスタンド。
スタンド体のペンで書いた『爆』の文字が爆弾になる。
文字が大きければ爆発も大きくなるが、射程距離は同じ。
爆発は10秒以内であれば時限爆破もできる。
また、成長すれば更に文字のレパートリーが増える。
破壊力-A |
スピード-E |
射程距離-D |
持続力-D |
精密動作性-A |
成長性-B |
単体、全体共に最小から最大級まで全6種類の攻撃技をLv20までに覚える。
中距離攻撃技や、ダメージを与えつつ状態異常を引き起こす技も豊富に覚える。
ただしスタンド体がペン故にか、独特な戦闘法ゆえにか、技の命中率は総じて低め。
「時爆」は自分のレベルを30下げて経過日数を1日目まで戻す技。
主人公の大幅な弱体化は痛いが、終盤で詰みかけてしまった場合の解決手段としては選択肢の一つ。
かなり癖が強いスタンドではあるが、このスタンド限定の状態異常「瀕死」が
とんでもなく凶悪。
全ステータスを半減させ、命中率を10%削ぎ、毎ターンダメージ、そして
99%回復しない
。
これを発生させる「インクジェット爆破」はジョセフの「真・山吹色の波紋疾走」並の高威力だが、消費SPはたったの30。
「呼気爆破」に至っては「核爆弾(核弾頭)」と同値の威力が設定されており、これはゲーム中最大の数値。
どちらも成功率が低くバクチのような技だが、「爆睡」「爆圧」などで敵を行動不能にすれば必中になる。
準備→発動まで2ターンかかる戦法だが、ボス戦では非常に強力。
型に上手くハメられれば、あらゆる敵を封殺できる。
また、仲間とホテルに泊まった際に、特殊な新技を覚える事がある。
能力とスタンド体が特殊なタイプであるため、固有
イベントはほとんど存在しない。
「非常によく似たスタンド」と遭遇でもしない限りは。
ステータス
通常攻撃:近距離単体炎属性攻撃 基本命中率90% 5%の確率で「吹っ飛び」付与
Lv
|
HP
|
SP
|
破壊
|
持続
|
精神
|
スピード
|
1
|
40 |
39 |
17 |
11 |
16 |
17 |
50
|
600 |
544 |
154 |
92 |
288 |
252 |
炎属性・凍結耐性あり。
毒・睡眠・束縛・吹っ飛びに弱い。
スタンド能力
名称
|
消費SP
|
習得レベル
|
効果
|
心臓マッサージ |
5 |
- |
極まれに再起不能から回復する。 |
投石 |
1 |
- |
敵単体にダメージを与える。 |
爆発 |
8 |
- |
敵単体に防御力を無視した無属性ダメージを与える(近)+吹っ飛び・炎上 |
突き刺す |
5 |
2 |
敵単体にダメージ。成功率は低め(60%) (近)+暗闇・よろめき・警戒・出血多量 |
一斉爆破 |
12 |
3 |
敵全体に防御力を無視した無属性ダメージを与える(近)+吹っ飛び・炎上 |
「爆煙」 |
10 |
4 |
敵全体に火属性のダメージを与えて煙に撒く(80%)(中)+暗闇 |
大爆発 |
16 |
5 |
敵単体に防御力を無視した強烈な無属性ダメージを与える(近)+吹っ飛び・炎上 |
「爆死」 |
10 |
6 |
敵全体に即死効果。成功率は低い(30%) |
一斉大爆破 |
24 |
8 |
敵全体に防御力を無視した強烈な無属性ダメージを与える(近)+吹っ飛び・炎上 |
「爆風」 |
12 |
9 |
敵全体に爆風で風属性のダメージを与える(中)+吹っ飛び |
「爆炎」 |
12 |
10 |
敵全体に爆炎で火属性のダメージを与える(中)+炎上 |
最大爆発 |
32 |
10 |
敵単体に防御力を無視した最大級の無属性ダメージを与える(近)+吹っ飛び・炎上 |
核爆発 |
48 |
15 |
敵全体に防御力を無視した最大級の無属性ダメージを与える(近)+吹っ飛び・炎上 |
文字地雷 |
10 |
17 |
敵単体に火属性のダメージを与えて転倒させる(80%)(中)+吹っ飛び・よろめき・炎上 |
「時爆」 |
0 |
30 |
時間を巻き戻す。ただし、主人公のレベルが30下がる。 |
カプセル爆弾 |
15 |
30 |
敵単体に防御無視の最大級ダメージだが成功率が低い(45%)(近)+即死・呼吸困難・出血多量・
瀕死
|
インクジェット爆破 |
30 |
40 |
敵単体に防御無視の火属性極大ダメージだが成功率は低い(20%)(近)+即死・呼吸困難・出血多量・
