市民E
謎の男(エルディート)の指示により特定のNPCを倒すと以前見たムービーの真実版が見られるというミッション群
本作のアニムスで再生されるアヴリーンの遺伝記憶はアブスターゴ社によって一部が編集されているため、ハッカーであるエルディートが隠された真実をプレイヤーに開示しているという建て付けになっている
市民Eはそのためにエルディートが配置したキャラクターであり、タカの眼で金色に光るターゲットを見つけたら近寄って暗殺すればいい
全部で5つある隠された真実を見ると
トロフィー「真実」を獲得。
一度クリアしたらデータベースのDNAからリプレイすることで真実版のムービーを見ることができる。
(メモリーのリプレイではなくカットシーンが再生される)
ゲーム内ではすべて「市民E」という名称だが本ページでは便宜的に番号を与えて区別する。
市民E #1
- 開始時期
- Sequence2「聖ヨハネの日の前夜」完了直後に開始
- この市民Eのみ倒すところからリプレイできる
- 同メモリーにてカヌーに乗って目的地に着いた時のムービーの真実が明かされる
- データベースのアヴリーンとダバディの項目もハッキングされて真実が明るみになる
市民E #2
- ニューオリンズの北東部にて自動的にスタート
- この市民Eは見つけたら走り回るのでさっさと倒す。素手でも問題ない
- Sequence3「優雅な戦士」の最後のムービーの真実版だが、セリフが全く異なっている
- アヴリーンが奴隷を開放する理由がわかるが、人類の支配を続けたいアブスターゴにとってはこれをそのまま見せては都合が悪いということ
- データベースのフェレールとジェラールの項目の真実も明らかになる
市民E #3
- 開始時期
- Sequence4「真実への道しるべ」完了直後に開始
- 市民Eは遺跡の最上階で作業している
- Sequence4「〈同志〉」にてフェレールと監督者が合流した時のムービーの真実が明かされる
- データベースのドミンゲスとアガットの項目の真実も明らかになる
市民E #4
- バイユーの店があるエリアから南に行ったところにある座礁した船に近寄ると謎の声が話しかけてくる
- マップ全体で見ると中央から東
- 市民Eは船の中にいる
- 船体の左後方の裂け目からスライディングして入れる
- Sequence5「ヴードゥーの力」にてアガットのところへ辿り着いた時のムービーの真実が明かされる
- データベースのマドレーヌとフィリップの項目の真実も明らかになる
市民E #5
- ニューオリンズの中央の教会が捜索範囲としてマップに表示されている
- 同メモリーで父フィリップの所へ行った時のムービーの真実が明かされる
- 実際にはフィリップとの会話に継母マドレーヌによる邪魔は入らなかった模様
- このムービーだけ見ると告白の内容を誤解をしてしまいそうだが、「君」とはアヴリーンではなく彼女の実母のジャンヌを指している
- データベースのウルロアとジャンヌの項目の真実も明らかになる
和解 (番外)
- シークエンス9の1つだが謎の声(エルディート)による介入で市民Eを暗殺する事になる流れが市民Eと同じ
- 攻略情報はリンク先を参照
最終更新:2025年09月07日 12:25