Sequence7
Memory1
真夜中の騎行
- 概要
- コナーはポール・リヴィアとともに馬でフロンティアを横断し、民兵を蜂起させてレキシントンとコンコードへ向かわせねばならない
- フルシンクロ条件
- 表立って戦ってはならない
- 制限時間内にプレスコットを見つける(2:00)
- 一度のプレイですべての目標をクリア
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 基本的にはリヴィアの指示するルートを通るが、ミニマップ上で敵の赤い点が表示されている場合は道を避けて森を通るようにする。
- 奇襲後は開始地点から右に街道を進むが、そのまま行くと補足され面倒なので右側の木々に沿って林を抜け、
引き離した後目的範囲に向けて川を超えて進んでいく。
- プレスコットの家は坂道を登った先の白い家屋なので、時間内に家の正面戸の前に立てば良い。
Memory2
レキシントンとコンコード
- 概要
- イギリス軍がバレットの農場にある武器を破壊するのを阻止する
- フルシンクロ条件
- 捕らわれている一般市民を救出する(1回)
- 一回の命令で正規兵の小隊を倒す(7回)
- 一度のプレイですべての目標をクリア
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 開始地点にいる馬に乗っておく事。コナーの足だけだと辛い上いつもの馬は呼べない
- 市民救出のサブ目標が表示された直後に左の橋側に薄く敵のマーカーが出ているので追いかけて倒せばいい
- 2つ目は中央(橋)と左右の三箇所の味方兵に隣接してタイミングよく命令を下すミッション
- それぞれに効率よく指示を出さないといけないので右往左往するはめになるが指示を出し続けていれば問題ない
- フルシンクロを狙うには、敵が歩みを止めたタイミングで命令を下せば成功しやすい
Memory3
戦いの予兆
- 概要
- フルシンクロ条件
- ダメージを受けることなくチャールズタウンを横断する
- 擲弾兵をエア・アサシンで倒す
- 船に乗っている間、気づかれてはならない
- 一度のプレイですべての目標をクリア
- フルシンクロ達成の為のポイント
- チャールズタウンの横断はひたすら走り続けて海に飛び込めば問題ない
- 問題は下の二つで、船上で暗殺を行うとすぐに発見され達成失敗になってしまう。
- 海に飛び込んだ時点でのチェックポイントからみて左の船に擲弾兵(大柄な兵士)がいる
- 船は二つ同時にクリアしなければチェックポイントに入らないので二つの船をノーミスでこなさなければならない
- 擲弾兵のいる船は正攻法では攻略は難しく、一人でも他の兵士がいるとエアアサシンを決めてもその場で発見されてフルシンクロ失敗になってしまう。壁際からの引きずり落とし暗殺やポイズンダートを使って数を減らそう。
- どうしてもクリアできない場合、中央マストを一気に登りそこを起点にロープなどから矢を射れば楽に全兵士を倒せる。網を登ってる間に見つかるが発見される前にマストの内側に潜れるので問題ない。他の兵士を全員倒したらそこから擲弾兵をエアアサシンすればよい
- 擲弾兵がいない右側の船は左舷の船首側に巡回兵が来るので海に落としてから他の兵士の目を盗み樽に火薬をセットすれば良いが、設置中に敵に気づかれる事があるので落ち着いて海に飛び込み姿を隠そう
- 自分が一番やりやすかった手順を載せます。↓
- 向かって左の擲弾兵のいる船から攻略。流れとしては、へりから暗殺→乗り込んで後ろから暗殺→へりから暗殺→船首側マストから弓で2人暗殺→擲弾兵エア・アサシン。
- 最初の3人の暗殺は、巡回している擲弾兵に常に気を配っておくこと。
- 【1】まず最初は泳ぎながら船首側へ向かい、敵の視界に入らないように警戒区域の外側から回り込んで左舷中央へ。
- 【2】左舷と右舷を斜めに横断している敵兵を左舷中央のヘリから暗殺。このミッションに関わらず、へりから暗殺をした直後近くの兵が振り返るので、もたもたしていると見つかる場合がある。暗殺後はすぐ○で海へ落ちるのが安全。
- 【3】その後、左舷船尾側へ移動し、船尾を巡回する兵が箱の後ろで右舷側に向いたタイミングでへりから乗り込み、箱の影で暗殺。もちろんこの時も巡回中の擲弾兵に注意。暗殺後は多少擲弾兵の視界に入ってもいいのですぐに船外(海)へ。
- 【4】今度は左舷船首側で動かない1人をへりから暗殺。そのまますぐ近くのマストに登って右舷側を向いている2人を弓で暗殺して、あとは適当に擲弾兵にエアアサシン。
- 次はもう一方の船。
- 【1】だいたいの兵が右舷を向いているので、船尾側から左舷に回り込み、爆弾を仕掛ける場所に一番近いへりに掴まり待機。
- 【2】船首側と船尾側に1人ずつ巡回兵がいる。船首側の奴がこちらから視線をはずしたら、船尾側の巡回兵の位置を確認しつつ船に乗り込み爆弾を仕掛ける。
- 【3】後は左舷側に戻って海へ。
Memory4
バンカーヒルの戦い
- 概要
- フルシンクロ条件
- ダメージを受けずに戦場を横切る
- 見つからずにピトケアンをエア・アサシンで倒す
- 正規兵のキル数上限(4回)
- 一度のプレイですべての目標をクリア
- フルシンクロ達成の為のポイント
- ノーダメージでの横断は、しっかり岩場や木に身を隠し、敵の銃撃を確認した直後に(隠れている岩場の反対側に着弾エフェクトが出るので、カメラをできるだけ上からにして見れば良い)次の身を隠すポイント(走り出す前に見定めておく)に全力で走れば大丈夫。
- スタート地点から三人の兵士が吹き飛ばされた先の岩場に隠れ、左側の障害物を渡り、最後に目標地点左の木の裏に隠れて回りこむと安全に横断できる。
- コツは移動を始めてからダッシュ押す。隠れる場所へ着くちょい前でダッシュボタンを押すのはやめる。
- 横断後のチェックポイントは左側の水辺に入り、草むらで敵をやり過ごしてから水辺をあがった先にある木から岩場の上へ
- ピトケアンへのエアアサシンは、チェック地点から草むらに隠れつつ左に周りこむ。テントがたくさんある先の木に登ったら、国旗掲揚ポールに飛び移り即座にエアアサシン。
- 正規兵は赤円の外で暗殺すればカウントされないので、草むらを迂回中に邪魔な敵を処理するのは暗殺ボタンを押す際にエリアに気をつければ無問題。(これは修正された模様、カウントされます)
最終更新:2025年04月28日 22:14