atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 第121回西武

パワパーク@Wiki

第121回西武

最終更新:2007年03月15日 16:41

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

西武ライオンズ

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

通算訪問者   -
今日の訪問者  -
昨日の訪問者  -

121期成績 54勝80敗6分  最高6連勝  勝率.402 (6位)

試 合 勝 率 勝 ち 負 け 分 け 連 勝
140 .402 54 80 6 6
打 率 防御率 得点率 本塁打 盗 塁 失 策
.257 3.95 3.2 125 35 33

参考120期成績 59勝77敗4分  最高4連勝  勝率.433 (5位)

試 合 勝 率 勝 ち 負 け 分 け 連 勝
140 .433 59 77 4 4
打 率 防御率 得点率 本塁打 盗 塁 失 策
.259 3.61 3.1 142 27 27







打線評価

得点率は上がったものの,あまり実感は沸かない結果となった。一番,もう嫌だ選手と,四番,クラフトマン選手の成績シーズン通してでも素晴らしかったが,それ以外の打者にはムラがありすぎた。特に下位打線はそれが顕著であった。やはり一発に頼りすぎている欠点が現れた結果だろう。繋がれば素晴らしいが,繋がらなければ途端に大人しくなる。この波のある打線を解決したい。

投手評価

ここ数年ではもっとも悪い数字だろう。投球内容そのものは良くなっているものの,さらに高水準の投球内容を目指すしかない。赤生玉選手が抜ければ,一気にチームバランスが崩れる可能性が出てくる。全体的なレベルアップが必要だろう。

守備・走塁評価

外野トリオは素晴らしい守備だったが,内野が少しもたもたしている感じを受ける。二遊間の衰えも著しい。打撃だけではなく,そろそろ守備にも目を向ける必要が出てきている。
走塁は,一,二,三番に俊足を置いた打線が良い結果となったのか,盗塁数が少し上がった。しかし,やはりこの数字は寂しすぎる。

総合評価

シーズン最後の引き分けを挟んだ十一連敗に,このシーズンの全てがあるのだろうか。数字以上に投打が噛み合わないシーズンであった。
若手が多いのをいい訳にはできないだろう。各員が自分のチーム内を役割を知り,良い成績になれるように成長すべきだ。


120期シーズン終了時のチーム状況

野手人数 投手人数 合計 平均現役年数 平均年齢 平均年棒
9 9 18 9.4 28.8 10600
攻撃力 走力 守備力 先発力 中抑力 総合力
C D C B B C

ベテランと若手の差が多いのか,このような数字になっている。


122期への西武の目標

①少しでも上へ

昨シーズンの展望と外れて,ソフトバンクが二位へ浮上。西武はもう少し上へいけたが,やはり11連敗は非常に大きかった。
来期は長きに渡り西武を支えてくれた大エース赤生玉選手も引退してしまうが,各員が成長してその穴を埋めよう。

②能力+α

野球で勝つにはそれぞれの能力が一番大事だのは当然だが,データも大事だ。対戦相手の打線,先発,中継ぎをちゃんと確認して,万全の形で勝負を挑みましょう。

野手目標

パワーよりもミート,守備を中心に小技を磨こう。

投手目標

制球・変化球強化。決め球が欲しい。先発の世代交代のため,中継ぎの誰かが成長して欲しい。












西武 過去の総評
第71回西武
第72回西武
第73回西武
第74回西武
第75代西武
第76回西武
第77回西武
第78回西武
第84回西武
第85回西武
第86回西武
第87回西武
第88回西武
第89回西武
第114回西武
第115回西武
第116回西武
第117回西武
第118回西武
第120回西武

コンテンツ


西武引退選手一覧

↑新しいコンテンツです。これから充実させたいところ。

西武の選手能力ベスト・ワースト?


アンケート(西武)?


西武選手紹介

~野手紹介~

順 ポジ 打席 選手名(作成者) PW MT 走力 肩力 守力 特殊能力 コメント 今期の活躍について
1 左 右 もう嫌だ(ZETT) 163(D) 6(B) 11(B) 6(E) 7(D)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
期待の一番打者。ベテランになってきたが,ミート,走力と一番打者にふさわしい上,そこそこのパンチ力もある。左投手に弱いのを改善すればさらなる飛躍に期待できる。 衰えのせいか,少し数字は寂しくなってしまったが,十分及第点を与えられる結果だろう。安定して結果を残してくれる,チームの大事な大事な一番打者としてチームをさらに盛り上げてもらいたい。
今年度・昨年度の成績
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
121期 .296 186 11 36 92 0 15 4
120期 .300 188 21 46 89 0 12 3

2 中 右 領健(孝斗) 150(E) 6(B) 11(B) 7(D) 10(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
一位指名を受けて入団した,将来のチームの柱。俊足巧打として,一・二番のどちらでも打てるポテンシャルを持っている。成長とともに結果も残してきている。 打率がかなり伸びて盗塁数も増えて,やはり飛躍の年となった。しかし,まだまだ結果を残すことが出来る能力を持っている。現状に甘んじず,さらなる結果を残して欲しい。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
121期 .253 155 7 32 87 0 13 4
120期 .230 142 5 25 84 0 7 6

