Sequence4
※『アサシン クリードIII レディ リバティ HD』を元に書いているので、Vita版とはフルシンクロ条件などが一部異なっていることに注意。
1768 ニューオリンズ
真実を追い求めるのはリスクがともなう
南へ
- フルシンクロ達成の為のポイント
- このメモリーで装備をジェラールに預けることになり煙幕のみになる
- 収容所の正面入口からは入れないので向かって右にある建物の屋根から塀を越える
- 中に入って集団に紛れた後はダッシュで追っている集団に紛れればいい。後はついていくだけ
- そのままチチェン・イッツァへ
アニムス・メモリー・ノート
敵の陰謀を食い止められると強く確信したアヴリーンは、アガットに背き、行き先の分からない奴隷船に乗り込む。
この決断により、二人の関係は更に緊張の度合いを強める。
1769 チチェン・イッツァ
真実を追い求めるのはリスクがともなう
新しい人生
- 引き続き装備は煙幕のみ。無用な戦いは起こさないように
- チチェン・イッツァではジャンヌの日記の断片が4枚とマヤの彫像が8体集められる
- 5箇所あるうちの4箇所にインタラクトすると終了
- Sequence1で助けたテレーズもいる
材料集め
- フルシンクロ達成の為のポイント
- ベルトは1人で歩いている番兵を締め上げて入手。他の番兵の近くにならないように注意
- マスケット銃は樽を置いた場所の近くに番兵がいるので同じく締め上げて入手
- ベルトとナイフと木材だけでアサシンブレードは作ることができる…
〈同志〉
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 最初の尾行は石柱がたくさんあるのでそれを活用
- 次の尾行は入り口が塞がれるので向かって右にある台を登って建物の屋根上に登ったら藁山に飛び込む
- 戦闘はアサシンブレードがあるので楽。煙幕を使うのも良いが、後のメモリーのために少しは残しておいたほうが良いかもしれない
- 男を助けたらムチのチュートリアル開始
真実への道しるべ
- 概要
- フルシンクロ条件
- 番兵と表立って戦わない
- ミッションを5分以内にクリア
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 最初の条件は進入禁止区域を出た直後に失敗した場合は最後のチェックポイントからやり直すと出た後から始まるのでそれでクリアできる
- 時間制限は結構余裕があるので手がかりをちゃんと探せば問題ない。ジャンヌの日記の断片の最後の1枚はここで入手
- クリア直後に市民E開始。市民Eの場所は遺跡最上階
アニムス・メモリー・ノート
行方知れずの母が残した手がかりをたどり、アヴリーンはセノーテの入り口に行き着いた。
ここから彼女の宝探しが始まる。
セノーテの秘密
- 概要
- フルシンクロ条件
- ダメージを受けてはならない
- パスルを2分以内に解く
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 遺跡を探索する。最初にアイコンが見えるマヤの彫像は、遺跡探検終盤の光るラインの入った壁が出てくるあたりの水中で入手できるので無視
- パズルは板を傾けて板上の玉を転がしながら中心のゴールに持っていく物。
玉の動きが意外とゆっくりなので結構時間がギリギリかもしれない。基本は全速力で分岐点は慎重に
- ノーダメージはフェレールとその手下4人との戦いでのこと。煙幕を使うと簡単。
2つ分ぐらいの効果時間で手下は倒しきれる。フェレールは少し体力を減らせばいい。他にも最初に手下が攻撃してきたら銃を奪ってフェレールに発射という手もある。
最終更新:2024年06月22日 23:46