概要
国主は織田信長で織田の瓢箪所持国。支配地域は尾張。
援軍、クリアボーナス、大満足ボーナスのキャラはその他の項を参照
特徴
初期支配国
名称 |
国力 |
地域数 |
迷宮 |
備考 |
尾張 |
5 |
4 |
味噌カツ迷宮 |
発見には香姫が必要 |
武将パラメータ
メインキャラ
名前 |
体力 |
LV |
兵種 |
職種 |
行 |
攻 |
防 |
知 |
速 |
探 |
交 |
建 |
コ |
技能(合戦/迷宮) |
備考 |
ランス |
410 |
40/99 |
武士 |
戦士 |
3 |
5 |
4 |
5 |
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
自動回復(シィル)/ |
部隊全滅するとGameOver。大満足ボーナスで攻防知速+1、技+1、技+1 |
乱丸 |
261 |
30/40 |
武士 |
武士 |
3 |
6 |
4 |
7 |
6 |
1 |
2 |
2 |
1 |
/ |
乱丸キャラクリ後、勝家と共に戦闘に出すと攻、防付与される。 |
柴田勝家 |
338 |
36/46 |
足軽 |
武士 |
4 |
4 |
7 |
6 |
4 |
2 |
3 |
2 |
2 |
味方ガード/ |
乱丸キャラクリ後、乱丸と共に戦闘に出すと攻、防付与される。大満足ボーナスで知速+1 |
香姫 |
261 |
30/40 |
足軽 |
武士 |
5 |
2 |
5 |
5 |
5 |
0 |
4 |
1 |
1 |
全体ガード、強化初期ガード/ |
正史ルート確定後にイベント参入。部隊壊滅すると死亡しGameOver。 |
月光 |
250 |
40/46 |
忍者 |
忍者 |
6 |
8 |
4 |
5 |
6 |
9 |
5 |
1 |
4 |
忍法 木の葉隠れ、手裏剣2、暗殺、暗殺技能+ |
合戦にキャラクリの付いた月光だけを出撃させると月光は自爆、配下からいなくなる。 |
各武将のイベント詳細
汎用キャラ
名前 |
体力 |
LV |
兵種 |
職種 |
行 |
攻 |
防 |
知 |
速 |
探 |
交 |
建 |
コ |
技能(合戦/迷宮) |
備考 |
前田利家 |
210 |
20/30 |
足軽 |
武士 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
1 |
4 |
3 |
1 |
味方ガード/ |
初期所属。クリア登録あり |
前田慶次 |
210 |
20/30 |
足軽 |
武士 |
3 |
7 |
7 |
4 |
4 |
1 |
4 |
3 |
1 |
味方ガード |
前田利家が変化(大満足ボーナス2回)。変化前のステータスに攻防+3。クリア登録あり |
明智光秀 |
160 |
22/32 |
軍師 |
軍師 |
2 |
3 |
4 |
4 |
3 |
4 |
6 |
4 |
2 |
合戦戦術(丙)、状態解除(丙)/ |
初期所属。クリア登録あり |
ガラシャ |
160 |
22/32 |
軍師 |
軍師 |
2 |
5 |
6 |
6 |
5 |
4 |
6 |
4 |
2 |
合戦戦術(丙)、状態解除(丙) |
明智光秀と交代(大満足ボーナス2回)。光秀の攻防知速に+2、好感度険悪。クリア登録あり |
丹羽長秀 |
176 |
21/24 |
弓兵 |
弓士 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
1 |
落ち武者狩り/ |
初期所属。クリア登録あり |
ハチスカ棟梁 |
258 |
26/28 |
足軽 |
武士 |
4 |
4 |
3 |
3 |
4 |
2 |
2 |
7 |
1 |
味方ガード |
人材発掘。クリア登録あり |
滝川一益 |
135 |
17/36 |
忍者 |
忍者 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
6 |
1 |
2 |
1 |
手裏剣 |
人材発掘。クリア登録あり |
参入条件
キャラ名 |
参入形式 |
参入条件 |
月光 |
|
クリアボーナス「追加キャラ」を選択。花見イベント後、1つ目の瓢箪が割れるまでに伊勢の「#昼なのに雷」を実行。国力の空きが2必要。(Ver1.03適用後) |
ハチスカ棟梁 |
交渉:6 |
香姫とのイベントをこなした後、交渉:人材発掘 ハチスカ棟梁で仲間になる |
滝川一益 |
交渉:6 |
香姫とのイベントをこなした後、交渉:人材発掘 滝川一益で仲間になる |
前田慶次 |
|
大満足ボーナス「歌舞伎者になった」「歌舞伎すぎた」を実行すると、利家が変身。前田利家の攻・防に+3 |
ガラシャ |
|
ランスと光秀を何度か一緒に出陣させた後、大満足ボーナスで光秀を2回いじめると光秀と交代。明智光秀の攻・防・知・速に+2 険悪 キャラクリ無し |
イベント
ジャンル |
イベント名 |
発生条件 |
詳細 |
探索:5 |
迷宮を探す |
