近距離群体型スタンド
人間サイズの武装した覆面黒服のSP型スタンド。
全部で6体いて本体の指令に忠実に動く。
自我を持ち、それぞれ性格が違う。
しかしパワー自体は通常の人間程度なので弱い。
ダメージはそれぞれ相当部位に1/6で伝達される。
破壊力-C |
スピード-C |
射程距離-C |
持続力-A |
精密動作性-C |
成長性-A |
単体・全体どちらも、最小から最大級までの攻撃技全6種類をLv18で覚えきる。
長所は「守備陣形」で自身にあらゆる属性耐性を得られる点と、優秀な状態異常「SP」。
固有状態異常「SP」は比較的発生率が高く、衝撃回復しない。
最低持続ターンは1ターンだが、HP削減率はかなり優秀。命中率低下効果もあり、敵を大きく弱体化できる。
欠点は防御重視の例に漏れず、火力不足であること。
攻撃技の威力は「最大級」系の技でも他のスタンドの「強烈な」程度。
パワーで押すタイプではなく、防御を固めて状態異常で戦うスタイルのスタンド。
ホテル
イベントで習得できる技が多く、こちらは火力もそれなりに高い。
特に「渾身正拳突き」は防御を無視するだけでなく、本人の能力成長で大きく攻撃力が伸びる。
「ピンポイントショット」も中・遠距離で中々のダメージを出すので、単体相手の火力が期待できる。
全体攻撃は安定しているのが「SP4人に攻撃命令」。「大型グレネード」も強力だが、命中率にやや欠ける。
状態異常「SP」は強力だが、宿泊イベントで習得できる技では付与出来ない。
ボス戦では直接与えるダメージ量ではなく、いかに状態異常「SP」を付与・持続させるかを重視するべきだろう。
イベントでの本体はかなり無口だが、その分スタンド達がよく喋る。
SP達にはそれぞれ性格と特性があり、
SP1は「寡黙な格闘家」
SP2は「ニヒルな拳銃使い」
SP3は「陽気なナイフ使い」
SP4は「気は優しい怪力大男」
SP5は「イタズラ好きの爆薬レディ」
SP6は「臆病でいじめられっ子な罠師」
……となっている。
固有イベントは存在せず、3部では珍しい「群体型」に共通のリアクションがある程度だが、SP達6人の固有セリフや宿泊イベントのバリエーションは非常に豊富。
ステータス
通常攻撃:近距離全体攻撃 基本命中率90% 5%の確率で「SP」付与
Lv
|
HP
|
SP
|
破壊
|
持続
|
精神
|
スピード
|
1
|
40 |
38 |
15 |
15 |
19 |
19 |
50
|
600 |
582 |
124 |
113 |
259 |
281 |
スタンド能力
名称
|
消費SP
|
習得LV
|
効果
|
心臓マッサージ |
5 |
- |
極まれに再起不能から回復する |
投石 |
1 |
- |
敵単体にダメージを与える |
SP1人に攻撃命令 |
3 |
- |
敵単体に無属性ダメージを与える(近) |
羽交い絞め |
5 |
2 |
SP2人が敵単体を羽交い絞めにする(70%) +束縛 |
目晦まし |
4 |
4 |
敵の目をくらませて敵全体を暗闇状態にする(60%) |
ロンリー・クラウド |
17 |
5 |
SPが敵を包囲網で取り囲み能力を低下させる(近)+警戒・
SP
・追尾 |
SP3人に攻撃命令 |
12 |
6 |
敵単体に強烈な無属性ダメージを与える(近)+警戒 |
SP4人に攻撃命令 |
16 |
8 |
敵全体に強烈な無属性ダメージを与える(中)+よろめき |
SP2人に攻撃命令 |
6 |
10 |
敵全体に無属性ダメージを与える(中)+吹っ飛び |
SP5人に攻撃命令 |
24 |
12 |
敵単体に最大級の無属性ダメージを与える(近)+警戒 |
守備陣形 |
25 |
13 |
SP達に自分を守らせる。持続力上昇+物理・炎・冷気・電気・水・大地・風・太陽・暗黒属性耐性 |
SP全員に攻撃命令 |
32 |
18 |
敵全体に最大級の無属性ダメージを与える(近)+