3 右 右 欧米か!(タカ&トシ) 163(D) 6(B) 10(C) 9(C) 9(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
バランスの良い選手で,守備もそこそこ上手い。全体的にレベルが高まってきている。あの突っ込みばりに印象にのこる選手になって欲しい。 そこそこの数字を残してくれたが,三番としてはやや厳しい数字か。出塁率アップが課題だろう。エラーの少なさは素晴らしい。こちらはこの調子で。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
昨年度 .263 159 9 46 90 1 5 1
120期 .266 153 16 52 77 0 5 4

4 二 左 クラフトマン(ウインドバレー) 211(B) 6(B) 5(E) 9(C) 9(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
鉄壁の二遊間の要にて,主軸を打つベテラン。チームリーダーといって過言では無い実力の持ち主。今期もこのチームを引っ張って行って欲しい。 西武の四番として素晴らしい結果を残してくれた。全体的に数字が高まり,本塁打は減少したが打点が増えたのはいい傾向だろう。衰えは隠せないが,チームを引っ張る。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
121期 .211 168 26 81 74 0 0 6
120期 .306 163 30 78 81 2 2 2

5 一 右 アイス(繭) 206(B) 6(B) 7(D) 6(E) 7(D)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
圧倒的な数字で119期新人王に輝いた選手。将来的には主軸を打つことになるだろう,期待の大砲。 本塁打・打点で素晴らしい結果を残してくれたものの,やや打率のほうが寂しいか。まだまだ秘められたポテンシャルはこんなものではないはず。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
121期 .257 139 20 75 82 0 0 3
120期 .267 143 14 45 100 1 0 1

6 遊 右 花泥棒(山口) 102(F) 2(F) 5(E) 10(C) 14(A)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
打撃はお世辞にも上手いといえないが,守備はチームの要。チームの大ベテランでもある。ひそかにあけペナ記録を持つ。 途中まで八番で,打撃にはそんなに期待されていなかったものの,生涯最高かと思われる成績を残す。守備にも陰りが見えてきたが,さらなる新境地を開き,最後のシーズンを飾れるか。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
121期 .266 144 16 60 79 4 1 0
120期 .229 114 7 28 77 16 1 0


7 三 左 ウイーツ(ウイーツ) 211(B) 5(C) 5(E) 6(E) 7(D)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
打撃能力の高さが最大の魅力の若手。社会人出身らしい即戦力だが,今以上に化けて欲しい。 能力の高さは誰もが認めるが,何故か結果が出なかった。やはり左に弱いのが大きかったか。早期克服,上書きを目指すべきか。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
121期 .207 111 13 52 97 0 0 9

8 右 左 金輪祐司(三明) 204(C) 4(D) 5(E) 9(C) 6(E)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
パワフルな若き選手。強肩強打で,どちらもチームの柱となりえる選手だ。左に弱いのを克服に期待。 こちらも左に弱いのは大きな欠点だろう。さらに二年目のジンクスにも襲われ,打率は二割を切りかけた。この屈辱をばねにして,来期は暴れて欲しい。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
121期 .202 109 12 35 105 0 0 3
120期 .227 134 13 39 106 4 0 5

9 DH 両 プラネット(Ⅶ) 135(E) 5(C) 8(D) 5(E) 5(E)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
巧打の両打ち振り子打法の若手。これからどのように成長していくかが楽しみだ。 打撃は新人としては中々の結果を残してくれたが,それ以外の数字は寂しい。ミート以外にももう一つ何か武器を身につけたい。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
121期 .256 134 11 34 67 0 1 0





~投手紹介

順 利き腕 起用法 選手名(作成者) 球速 変化球 制球 スタミナ 特殊能力 コメント 今期について
10 先 左 森下②(森下) 144Km SFF6 247(A) 247(A)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ヤクルトより移籍してきた選手で,全てにおいて高水準の投手。高レベルで安定した実力で,先発陣に克を入れる。 今期も最多イニングを投げ抜いてくれたエースピッチャー。来期は赤生玉選手が引退をするため,移籍一年目のような活躍に期待。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
121期 2.99 13 11 0 198 2/3 112 57 24
120期 3.04 7 14 0 207 0/3 101 63 15

11 先 左 赤生玉(Dream) 134km カットボール2 ナックル7 219(B) 193(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
投手陣を支えるベテラン。老獪なピッチングでチームに勝ちを呼び込む,名実共に西武のNO.1エース。そろそろタイトルに期待がかけられる。 とうとう引退となった西武の大エース。今期は三点台を切り,優秀の美を飾ることが出来た。本当に素晴らしい活躍だった。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
121期 2.99 10 9 0 180 1/3 105 63 15
120期 3.30 9 12 0 174 2/3 86 44 14

13 先 右 神高龍(アンドロメダ) 149Km カーブ7 スライダー6 206(B) 226(B)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
時期エース候補。能力的に高レベルになってきている。粘り強いピッチングで今期も支えて行く,右のエース。 昨年よりも成績は格段に良くなったものの,まだまだ高レベルのピッチングができる投手だろう。赤生玉選手の穴埋めに期待がかけられる。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
121期 3.80 8 15 0 168 2/3 82 70 28
120期 5.15 3 13 0 157 1/3 74 74 29


