atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 第116回楽天

パワパーク@Wiki

第116回楽天

最終更新:2007年02月08日 11:25

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

楽天ゴールデンイーグルス


総合訪問者数 -
今日の訪問者数 -
昨日の訪問者数 -



楽天BBS(更新履歴・コメント等)

楽天役割分担

☆ 過去のトップページ保存
├ 第115回楽天
└ 革命したのが前期なので、今回は前々期保存はありません^^;

他球団対戦成績&要注意人物

楽天保持記録

楽天歴代名球会入り選手



今回(第116回) 6位 39勝95敗6分 勝率.291 
前回(第115回) 5位 58勝81敗1分 勝率.417

チーム成績

打 率 防御率 得点率 本塁打 盗 塁 失 策
116回 .250(6) 4.37(6) 2.7(6) 88(6) 61(5) 51(6)
※()内の数字はリーグの順位です。

個人成績

野手&投手ランキングTOP10入り選手

<野手部門>
本塁打数:燒仔選手(27本・6位)、俊俊闖江湖選手(24本・10位)
<投手部門>
防御率:ikazar選手(2.50・7位)
セーブ数:だまれ中継ぎ選手(14セーブ・6位)
奪三振数:黄昏のハンター選手(144個・2位)

オールスター出場選手

俊俊闖江湖選手(3回目)

ベストナイン選出選手

選出者なし



☆選手紹介☆


野手能力紹介

打順 ポジ 選手名 作成者 年齢・年数 パワー ミート 走 力 肩 力 守備力 特殊能力
1 一 mariru2 mariru2 20年目37歳 F C C E D
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
2 中 るぱん4世 abba 1年目22歳 F C B D D
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
3 遊 俊俊闖江湖 俊俊 14年目35歳 B B E D B
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
4 捕 燒仔 pily 21年目42歳 C B F E C
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
5 三 丈夫な歯 セキヤ 4年目25歳 C B E D C
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
6 二 浅岡俊司 ルビ 1年目18歳 D C F E B
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
7 DH ゴデンクス アレン 1年目18歳 D D D D E
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
8 左 ジャス2 ジャスタウェイ 2年目23歳 E D D D C
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
9 右 九連 東花 1年目18歳 E E C C E
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

投手能力紹介

投順 選手名 作成者 年数・年齢 制球力 体 力 速 球 変化球 特殊能力
先 ikazar ikazar 13年目34歳 A D 150km カーブ7 スライダー7 フォーク6
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
先 黄昏のハンター デズモンド 13年目34歳 B B 150km ナックル7
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
先 ライス 目印 4年目25歳 C C 148km カーブ7 フォーク5
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
先 軌跡 名無し 3年目27歳 C D 148km カーブ3 フォーク2 シュート2
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
先 夢幻 rita 2年目23歳 B D 142km フォーク4 スクリュー4
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
中 MEGADEATH マーティ 5年目22歳 B E 153km スライダー4 ナックル6 スクリュー3
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
中 麒々麟々 阪神の14番 2年目23歳 C D 147km フォーク4 シュート3
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
中 ビヨンド ジェファーソン 3年目25歳 D D 154km カーブ4 SFF3
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
抑 だまれ中継ぎ 明後日 7年目28歳 S D 146km スローカーブ7 シンカー5
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