初期 |
味噌カツ迷宮(6F)発見 |
合戦 |
味噌カツ迷宮を探索 |
初期 |
アイテム(ランダム)入手 |
合戦 |
ボタン狩り |
初期 |
Lv10+倒した回数のボタンが3体出てくる。倒すと金500+倒した回数×50が手に入る。HP190撃破で六大秘宝「金印」入手。一回やる毎にHP10増加。佐渡のボタンとHPは共有。佐渡は20増加。 |
イベント |
捕虜屋敷(敵将を捕獲可能) |
初期 |
捕獲&捕虜コマンド使用可能 |
イベント |
おだんご姫 香姫 |
初期 |
人材発掘追加 |
|
犬飼をお仕置き! |
月光が仲間にいて伊賀と敵対 |
伊賀家を制圧できる(Ver1.03適用後) |
??? |
本能寺訪問(信長が療養している寺) |
信長が本能寺で療養するイベントが発生してから |
初回は問答無用の赤紙がもらえる |
??? |
捕虜の大道寺小松を犯す |
小松が捕虜 |
捕虜にしてしばらく放置すると冒頭イベントが入る |
??? |
移動遊園地がやってきた |
61ターン目以降に発生(魔王ルート以外の全ルート共通) |
特定のキャラと遊園地デート(全ルートでは3G、鈴女、シィル(氷漬け前)、馬場、正史ルートでは香姫(本能寺戦後)、謙信ルートは謙信、五十六ルートでは五十六、蘭ルートは蘭)、誘える相手がいなくなるまで4ターンに一度出現する。プレイ得点+3、魔王ルートでは発生しない |
??? |
伝説の忍者 |
月光とお町が仲間 |
会話イベント、修正パッチ1.03適用後 |
その他 |
学生武将を無理矢理仕官させる |
人材発掘可能 |
汎用武将を雇用 |
# |
脱殺人団子 |
吉川きく加入後 |
修正パッチ1.01適用後 |
# |
プロですから |
柴田勝家と乱丸と子鹿が仲間にいる |
修正パッチ1.01適用後 |
# |
義風とじゃんけんでござる |
鈴女と犬飼と高坂義風が仲間におり「風魔の疾風」一度目のイベント発生後 |
修正パッチ1.01適用後 |
# |
エロ修行でござる |
鈴女と犬飼と義風が仲間にいて義風とじゃんけんでござるを選択してる |
修正パッチ1.01適用後 |
# |
犬飼様は??? |
鈴女と犬飼と義風が仲間におりエロ修行でござるを選択している |
修正パッチ1.01適用後 |
合戦 |
ボタン狩り |
|
ボタン(Lv29+戦闘回数)と対戦。定期沸き、闘う度に貰える金も上昇 |
コメント
というか丹羽さん地味に強いな、名言だけかと思いきや技能と数が序盤から凄いし - 名無しさん (2007年05月16日 03時54分05秒)
義風じゃんけん、義風
キャラクリ無し、鈴女と犬飼のキャラクリ状態で出たので義風のキャラクリは条件じゃないっぽい。 - 名無しさん (2007年09月11日 02時22分32秒)
学生武将は武将数が12人になるまで雇用できる - 名無しさん (2007年10月30日 08時36分15秒)
香姫が仲間になる時に武将の枠が埋まってると不慮の事故で乱丸が死ぬ - 名無しさん (2007年11月07日 20時19分08秒)
クリア登録って何? - 名無しさん (2007年11月08日 00時43分30秒)
クリア履歴の登録。 ↑↑健太郎の時もシステムに始末されるな。汎用がいればそっち優先されるよ。 - 名無しさん (2007年11月09日 02時30分51秒)
遊園地は、ルートのヒロインから誘わないと、それ以後でないの? - 名無しさん (2008年06月14日 21時40分19秒)
ランスにも終了時得点って付けれるんだね。正史限定だが - 名無しさん (2008年07月19日 01時57分11秒)
ボタンの金印がHP200撃破でないとでなかった。 - 名無しさん (2008年11月01日 22時10分30秒)
香が武将になったあと勝家をキャラクリして、そのときの選択で「許可する」にすると勝家の兵士数が+1000された - 名無しさん (2009年03月09日 23時49分28秒)
HP190撃破で六大秘宝「金印」入手。←HP200だと思います - 名無しさん (2015年06月01日 17時49分23秒)
↑すみません 尾張では入手できなかったけど、佐渡で3回ぼたん狩実施で、入手した。(3回目のHPは190) - 名無しさん (2015年06月18日 21時15分14秒)
追加キャラ(エリナ)・☆1・伊勢制圧済・足利交戦状態・花見後~織田の瓢箪割れまでにイベント「昼なのに雷」が伊勢にでない。謎。Ver.1.04 - 名無しさん (2017年03月18日 19時29分33秒)
↑勢力キャラの方の20P使う方じゃないとだめか? - 名無しさん (2017年03月18日 19時38分23秒)
↑
クリアボーナスのとこに書いてあった。 - 名無しさん (2017年03月20日 18時28分38秒)
コメント
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
最終更新:2021年09月15日 18:40