14 先 右 もっさん♪(ミック♪) 155Km Hスライダー4 シュート2 206(B) 232(A)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
一発病を克服、スタミナも伸び、初年度のDから考えると先発としての能力は充分だ。 速球を生かしたピッチングは素晴らしいものの,四球癖があだとなり,そこからの失点が課題だろう。自慢のスタミナを生かすため,さらに粘り強いピッチングをするといいだろう。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
121期 4.47 8 13 0 167 0/3 77 84 22
120期 3.85 10 15 0 189 1/3 112 78 18


15 先 左 打たれ靖男(かす) 145Km スライダー3 フォーク3 255(S) 242(A)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
移籍選手。一発に不安はあるものの,基礎能力は高い。あと一歩伸びれば大選手へとなりえる。 一発病での被弾以上に,普通の安打からの得点が多かったか。基礎能力は素晴らしいので,あとは変化球を伸ばすだけだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
121期 5.01 5 19 0 179 2/3 89 59 25
120期 3.95 11 10 0 184 2/3 89 58 31

15 中 右 麗(haruki) 155Km カーブ5 SFF7 226(B) 137(E)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
中継ぎエース。球速は球界屈指な上,キレ味抜群の魔球SFFの落差も凄い。一流選手としての風格も出てきた。 例年の活躍に比べたら,今期はやや寂しかったが,それでも安定した活躍でチームを支えた。来期は再び二点台に返り咲けるか。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
121期 3.62 2 2 3 136 2/3 84 52 16
120期 2.82 6 3 0 108 2/3 65 44 8

16 中 左 細倉(はいこう) 150(b){150}Km フォーク2 スクリュー4 252(A) 173(D)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
事実上の新人王といっても過言ではない成績を新人の時に収めた。左打者には弱いものの,十分な成績を残す。成長すれば抑えも任せられるだろう。 毎年成績を上げていたが,今期はシーズン中盤に大量失点を喫した。しかし,来期はきっと復活してくれるだろう。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
121期 5.35 2 4 2 117 2/3 65 52 17
120期 2.82 7 3 2 124 1/3 75 38 20

17 中 右 三澤興一(藍) 146Km カーブ5 スライダー4 シュート4 186(C) 135(E)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
新人ながらベテランのような味を持つ選手。三種類ある変化球のキレは素晴らしいが,球威も見逃せない。 今年は負け運が作用してしまったのか,少し不本意なシーズンだった。変化球・制球に磨きをかけ,さらに上を目指せるか。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
昨年度 4.02 6 4 2 112 0/3 47 38 15
120期 3.61 6 3 0 87 1/3 44 35 8

18 抑 左 ダンテ(ブレイズ) 147Km スライダーfont(b){7} スクリュー5 224(B) 186(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
守護神を担う選手。一発を克服して,不動の守護神となった。コントロールが良いので,粘り強いピッチングでチームを助ける。 今期は不調期が多かったように感じた。そのせいもあり,チーム事情もあり,投球イニングも少ない。しかしその中で中々の結果を残してくれた。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
昨年度 3.38 0 3 14 21 1/3 11 10 2
120期 3.78 0 4 30 33 1/3 16 15 2









新規入団選手の募集

FA,通常入団(即戦力)でもお待ちしています。Aクラスを目指す西武の救世主となってください!

野手 二遊間を担う選手・またはバランスの良い選手  枠無し

将来的に二遊間のどちらかを任せられる選手をお待ちしています。EECCBくらいが理想です。
バランスの良い選手は,守備がC,ミートがCあれば最高です。

投手 枠無し

スタミナが優れている次世代の先発を求めます。スタミナはC以上を求めます。




更新した人は下の投稿フォームを使ってどこをどう編集したかを言ってください。
   投稿フォーム?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第121回西武」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 第164回オリックス
  2. 第76回ロッテ
  3. 第86回オリックス
  4. 野口 明
  5. 平野 謙
  6. 第109代広島
  7. 第278回楽天
  8. 第90回巨人
  9. 第167回あけペナ評価結果
  10. 第240回西武総括
もっと見る
最近更新されたページ
  • 358日前

    第104回オリックス
  • 800日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2242日前

    vote3テストページ
  • 2556日前

    菰野VS仙台育英
  • 4446日前

    tvoteテストページ
  • 4940日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4959日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4959日前

    382期オリックス
  • 4962日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4967日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第164回オリックス
  2. 第76回ロッテ
  3. 第86回オリックス
  4. 野口 明
  5. 平野 謙
  6. 第109代広島
  7. 第278回楽天
  8. 第90回巨人
  9. 第167回あけペナ評価結果
  10. 第240回西武総括
もっと見る
最近更新されたページ
  • 358日前

    第104回オリックス
  • 800日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2242日前

    vote3テストページ
  • 2556日前

    菰野VS仙台育英
  • 4446日前

    tvoteテストページ
  • 4940日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4959日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4959日前

    382期オリックス
  • 4962日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4967日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.