野手コメント

打順 ポジ 選手名 作成者 コメント
1 一 mariru2 mariru2 20年目のリードオフマン+チーム唯一のスイッチヒッター。昨季(第115回)は、安打数・盗塁数ともにリーグ10位以内に入ったが、今季は、少し成績を落としたシーズンだった。しかし、172安打・14盗塁で通算3000本安打・400盗塁を達成したことで、来季につながっていくだろう。来季も低迷する楽天に光を与える存在になるように、そして、残り3シーズン素晴らしい活躍ができるように期待したい!!!
2 中 るぱん4世 abba 今年、俊足巧打の新人ということでドラフト入団した選手。前半戦は打率が1割だと低迷し、失策も多く、三振も多く、チームの足を引っ張ってしまった。しかし、1年目からチームの繋がりとしての重役2番バッターを任せられるように、高いポテンシャルを秘めているため、早めに対左投手×を削除することが、これからの成績につながっていくことだろう。
3 遊 俊俊闖江湖 俊俊 攻守ともに能力が高いチームの中心選手。今季もショートを守ったが、失策数5つと昨季から大幅に減った。打撃の面では、本塁打数24本と昨季よりは減ったが、持ち前の長打力とベテランながらの技術で高打率をキープした。来季は、不動の4番だった燒仔選手が抜けるため、負担は大きくなりそうだが、チームの中心として楽天をAクラスに導いてくれるだろう。
4 捕 燒仔 pily チーム最年長選手。プロ21年目を迎えた116回は彼にとって現役最後のシーズンとなったが、本塁打数27本でリーグ6位と見事に有終の美を飾ってくれた。通算474本塁打、1406打点、そして最後の最後で3000本安打達成と好守豪打で最後の最後までチームの打撃の中心として、そして楽天の4番としてチームを支えてくれた。投手陣の女房役として今季の失策0もさすがだった。
5 三 丈夫な歯 セキヤ 攻守ともに能力が高い若手選手。116回は4年目ながら5番バッターを任され、本塁打数16・失策数4と存在感を見せた。打率が.257と若干低いのがネックだが、これから、どんどん成長していくのが楽しみな選手だ。入団当初から特能の威圧感を保持するなど今後の楽天の中心打者となっていくだろう。
6 二 浅岡俊司 ルビ 今年、入団した新人選手。まだ18歳と高卒新人ながら6番を任される期待の選手。高い能力を発揮するはずが、今季は緊張したのか打率.209と低迷して若干空回りしてしまった。しかし、守備力が高く、今季は1年目ながらセカンドを任され、見事失策を14個に留めた。まだ若く、先の長い選手なので、あせらず順調に成長していってほしい!将来の成長株!!!
7 DH ゴテンクス アレン 今年、入団した18歳の高卒新人選手。ウィークポイントの対左投手×が露呈してしまったシーズンだったが、今季チームに入団した選手で一番の打率、本塁打、打点を残したことから、ポテンシャルの高さがうかがえる。三振数を減らせば、パワー、ミート、走力、肩力ともDで、万能選手になる可能性も秘めているだけに、今後、更に飛躍することだろう。
8 左 ジャス2 ジャスタウェイ 巧守が武器の2年目の選手。バランスのとれた能力で活躍を見込んだ116回だったが、昨季と同じく打率.238と成績の著しい飛躍は無かった。失策数は8と抑えたものの打撃能力の開花が望ましい。俊足巧打好守の選手になるポテンシャルを秘めているため、まだまだこれからが楽しみな選手だ!来季は持ち前の能力を発揮して将来のチームの鍵になる礎を築くことを切実に願いたいところだ。
9 右 九連 東花 俊足強肩の新人。ミート能力Eと打撃能力に不安が生じるかと思われたものの、終わってみれば打点を着実に残している。盗塁数もゴテンクス選手、ジャス2選手の3人と並んで良い数字を残している。まだ、18歳と若く、来季の活躍に期待!そして、今後の成長が楽しみな選手の一人だ。