瀕死
|
『限界』を超える |
100 |
45 |
自分の力を100%以上発揮できる。 |
呼気爆破 |
99 |
50 |
敵全体に壊滅的ダメージ。成功率が極めて低い(5%)(近)+SP低下・様々な状態異常* |
「爆睡」* |
6 |
* |
敵全体に無属性微弱ダメージ(100%)+睡眠 |
「爆笑」* |
6 |
* |
敵全体に無属性微弱ダメージ(80%)+呼吸困難・油断・手加減 |
「爆圧」* |
10 |
* |
敵全体を爆発の圧力で動けなくする(100%)(近)+動けない |
「爆裂」* |
30 |
* |
敵全体に大地属性のダメージを与える。成功率は低め(70%)(中)+吹っ飛び・よろめき・炎上 |
※「呼気爆破」の状態異常は 即死・暗闇・混乱・麻痺・溶解・見落とす・見失う・
五感殺し
・炎上・呼吸困難・出血多量・動けない・
瀕死
。
※「爆睡」「爆笑」「爆圧」「爆裂」は主人公のレベル30以上でホテルに宿泊すると、順に確率で習得できる。
「爆睡」のみジョセフかポルナレフと共に宿泊すると別の習得
イベントが用意されており、他のキャラよりは高い確率で習得できる。
*「瀕死」
ナパーム・デスのみが扱える状態異常。開口部を狙い、内部を爆破し致命傷を与える。
「カプセル爆弾」「インクジェット爆破」「呼気爆破」で発生。
持続1ターン、確率回復1%、衝撃回復なし
命中率10%低下、全ステータス半減、毎ターンHP3%ダメージ
何より恐るべき事に
これを完全無効化できる者は存在しない
。(例え神でも荒木御大でも製作者でも最低1%の確率で付与。)
連携技
特定条件を満たせば戦闘中にメッセージが表示され、一度だけ使用可能に。
本人とパートナー両方がSPを100消費。
全員 |
コンビネーション |
承太郎 |
炎の拳 |
花京院 |
爆撃結界 |
ジョセフ |
真・緋色の波紋疾走 |
アヴドゥル |
Wファイア |
ポルナレフ |
フレイムソード |
イギー |
ドットパターン |
本体情報
本体デフォルト名 |
「火野」(ヒノ) |
性格診断 |
人付き合いは上手くないが誠実で正直な人。自分を飾らず、我慢強く静かで落ち着いている。 控えめで硬い感じで、何事も抑制する性格。口数は少なめであまり無駄話はしない。 |
作者注釈 |
一言でいうと「生真面目」。 口数も少なく落ち着いててカチッとしたしっかり者の性格から、書道をイメージ。 しかし内包している日々の抑圧からの開放は凄まじく、それを表現する為に文字通り「爆発」にしてみました。 |
- 決定打不足の面があるよな -- 名無しさん (2013-01-26 14:34:20)
- 命中率の低さが致命的なんだよなあ -- 名無しさん (2013-01-26 18:55:00)
- 戦略をどうするか悩ましい…状態異常にかかりやすいから捨て身だとよく吹っ飛ぶんだよな -- 名無しさん (2013-01-29 22:34:27)
- スタンドがペンということもあり固有イベントはほぼないが、ホル・ホースと対峙すると… -- 名無しさん (2013-01-31 11:38:40)
- 成功率が極めて低いらしい呼気爆破がほぼ必中なんだけどどういうことなの… -- 名無しさん (2013-02-19 19:19:36)
- ↑相手が動けない場合は必中させることができる。 -- 名無しさん (2013-02-19 19:22:15)
- 威力はそれほどでもないが必中である「爆炎」「爆風」、そして「爆睡」も効く相手にはそれなりに効くので中距離相手はそれらを軸に戦える -- 名無しさん (2013-02-24 21:28:57)
- 近距離以外での火力不足がネックだったが、爆裂覚えたら見違えたわ -- 名無しさん (2013-07-06 19:02:04)
- このスタンド何が不遇かって成功率の低さだよな。特にせっかく一人一つの最強技が成功率5%とかね -- 名無しさん (2014-03-06 10:39:56)
- ↑ 爆圧使えば最強技もちゃんと当たるぞ -- 名無しさん (2014-03-24 18:58:40)
- ↑ しかしその爆圧がきまらない -- 名無しさん (2015-06-21 14:12:27)
