Zyon載音

■プレー動画

DOTモード

PUREモード

■情報

DOTモード
判定位置形状 定点(5点)
補足 位置固定
ノーツ移動方向 画面出現型
判定位置 -
判定
認識 ☆☆
操作
プレースタイル 買い切り

PUREモード
判定位置形状 定点(4点)+円形
補足 位置移動 内→外
ノーツ移動方向 画面出現型
判定位置 -
判定
認識 ☆☆
操作 ☆☆☆

■所感等

このゲームには3つのモードが存在するが、PUREモードが最もオーソドックスなZyonのようなので、
PUREモードについて感想を述べる。

中央の円は、中心から常に一定間隔で円形の判定ラインが出ており、それと重なったノーツをタップしていく。
タップのタイミングは、ノーツの横に出てくる矢印が重なるタイミングでも判別可能。
周りの4つの円は、マーカーがきたらタップ/ホールドを行う。

内側の円のノーツは等速だと詰まっていてリズムがわかりづらいため、ハイスピードをかけると良い。
ゲームの感覚は「ビートストリーム」に近く、基本的に内側の円に意識をよせてプレーするが、外側のマーカーを逃さない
意識の向け方も重要になってくる。

DOTモードはPUREモードの中央の円がなく、周りの4円と同じ円が中央に配置されるモードであり、
PUREモードよりも手軽な難易度になる。

■順路

prev→ OverRapid 
next→ MUSYNC 
最終更新:2018年01月06日 05:38