投手コメント

タイプ 選手名 作成者 コメント
先 ikazar ikazar チームを支える本格派エース。昨季は防御率4位の好記録を残し、今季も防御率2.50でリーグ7位という好成績を残した。被本塁打も6本と素晴らしかったが、チームが不調のため、二桁勝利に達せず、負け越してしまった。しかし、素晴らしい制球力と150kmの速球、最大変化を誇るカーブ、スライダーに加え、抜群の変化のフォークを持っていて、右のエースの黄昏のハンター選手と共にチームをAクラスへ引っ張っていってくれるだろう!!!。
先 黄昏のハンター デズモンド チームを支える右のエース。今季は防御率3.17と好成績を残したが、チームの不振もあって6勝にとどまり、大きく負け越してしまった。しかし、安定したスタミナと制球力、そして150kmの剛速球と捕手でも戸惑うほどの変化をするナックルで、リーグ2位となる144個の奪三振を奪った。左のエースのikazar選手と共に今後もチームの先発陣の中心として活躍するだろう。
先 ライス 目印 まだ4年目ながら先発陣の一角を任される期待の選手。チーム不振のあおりを受けて今季は6勝13敗と大きく負け越してしまった。しかし、制球力がCとなったことで、最速148kmの速球と最大変化を誇るカーブ、そして抜群の切れ味を誇るフォークで防御率3.39と安定した投球を披露し、将来のエース候補として注目される。来季は今までの成績を覆すような成績を収めてくれるに違いない。まだ25歳と若く、今後成長するのが楽しみな選手だ!
先 軌跡 名無し 名無しの為、省略。
先 夢幻 rita  まだ、2年目とは思えない制球力を持つ期待の投手。しかし、今季も防御率5.58、2勝15敗とお世辞にも良い成績とは言えず、なぜ勝てないのか原因が分からない域にまで達してしまった。良い能力に相応していない結果だったのが非常に残念。あえて言うなら、弱点は、やはり速球とスタミナ、そして対左打者×の特能だろう。しかし、まだ23歳という年齢を考えれば、今後の成長で楽天のエース級になってくれることを期待したい。
中 麒々麟々 阪神の14番 昨季の投手新人王。昨季は防御率2.89と素晴らしい投球を見せたが、今季は2年目のジンクスに負けたのか悲しい成績になってしまった。制球力は上昇したものの与四球の多さが課題か。しかし、初期から威圧感もちという天から与えられた才能と147kmの速球、よく曲がるフォークとシュートという2種類の変化球を駆使して、今後の楽天を引っ張っていくであろう将来性十分の注目投手。来季は1年目の活躍を上回るようなシーズンにしてほしい。
中 ビヨンド ジェファーソン 最速154kmの豪速球が武器の若手投手。中継ぎの負担が未だ高い状態が続く中、今季は、奪三振数100を超える活躍を収め、防御率もなんとか4点台に抑えた。与四球の少なさもチーム中継ぎ陣トップだった。すでにマイナスの特能を削除していて、まだ25歳と若いことから今後の成長が楽しみな選手。よく曲がるカーブとSFF、そして先にも述べた154kmの速球で、来季もチームの中心として頑張ってくれるだろう。
中 MEGADEATH マーティ 注目の若手中継ぎエース。今季は防御率4.05と若干高かった。しかし、まだ22歳にもかかわらず、制球力Bと高く、153kmの剛速球とスライダー、ナックル、スクリューの3種類の変化球で相手を翻弄する。特能で威圧感を持っていて、今後チームを引っ張っていってくれるだろう。
抑 だまれ中継ぎ 明後日  第110回の投手新人王に輝いた、すばらしい制球力を誇るチームの守護神。2年連続の抑えを務めた今季は、前半戦は防御率1.08、救援ミスはほとんどなく素晴らしい投球を見せたが、後半戦は少し乱れてしまい、防御率3.94と期待を裏切るシーズンになってしまった。最大変化を誇るスローカーブとシンカーを駆使して、来季は更なる守護神らしい活躍を見せてほしい。そして、まだ28歳という年齢で、これからが更に活躍の時代となるだろう。

野手成績

打順 ポジ 選手名 作成者 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
1 一 mariru2 mariru2 .278 172 6 32 86 0 14 1
2 中 るぱん4世 abba .227 145 1 15 110 1 10 8
3 遊 俊俊闖江湖 俊俊 .285 150 24 67 73 1 6 5
4 捕 燒仔 pily .302 154 27 59 60 0 0 0
5 三 丈夫な歯 セキヤ .257 141 16 63 82 2 4 4
6 二 浅岡俊司 ルビ .209 113 3 38 73 1 1 14
7 DH ゴテンクス アレン .237 128 6 38 106 0 9 0
8 左 ジャス2 ジャスタウェイ .238 124 3 29 96 0 9 8
9 右 九連 東花 .222 114 2 31 98 0 8 6

投手成績

投順 選手名 作成者 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
先 ikazar ikazar 2.50 9 12 0 169回0/3 105 42 6
先 黄昏のハンター デズモンド 3.17 6 15 0 178回2/3 144 42 17
先 ライス 目印 3.39 6 13 0 159回1/3 80 87 16
先 軌跡 名無し 6.26 4 15 0 129回1/3 65 57 28
先 夢幻 rita 5.88 2 15 0 119回1/3 45 66 29
中 麒々麟々 阪神の14番 6.17 5 12 1 159回0/3 87 99 24
中 ビヨンド ジェファーソン 4.57 4 6 2 159回2/3 102 55 21
中 MEGADEATH マーティ 4.05 3 5 2 157回2/3 90 61 19
抑 だまれ中継ぎ 明後日 3.94 0 2 14 16回0/3 6 9 2