SP
|
『限界』を超える |
100 |
45 |
自分の力を100%以上発揮できる。 |
SP総攻撃 |
100 |
50 |
敵単体に最大級無属性ダメージと状態異常(近)+暗闇・警戒・
SP
・よろめき・吹っ飛び・出血多量 |
渾身正拳突き |
30 |
* |
敵単体に最大級の防御無視ダメージ+よろめき・吹っ飛び・警戒・呼吸困難(近)*承太郎→SP1 |
ピンポイントショット |
30 |
* |
敵単体に強烈なダメージ+一撃必殺・警戒(中)*花京院→SP2 |
無差別斬り |
30 |
* |
敵全体に強烈なダメージ+よろめき・警戒・出血多量(近)*ポルナレフ→SP3 |
豪腕背負い投げ |
30 |
* |
敵単体に最大級の防御無視ダメージ+動けない(近)*ジョセフ→SP4 |
大型グレネード |
30 |
* |
敵全体に強烈なダメージ+吹っ飛び・炎上(中)*アヴドゥル→SP5 |
トラップカーニバル |
30 |
* |
成功率は低い(15%)が敵全体に様々な状態異常を与える*(近)*イギー→SP6 |
※Lv30以上で同行者とホテルに宿泊するとランダムで習得できる(イギー以外は1/48 イギーは1/24)。
※「トラップカーニバル」で付与できる状態異常は 毒・暗闇・混乱・睡眠・束縛・警戒・麻痺・
SP
・見落とす・吹っ飛び・凍結・炎上・感電・呼吸困難・出血多量・動けない
「SP」
スペシャルズのみが扱える状態異常。SPが敵を取り囲んで攻撃する。
通常攻撃あるいは「ロンリー・クラウド」「SP全員に攻撃命令」「SP総攻撃」「トラップカーニバル」で発動。
持続1ターン、確率回復50%、衝撃回復なし
命中率20%低下、全ステータス半減、毎ターンHP10%+1ダメージ
連携技
特定条件を満たせば戦闘中にメッセージが表示され、一度だけ使用可能に。
本人とパートナー両方がSPを100消費。
全員 |
コンビネーション |
承太郎 |
無力化 |
花京院 |
二丁拳銃(トゥーハンド) |
ジョセフ |
地獄落とし |
アヴドゥル |
熱いのはお好き? |
ポルナレフ |
切り裂きジャック |
イギー |
トリック・オア・トリート |
本体情報
本体デフォルト名 |
「守久」(モリヒサ) |
性格診断 |
少し暗めで口数が少なく、大人びて気取り屋な人。自分を率直に出せず、複雑で少し屈折気味。 しかしそれは話下手で打ち解け難い悩みからでもある。落ち込み易く引きずりやすいが、人の為に涙を流せる。 |
作者注釈 |
一言でいうと「口下手な職人」。 他人との打ち解け難さを、他人との壁という形のSPでイメージ。 大人びてる自分を守って理解してくれる存在の具現化として、自己犠牲も辞さないSP達として表現しています。 |
スタンド能力の説明詳細(作者ツイートより)
+
|
... |
スペシャルズはダメージが各部位に6分の1で伝達します。
例えばSP4の腕がもげれば、本体の腕に6分の1相当(骨にヒビが入る程度)のダメージを受けます。続けてSP2の腕も無くなれば、6分の2相当(完全骨折程度)、SP全員の腕が無くなれば本体の腕も千切れ飛びます。
逆に言えばSP4が体を張って本体含め全員の盾になっても、6分の1しかダメージは受けないという事です。
また、例えばSP一人がガオンされて消滅しても、他のSP全員がそのダメージを受け持てば即復活可能です。
あとゲームで再現できない隠し設定ですが、引っ込んで待機中のSPは自動的に徐々に回復します。
消し飛んで亀裂骨折程度ですから、スタンドの銃弾で撃たれる程度はエアガンで撃たれた程度に拡散します。SPが心臓を撃ち抜かれても生物ではないので死にません。(本体にしたら心臓がズキズキ痛むぐらい)
<ざっくりとした各キャラの体格イメージ>
SP1…183cmガッチリ、全体的にストIIのリュウ風
SP2…179cmスマート、雰囲気も含め次元大介風
