※現行最新のパッチ適用済みの環境でまとめています。追記、編集される場合は↓
▼『確度』は情報の確かさと再現度を意味しています。(UBI公式フォーラムのスタッフ回答より確認)
高 : 再現性・危険性ともに高くプレイ続行が困難、あるいは不可能になるもの。
中 : 再現性は非常に高いがプレイ続行が可能。システムに問題があるもの。ストレスが貯まるもの。
低 : 偶然や環境に依存し人によっては発生しない。プレイには問題がないもの。(回避可能なもの)
▼『対策』はパッチや対処療法で回避できるもの。備考にはその方法。
パ : 公式にパッチで修正された。
未 : 対策法なし。
回 : 高速移動、エリアチェンジ(雑貨店、宿屋等)、リセットなどで回避。
確度 |
対策 |
内容 |
備考 |
高 |
未 |
輸送隊が襲撃され、復帰できず帳簿に残りつづける |
輸送隊(船団)の追加作成は可能 |
未 |
サブメモリーマーカーが非表示、あるいは存在すらしない |
ミッションターゲットを含む |
未 |
トマホーク、ツインホルスターなどがエリアチェンジで消える |
運悪くオートセーブされると場合によっては永続、再作成不可品 |
中 |
パ? |
年鑑のページをすべて集めたが、89%のまま完了しない。 |
最後の実績もこれにより解除されず※1 |
回 |
帳簿にてコナーの所持品が選択・売買できなくなる |
所持品を一括で売る、ミリアムの狩猟品を全て売る※2 |
未 |
吹き替え音声の頭0.5秒ほどが削れて再生される |
|
未 |
解放ミッション協力者が出現しない、マーカーが出ない |
|
未 |
効果音が方向や距離、ボリュームが反映されず再生される時がある |
|
回 |
馬上射撃(弓・銃・二丁拳銃)モーションでコナーが固まる |
場合によってはリセット |
未 |
カスタムマーカーがキャラクターのリポップで外れる、頻繁に他の場所にずれる |
|
未 |
マップ画面にてサムスティックの入力がニュートラルにならない |
|
未 |
手配書、ふれ役、印刷屋のインタラクトエリアが表示されつづける |
|
回 |
アブスターゴ社、エレベータ3Fのヘリ付近にポリゴンの大きな穴 |
通常プレイで必ず通過するため注意 |
未 |
ドクター・ホワイトのサブミッションで市民が固まる。 |
|
未 |
膨大な量の誤字脱字。 |
※英語版、日本語版とも |
パ |
武器:1や市民アイテム入手等のティッカーが出つづける |
※対策済み |
パ |
フロンティア地下トンネルのティッカーが毎回表示される |
※対策済み |
パ |
エピローグ後、衣装を変えてもフードを被れなくなる |
※対策済み |
パ |
馬で走行中、何も無い場所でつっかかる。止まる。 |
※対策済み |
パ |
海や川から岸へ上がろうとすると落下する。地面を抜ける |
※対策済み |
低 |
回 |
砦の指揮官やターゲットが消え、マークだけ存在する |
高警戒領域を出入りするかエリアチェンジで復帰 |
未 |
アキーラ号をフルアップデートしてもデータが反映されない |
表記上だけの問題のもよう、実績は解除可能 |
回 |
孤児などが突っ込んで来て外へ飛ばされイベントが完了しない。 |
リセットしてDNAリプレイする |
※以下
ピボット関連
ピボット(ハッキング)は疑似クラウドシステムを表現したかったらしく、
同時期にハッキングしているフレンドが複数存在することで解析効率があがる仕様だそうだ。つまり
アサシンクリード3を持っていてかつ
ハッキング可能なフレンドが居ないと、延々とフレンド検索を続ける。おともだちの多い諸君は効率が上がるどころか
フリーズする可能性があるので注意。※3
確度 |
対策 |
内容 |
備考 |
高 |
パ |
フレンド人数が一定以上でハングアップする |
上記 |
低 |
未 |
ピボットマーカーが出ない。うごかせない |
再現せず、要検証 |
記
(*1)未パッチ状態でへイザム編にて年鑑のページを拾得したままセーブしてある場合、パッチ適用後も同プロファイルでは89%のままです。新パッチ後の新規プロファイルでは問題ありません。
(*2)毛皮や肉、鉱物などをコナーが死体や襲撃で入手していた場合。ミリアムやノリスの収穫品、あるいはサブミッションの収集品のフラグと混ぜてカウントしてしまう可能性が高い。なので手間はかかるが輸送部隊と船団でホームステッドの収穫品を空にすると復帰する。なお一度、非カウント状態になったサブイベントの収集品はパッチで対策された模様。
(*3)フレンドがひとりも居なくても解析時間がかかるだけだが、コンプリート後のメッセージが心に刺さるだろう。。。
最終更新:2013年01月09日 23:08