今期入退団選手

選手名 作成者
るぱん4世 abba ドラフト入団
ゴデンクス アレン 新規入団
浅岡俊司 ルビ 新規入団
九連 東花 新規入団
薙刀 名無し 名無し化引退
劉 名無し 名無し化引退
松田 名無し 名無し化引退
フラッシュ 名無し 名無し化引退



☆総評☆

評価
攻撃力 走 力 守備力 先発力 中抑力 総合力
115回 C E C B C C
116回 C E C B C C

野手能力平均
パワー ミート 走 力 肩 力 守備力 特殊能力
115回 D C D E C 1.0個
116回 D E D D C 1.1個
(マイナス特殊能力は-1個として計算)

投手能力平均
制球力 体 力 速 球 総変化 特殊能力
115回 C D 148km 9.7 0.4個
116回 C D 149km 10.3 1.0個
(マイナス特殊能力は-1個として計算)


★野手総評★

若手が多く入団し将来性が期待されるがベテランと新人の年齢差が大きく、他球団の様なレベルの高い打撃に成長するにはまだまだ時間が掛かりそうだ。三振数が多く、打点が少ないことが得点率の悪さを現したシーズンだった。

★投手総評★

先発陣全員が負け数10を超えてしまったのは痛手だが所々に発展した部分が見られる。中継ぎへの負担はまだ大きいが投球回数を見ると大きく投手力が上昇したシーズンだった。しかし全体的に被本塁打が多く、防御率の悪さが露呈し、様々な意味で昨シーズンよりも課題を残してしまったのが残念。

★全体総評★

野手陣の援護が少ないため、先発陣の負け数が大きくなるなどの問題点が次々と発覚し、全体的に若手が多く発展途上であることを再認識、そして痛感した116回だった。良い部分は更なる向上を期待し、課題は着実に少しずつ消していくよう努力することが重要だ。

★来シーズン以降に向けて★

若手の更なる個々の能力の向上を意識しなければ順位の上昇は望めないだろう。ウィークポイントの削除、自分の長所を伸ばすなどの改革をして来季以降に繋げたい。常勝球団に成るには相当な時間を費やさなければなれない。個々の活躍に期待。



新戦力募集中!!

新人選手

以下のタイプの選手を募集しています!
  • 野手は現在募集していません
  • 投手では"先発・軟投派"の選手 理想能力CC140km総変化8

トレード・移籍選手

以下のタイプの選手を募集しています!
  • 野手では"俊足強肩巧守の10年目くらい"の選手 理想能力ECAAB
  • 投手では"先発・軟投派のベテラン"の選手 理想能力BC145km総変化15



改革前の楽天の派生ページ


過去の終了時楽天トップページ
楽天選手移動情報
100期以前の選手能力詳細               
楽天歴代タイトルホルダー
楽天歴代記録






最終更新者:abba
最終更新日時:2007年02月08日11時25分53秒

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第116回楽天」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 第164回オリックス
  2. 第76回ロッテ
  3. 第86回オリックス
  4. 野口 明
  5. 平野 謙
  6. 第109代広島
  7. 第278回楽天
  8. 第90回巨人
  9. 第167回あけペナ評価結果
  10. 第240回西武総括
もっと見る
最近更新されたページ
  • 358日前

    第104回オリックス
  • 801日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2242日前

    vote3テストページ
  • 2556日前

    菰野VS仙台育英
  • 4447日前

    tvoteテストページ
  • 4941日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4960日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4960日前

    382期オリックス
  • 4963日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4967日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第164回オリックス
  2. 第76回ロッテ
  3. 第86回オリックス
  4. 野口 明
  5. 平野 謙
  6. 第109代広島
  7. 第278回楽天
  8. 第90回巨人
  9. 第167回あけペナ評価結果
  10. 第240回西武総括
もっと見る
最近更新されたページ
  • 358日前

    第104回オリックス
  • 801日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2242日前

    vote3テストページ
  • 2556日前

    菰野VS仙台育英
  • 4447日前

    tvoteテストページ
  • 4941日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4960日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4960日前

    382期オリックス
  • 4963日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4967日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.