他球団分析&要注意投手・野手
248回
昨季の対戦成績 | 総評 | |
10勝11敗1分 | 若干戦力が落ちたオリックスを綺麗にかわしての王者に輝いた。意外なことに日本ハムとの戦績は五分なので、今年も苦しめていきたい。 | |
選手名 | ポジ | コメント |
mokemet | 右翼手 | 4割4厘63本166打点30盗塁。圧巻というよりは唖然とするしかない成績。 |
TACHYON~超速~ | 中堅手 | 球界を代表するスピードスター。ミートが最大になり威圧感習得と更なる難敵へと化した。 |
昨季の対戦成績 | 総評 | |
6勝15敗1分 | 低下した戦力に追い打ちをかけるように主力が低迷。王者の座を明け渡してしまった。 | |
選手名 | ポジ | コメント |
大野匡徳 | 遊撃手 | 昨年は宮崎のどかの抜けた分、さらに厳しい攻めにあい成績を落とした。このまま終わる選手ではないので要注意だ。 |
花鳥玲愛 | 抑え投手 | 短いイニングでは1点を獲るのすら難しい。登板させない試合展開を。 |
昨季の対戦成績 | 総評 | |
7勝13敗2分 | 4点台のチーム防御率をリーグ最多の得点率4.3で抑えてのAクラス入りとなった。やはりSS砲トリオは脅威の存在だ。 | |
選手名 | ポジ | コメント |
FaKe..S2 | 二塁手 | 4番の座こそ譲ったもののやはり脅威の存在。今年からはチャンスに強くなり高い打率を残した3,4番を還す存在へ。 |
宮崎のどか | 遊撃手 | チーム最多の109打点を挙げた。走攻守すべてに隙が無く、さすがの一言。 |
X | 三塁手 | 昨年は熾烈な首位打者争いをした4番打者。今年はいかような成績を残すか。 |
昨季の対戦成績 | 総評 | |
2勝19敗1分 | 年々戦力を伸ばしている他球団に気圧されるように成績を落としている。そろそろ大がかりな入れ替えを考えるべきか? | |
選手名 | ポジ | コメント |
松崎亜美ちゃん | 中継投手 | 通算防御率1点台の好投手。被本が少なく、安定度はピカ一。 |
綾崎ハヤテ | 中継投手 | 徐々に衰えては来ているがさすがの成績。中継ぎ一筋だが、200勝まであと一歩。 |
昨季の対戦成績 | 総評 | |
10勝12敗分 | 石毛宏典、角田と主力が相次いで引退。しばらくの低迷は免れない。 | |
選手名 | ポジ | コメント |
赤坂Ⅳ | 先発投手 | 低迷したチームの中で18勝を記録。さらに戦力が落ちた中での最終年だが頑張って欲しい。 |
セリーグ
昨季の対戦成績 | 総評 | ||
7勝22敗1分 | またしても交流戦最下位。得点力の低さが最大の原因。 | ||
選手名 | ポジ | 球団名 | コメント |
大島麻衣 | 捕手 | 広島 | 貫禄のリーグ三冠王。年々深みを増している打撃はさすがだ。 |
松井 | 左翼手 | 巨人 | 超重量打線を誇る巨人軍において最も注意が必要な強打者。 |
第231回 | 第233回 | 第234回 | 第237回 | 第238回 | 第239回 | 第240回 | 第241回 | 第242回 | 第243回 | 第244回 | 第245回 | 第247回 |
最終更新者:みこと
最終更新日:2009年08月18日10時01分41秒
最終更新日:2009年08月18日10時01分41秒