SP3…173cm細マッチョ、億泰ぐらい、腕ブラブラ
SP4…210cmガチムチ、鋼錬のアームストロング
SP5…170cmグラマー、ウルIVのポイズン風
SP6…165cm猫背細身、弱気なデスノのL
|
- ホテルに泊まるとSPが仲間と会話したりするよな -- 名無しさん (2013-01-29 15:13:09)
- ホテル技のLV30って自分のLVきっとじゃなくて、相手のLVなのでしょうか? -- 名無しさん (2013-06-16 18:04:56)
- LV31でSPが喋るイベントが発生したのに技を覚えなかった…だいぶ古いセーブデータを使ってるから覚えないようになってるのでしょうか? -- 名無しさん (2013-06-20 07:21:53)
- セーブデータが古いなら、スタンドの技情報も古いままかも。ホテルに居る「旅の漫画家」に話しかけてみると情報を更新してくれる。ソレでダメならゲームのバージョンは2.41か確認。違うならセーブデータを別に保存してから最新版をダウンロードして。それでもダメなら…俺にはわからん!ゴメン! -- 名無しさん (2013-06-20 21:11:03)
- ステータスの初期値、精神と速度って22じゃなくて20じゃない? -- 名無しさん (2013-06-25 22:53:38)
- もしかしてSP4の荷物何たらってキャラごとのホテルイベには入ってない? -- 名無しさん (2013-06-27 18:49:22)
- ホテル技は自分と相手両方30Lv以上なのかな? 主30承24でカルカッタでセーブロード繰り返してるんだが、全く覚えない・・・ -- 名無しさん (2013-07-17 23:31:11)
- ↑主人公が30以上なら覚えますよ 根気よく狙ってみては? -- 名無しさん (2013-09-02 23:01:48)
- ホテル技ってすごく低確率なのか… セーブ泊まる覚えなかったらやり直し でいいんだよね? -- 名無しさん (2013-11-25 23:19:58)
- 神剣イベントついでにホテル技覚えさせようとしたんだけど、70回くらいやって神剣が先に終わったんだが…邪悪度が高いと起きないの? -- 名無しさん (2015-04-13 20:57:23)
- ↑邪悪度6か7か超えると起きなくなったはず。wikiのどっかにそう書いてあった気がしたけどページを思い出せない -- 名無しさん (2015-04-14 05:40:47)
- ↑ありがとう、やっぱりそうなんだ…もうカイロだし今周は諦めよう。自分も前どこかに書いてあった気がしたんだけど見つからない -- 名無しさん (2015-04-14 09:38:52)
- Sp3がポーカーしようぜとかいうのはホテルイベには関係ないんですか? -- 名無しさん (2015-09-29 14:49:32)
- ↑ないですよ~もっとハッキリ新技覚えたっぽい台詞言いますから。 -- 名無しさん (2015-10-24 00:13:21)
- 今更だけどホテル技ってSP1から順番じゃないと覚えないのかな?バイツァダスト使って100日ぐらいアブドゥルさんとホテル止まっても覚えなかったのに承太郎と花京院は数日で覚えたし -- 名無しさん (2016-05-27 01:25:44)
- ↑順番ではないと思う。うちのはジョセフが最後だったし。 -- 名無しさん (2016-05-27 20:27:00)
- 一部会話が有るだけでイベントそのものは少ないのが残念 -- 名無しさん (2016-09-07 08:34:55)
- SP2人に攻撃命令とSP4人に攻撃命令の習得の順、間違ってんじゃないかなって思う -- 名無しさん (2016-09-25 14:49:41)
- ↑確かに。 -- 名無しさん (2018-10-10 18:15:50)
