よくある質問

アサシンクリード 3 レディ リバティについてのよくある質問です。



【購入前】

Q.どんなゲームなの?

本作はアサシンクリード 3のスピンオフに位置付けられる作品です。
3本編で描かれるコナーの活躍の場がイギリス植民地時代末のアメリカ東海岸であるのに対し、レディリバティの舞台は南部のミシシッピ川流域に位置するニューオーリンズとバイユーとなっており、地理的に隔たりがあります。
歴史的経緯からフランスやスペインの影響力が強い土地であり、コナーが冒険したボストンやニューヨークとは雰囲気が大きく異なっています。

プレイヤーはフランス人と黒人の混血であるアサシン・アヴリーンとして、アメリカ独立への気運が高まる中様々な思惑が入り乱れる激動の時代を舞台に、自由意思を求めるアサシン教団と支配による平和を画策するテンプル騎士団との闘いに身を投じる事になります。

ゲームシステムは3本編よりは2に近いものになっています。

Q.前作やってなくてもストーリーはわかる?/1からプレイした方がいい?

レディリバティそのものは単作で完結しているためシリーズの他の作品は知らなくても大きな問題はありません。
本作の冒頭で説明される通り、アブスターゴ社という架空の企業が開発したアニムスのテクノロジーにより現代人が過去の時代を疑似体験しているのだというところを押さえておけば大丈夫です。
(ゲームオーバー時に「シンクロ解除」と表示されるのはこのためです)

しかし、本作はアサシンクリード 3のスピンオフに位置付けられる作品ですのでバンドルになっているリマスター版などの形で入手された場合はこの限りではありません。
アサシンクリード 3本編についての回答はこちらを参照ください

Q.新要素は?

変装で3つの姿になったり、チェインキルによる敵の一掃(キルストリークではない)、ムチによるアクションなどがあります。

Q.前作との連動要素はありますか?

ありません。

Q.海外版と国内版の違いは?

現状不明ですが、海外ではPS Vita本体との同梱版の発売が予定されています。

Q.難易度は?

従来作品と同じく難易度の変更はありません。
クリアするだけなら簡単ですが、ミッションごとの特定の条件を達成してフルシンクロするとなると少し難しい物があるかもしれません。

Q.体験版無いの?

UBI SOFTはこれまで「オープンワールドゲームは、その特性上試遊用を作成するのは困難である」と一貫して主張している為、今回も配信されない模様です。

Q.オンライン要素は?

「Vitaでのプレイに最適化した全く新しいオンラインプレイ」が搭載されると発表されました。
PS3の『アサシン クリードIII レディ リバティ HD』にはマルチプレイはありません。

Q.本編との連動要素は?

アサシンクリード 3との連動要素があります。
連動により、
  • 武器「コナーのトマホーク」
  • アサシン用の帽子「狩人の帽子」
  • コナーを操作するミッション「コナーの道」
  • マルチプレイのキャラクター、弾薬袋のアップグレード
が利用可能になります。

なお、『アサシン クリードIII レディ リバティ HD』には連動機能はありませんが、
Ubisoft Clubでのリワードとして「コナーのトマホーク」、「狩人の帽子」、「コナーの道」が入手できます。
ゲーム内ではUbisoft Clubへの登録はエラーでできないため、スマホかPCでやるといいでしょう。

【操作関連】

Q.ほかのアサクリの上ると降りるや受け流しのボタンが逆でプレイしづらい。

〇と×が入れ替わっています。ps5なら「設定」→アクセシビリティ→コントローラー→ボタンの割り当てを変更で〇と×を入れ替えてください。
ただし、ゲーム内の表示は変わらないのでそこだけ注意。

【キャンペーン関連】


【オンライン・マルチプレイ】


【クリア後】


コメント欄

ここは「よくある質問」の内容について話すためのコメント欄です。
質問は質問掲示板で尋ねてください。

  • ピボット集めるのでインターネットのつなぎ方を教えてください - タケタケ 2014-07-18 13:20:39
  • ピボット集めるのでインターネットのつなぎ方を教えてください - タケタケ 2014-07-18 13:20:40
  • ゲームオーバーから抜け出せない - 名無しさん 2015-02-09 17:55:37
  • シークエンスシークエンス12のルートがわからない「現実」 - ひよこ (2020-04-28 10:22:28)
  • 3つ目の羽根 - 名無しさん (2021-01-22 17:12:52)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月12日 12:27