オリジナルマップの攻略ページの作り方
まずは中間のページを作ります
+ | こういうやつ |
中間ページの作り方
①Wikiのトップページに移動して下にスクロール。画像のとこまで来たら見出し「その他」の右側の編集ボタンを押して編集画面へ。

②押したら色々出てきたけどいじるのは一部だけ。

赤い線以降だけいじる。

赤い線以降だけいじる。
ここを編集して
&br()[[だれか>だれかMap]]&br[[ユーザー名>ユーザー名Map]]……
の形になればOK。
応用すればマイページも作れる。その場合は
&br()[[だれか>だれか]]&br[[ユーザー名>ユーザー名]]……
の形で。
③中間ページはこれで完成。中身はご自由に。
ほかのWikiユーザーのやつを丸コピしてから変更を加えるとうまくいく
④PC表示の場合は、左側の記事メニューの「その他」の編集を押して、同じことを繰り返せばOK。
ただし、「いろんな人のMap」の上側に作ること。
ただし、「いろんな人のMap」の上側に作ること。
自作マップへのリンクの作り方
さっき作った中間ページに
-[[マップ名>ユーザー名Map/マップ名]]
の形を下にずっと続ければわかりやすい。見出しもつけるともっとわかりやすくなる。
つまりこういうこと。
つまりこういうこと。
*見出し(カテゴリーの名前とか) -[[マップ名1>ユーザー名Map/マップ名1]] -[[マップ名2>ユーザー名Map/マップ名2]] -[[マップ名3>ユーザー名Map/マップ名3]]
これで完了。
お手製マップ攻略の作り方
簡単。中間マップに作ったリンクたちをregion、endregionで挟むだけ。
#region(ユーザー名Map) -[[マップ名1>ユーザー名Map/マップ名1]] -[[マップ名2>ユーザー名Map/マップ名2]] -[[マップ名3>ユーザー名Map/マップ名3]] #endregion
太字にしてあげると見出しの代わりになるので便利
太字にする命令はこれ↓
太字にする命令はこれ↓
&bold(){なにかしらの文}
完成形はこれだ。
#region(ユーザー名Map) &bold(){なにかしらの文} -[[マップ名1>ユーザー名Map/マップ名1]] -[[マップ名2>ユーザー名Map/マップ名2]] -[[マップ名3>ユーザー名Map/マップ名3]] #endregion
PC表示の場合は、左側の記事メニューの「その他」の編集を押して、同じことを繰り返せばOK。