- 初期の精神力とスピードはアプデで19に変更されてるっぽいな -- 名無しさん (2018-12-17 00:53:30)
- ↑変わりに破壊・持続が+3されてるのか。更新しておきましょう。 -- 名無しさん (2018-12-17 08:19:02)
- 他のスタンドの初期値と最高値も細かく調整されて変わってそうだな -- 名無しさん (2018-12-18 19:47:18)
- 持続が1150になってますけど流石にミスですよね…? 元の数値が分からないので数値は弄らないでおきます -- 名無しさん (2019-01-21 23:59:18)
- 原作ルート、潜水艦ルートのどっちにも固有セリフあるから悩ましい……ジョーイ館でのポルナレフへの対応は必見 -- 名無しさん (2019-01-22 22:41:09)
- カオスモードでポンコツイベントは必見です -- 名無しさん (2019-07-07 08:00:23)
- 復讐発生中で、DIOの棺桶での台詞がカッコいいと思った。 -- 名無し (2019-09-13 20:39:58)
- 海外wikiだと投票で人気トップじゃん -- 名無しさん (2020-03-18 17:01:56)
- 国境沿いの峠道にてトラックの運転手を助けるイベントあり? -- 名無しさん (2021-11-14 23:48:55)
- ↑カオスモード6週目にて発生? -- 名無しさん (2021-11-14 23:49:28)
- ↑運転手一週目で助けれたよー -- 名無しさん (2022-04-19 21:32:07)
- SP2カッコイイ!!! -- 名無しさん (2023-01-12 23:31:32)
- ぜひスペシャルズでカオスモードのストレングス戦でフェロモンイベント見てくれ。SP達の反応が楽しいぞ -- 名無しさん (2023-01-19 02:51:14)
- イギーのホテル技イベって友好度10からしか発生しないのか? -- 名無しさん (2023-09-15 17:53:22)
- ↑そりゃまあ10未満ではホテルイベ自体が発生しないからそうなんじゃない。てかイギーの項目見たうえで言ってる? -- 名無しさん (2023-09-16 14:45:07)
- 久々にやって見たが持続の初期値上がってるっぽいのかな -- 名無しさん (2024-02-03 18:58:11)
- SP1~6のホテル技を主人公補正ありで全部試したけど全部良いね -- 名無しさん (2024-03-03 22:24:07)
- ↑限界を超えるMaxで単体だとSP1とSP4はカンストダメージが出やすくSP1は呼吸困難、SP4は動けないが発生しやすく、SP2は600後半のダメージが最大だけど距離に左右されない利点がある -- 名無しさん (2024-03-03 22:32:19)
- ↑全体だとSP3はカンストダメージを叩きだせ、SP5はダメージが固定で100~40くらいは出せて、炎上と吹っ飛びの状態異常が強く通用する相手には刺さり、SP6は技命中率が低いものの900弱くらいのダメージが出て、唯一SPの状態異常が入る と個性がいっぱい詰まってる -- 名無しさん (2024-03-03 22:55:06)
- なんかモチーフだと思われるセックス・ピストルズと略称も同じなのな。だから何だけど。 -- 名無しさん (2024-03-21 14:11:33)
- スペシャルズはしっかり育成すればつよい -- 名無しさん (2024-05-23 00:01:33)
- ホテルイベで技を覚えさせたいんだけど、DIOの館見つけて一旦ホテル戻った後の花京院ではもう覚えられないのかな?今3時間ちょい粘ってるけどこない -- 名無しさん (2025-03-09 12:59:36)
- ↑運がなかっただけっぽいです。覚えました -- 名無しさん (2025-03-09 14:29:10)
最終更新:2025年03月11日 00:01