Sequence5
※『アサシン クリードIII レディ リバティ HD』を元に書いているので、Vita版とはフルシンクロ条件などが一部異なっていることに注意。
アニムス・メモリー・ノート
フェレールの死亡により奴隷植民地が開放され、アヴリーンはニューオリンズへと戻った。
戻った直後、以前とは大きく状況が変わっていることに気づい(た)が、いまだ〈同志〉の正体は謎のままだ。
※括弧内は脱字、同志のは山括弧
1771 ニューオリンズ
ようやくの帰郷。情勢は変化する。スペイン当局は奴隷解放の規制を緩め、自由交易を推進する
放蕩娘
- ニューオリンズへ帰郷。装備も元通り
- 尾行があるため奴隷の服だと楽
- 最後の追いかけっこは絶対に追いつけないのでおとなしく後を追う
腐敗した兵舎
- 概要
- フルシンクロ条件
- 火薬樽で徴兵官を暗殺
- 徴兵官を倒した後も気づかれずに行動する
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 奴隷姿で火薬樽を点火させるためにポケットピストルを買っておく
- 始まったらすぐ近くにあるドレスルームで奴隷に着替える
- そのドレスルームの屋根からスイングジャンプで兵舎内に潜入。屋根から降りると近くに扇動できる市民がいるが無視して西へ
- 塀に沿って北上。大きな樽が目の前に出たら左に曲がって兵舎の中央広場に近寄り、タカの眼を使い徴兵官を見つける
- 戻って兵舎内北東の火薬樽(小さな樽が1つだけ置かれている)がある所に行く。右手の塀を登ってL1で樽にピストルの照準を合わせて待機
- 徴兵官が近寄ってきたら樽を撃てば条件達成。後は死体を調べて待機していた塀上の道を使うなりして脱出
- すぐに下りると爆発音を聞きつけた敵兵と鉢合わせるので注意する
- 南西から侵入し、毒矢で屋根上の番兵を倒しつつ北東へ向かうルート取りもある(こちらなら点火は現地調達のマスケット銃でも可)
ヴードゥーの力
- フルシンクロ達成の為のポイント
- タカの眼でアガットの足跡を見ながら木の上を進んでいけばいい
- その後巡視隊を追う時も木の上を進む。赤いマーカーが付いた敵が現れたら毒矢を撃ちこむ
灯台
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 草むらや藁山が続いているところがあるのでそのルートを進めば簡単
- 近すぎなければアヴリーンを見かけても近づいてくることはないので見られている状態でもさっさと進んで視界から外れればいい
- 灯台は北東側からよじ登れる
盗まれた品
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 箱を運ぶ段階になったらすぐ運んでしまったほうが良い
- 運搬中にやって来る敵兵は3集団で出現方向はアヴリーンの位置によって変わる模様
- 自分で2箱運ぶとメッセージが表示され、そのまま荷運びが9/9になれば達成が確定する
- 残りの兵士を始末する時は目の前の敵に固執せず味方の援護に回ると良い
最終更新:2025年09月07日 08:58