- どっちかっていうと周回向けだよな、これ。日数戻せるからイベント起こし放題(泊まんなきゃ日数たたないからレベ上げも楽勝かも) -- 名無しさん (2015-06-26 17:18:25)
- クレイマンさんいわく「爆乳」は出来ないとのこと -- 名無しさん (2018-10-26 18:10:06)
- 花京院ルートのDIOのスタンドを暴くイベントで他のスタンドと、ちょっとちがう特殊会話発生。 -- 名無しさん (2019-04-24 14:29:43)
- 初めてストーリーに使ったらクワガタ戦には参加できないんだな。 -- 名無しさん (2019-08-13 08:52:52)
- そりゃ爆発だしな、炎より危ない -- 名無しさん (2019-08-13 08:53:24)
- 爆圧ぜんぜん通らないね、とくにボスに対してはほぼ無効 -- 名無しさん (2019-08-14 06:58:46)
- ポルナレフと組んでレクイエム後に起こして叩き込めばいいのかよく考えたら -- 名無しさん (2019-08-18 01:29:45)
- ↑2 吉良には面白いぐらい通るゾ -- 名無しさん (2020-02-01 01:37:51)
- ポルナレフと組ませると最強のスタンドになる。超大器晩成型だな -- 名無しさん (2020-03-14 16:56:24)
- 港でレベル21、ホテルイベント無しで気が付いたら「爆睡」を覚えていたけどバグかな -- 名無しさん (2020-05-05 17:46:15)
- 製作者様やこのページの筆者さんを責めるつもりは全くないんだけど、↑の書き方でキラークイーンと戦えば会話イベとかあるのかなってワクワクしたけど何も無いんだね…ちょっと寂しい -- 名無しさん (2020-05-31 02:08:35)
- ↑キラークイーンとの闘いは数ターン経過後に会話イベントがあるからその前に勝つ(負ける)と発生しない形式です -- 名無しさん (2020-05-31 15:29:36)
- ↑ちゃんとあるんですね、教えてくださってありがとうございます!自分が戦った時は結構ターン数かけたと思ったんだけど何事もなく撃破してしまったので何も無いのかとばかり…。次はもっとじっくり時間をかけてみます! -- 名無しさん (2020-05-31 17:39:48)
- ↑で吉良との会話無いのかって書いた者です。改めてプレイしたけどやっぱり吉良との会話起きませんでした…無理やり30ターンくらい引き伸ばしたんだけどなぁ?まだ経過ターン足りないのかな? -- 名無しさん (2020-06-03 01:13:35)
- ↑だいぶ昔にみたことあるだけだけど、戦闘開始時に会話があった気がする -- 名無しさん (2020-06-03 16:54:13)
- ↑うーん、戦闘開始時は会話と言うより吉良の独り言(その名前を知ってるものは消す!みたいなやつ)しか出てなかったので多分それも違いますよね…何度か対峙してみて気長にイベント発生を待ってみようと思います。頻繁に長々と書き込んですみませんでした -- 名無しさん (2020-06-03 19:03:37)
- もしかして会話がいる発生するかはランダムなのかな?(自分は3ターン位に4部であった時計云々の会話) -- 名無しさん (2020-06-04 00:00:04)
- 限界を超えるを何回もやれば最強技成功率めっちゃ上がる。吉良吉影には爆圧めっちゃ効きますね。(もう書いてあるが。)特殊会話については3〜4ターンで発生します。 -- ナパームデス (2021-04-01 18:29:22)
- カルカッタまでは粗方の敵が爆炎1発でリンチ出来るのおもろ過ぎる。団体様とか攻撃順番によっては主人公が最初に攻撃するから同行者のSP使わなくて済むし楽だよね -- 名無しさん (2023-08-15 14:14:28)
- ベナレスのジョーイの時どちらと組ませるのが効率いいのか悩ましいところ。ここは遠距離の花京院といきたいところだが、このコンビだと二人とも吹っ飛びまくって最悪何もできなくなるんだよな -- 名無しさん (2023-10-18 01:51:29)
- 気付いたけどもしかして書道部でイベントある?ソニック・ユースみたいに早期の技習得あるのか? -- 名無しさん (2024-08-08 16:56:28)
最終更新:2024年12月18日 05:04