特務部隊アルヴィース@Wiki

マクロ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

チャットコマンド

"/sos"と部隊発言以外は同MAPにだけ通達される

システムコマンド

  • /equip 装備変更コマンド
    装備を変更するためのコマンド。
    アイテム名で指定したアイテムに装備が変わる。
    短剣スカやハイブリッド型ヲリなどでは必須。
    • 書式1:/equip アイテム名
    • 書式2:/equip <item??> ??はアイテム欄左上から番号順に振った数字(01~30)
    • 省略形:/eq
    • 例:/eq ドルフィン、/eq <item03>、/eq <item3>
  • /sos 援軍要請コマンド
    自国民に向けて援軍要請の信号を送るコマンド。
    使用すると
    「援軍求む!→エスセティア大陸:始まりの大地(自軍10人:敵軍15人)」
    のようなメッセージが、アラーととして全ての同国民に表示される。
    • 書式:/sos
  • /comment コメント編集コマンド
    ステータスのコメントを変更するコマンド。
    • 書式:/comment コメント
  • /search サーチコマンド
    サーチ用のコマンド。/キーで出てくる窓と同じだけ設定できる。
      • エリア1:大陸名
        エスセティア大陸/ペデスタル大陸/オーレオール大陸/ストリクタ大陸/エイケルナル大陸/ビクトリオン大陸/all
        省略時:現在いる大陸
      • エリア2:フィールド名
        フィールド名は「首都」や「遺跡」等の省略不可
        省略時:現在いるフィールド
      • 国名
        エルソード/ホルデイン/ゲブランド/カセドリア/ネツァワル/all
        省略時:all
      • 職業名
        ウォリアー/スカウト/ソーサラー/all
        省略時:all
      • レベル
        (半角で)下限Lv-上限Lv
        省略時:1-40
      • ランク
        ? 省略時:?
      • キャラクター名
        「レオナ・ロンゾ」というキャラクターをサーチする場合
        前方一致なら[レオナ][レ]で検索できるが
        後方一致なら[%ロンゾ\0]としなければ検索できない。
    • 省略形:/sea
    • 例:/search all ぱぱんだー
      /sea ネツァワル スカウト 35-40
  • /deadcomment
    デッドコメント設定
    • デッドダウン時に自動で発言する
    • 書式:/deadcomment @@ 本文
    • 省略形:/dc @@ 本文
      • @@には発言時のキャラクターの召喚状態をいれる
        通常「no」/ナイト「kn」/ジャイ「gi」/レイス「wr」/キマ「ch」/ドラ「dr」
      • デッドコメントによる発言は範囲限定でコマンドは適用されない。
        ただし、代名詞は適用される。
  • /checkcomment
    デッドコメントの確認コマンド
    • 書式:/checkcomment
    • 省略形:/cc
  • /addblacklist
    BL登録コマンド
    • 書式:/addblacklist [キャラクター名]
  • /delblacklist
    BL削除コマンド
    • 書式:/delblacklist [キャラクター名]
  • /list
    チャットコマンド一覧を表示する
    • 書式:/list
  • /help
    指定したチャットコマンドの詳細説明を表示
    • 書式:/help [チャットコマンド]
    • 例:/help sos

チャットモード

色については初期設定のもの。
  • /say 範囲発言
    周辺のみに発言する。
    ログウィンドウでは白く表示される。
    • 書式:/say 発言する文字
    • 省略:/s
  • /party パーティ発言
    パーティのみに発言する。
    ログウィンドウでは青く表示される。
    • 書式:/party 発言する文字
    • 省略:/p
  • /army 軍団発言
    軍団のみに発言する。
    ログウィンドウでは黄色く表示される。
    • 書式:/army 発言する文字
    • 省略:/a
  • /armysay 軍団範囲発言
    周辺の自軍のみに発言する。
    ログウィンドウでは黄土色に表示される。
    • 書式:/armysay 発言する文字
    • 省略:/as
      • 前線でのGJ発言や連携指示、前線の押し引きなどに利用可能。
        クリスタル募集など以前まで範囲で利用してたものもこちらの利用を推奨。
  • /force 部隊発言
    部隊のみに発言する。
    ログウィンドウでは緑で表示される。
    • 書式:/force 発言する文字
    • 省略:/f
  • /tell 個人発言
    指定個人のみに発言する。
    ログウィンドウでは紫で表示される。
    なお、発言相手の名前は大文字小文字を区別する。
    • 書式:/tell 発言相手の名前 発言する文字
    • 省略:/t
  • /all 全体発言
    全員に発言する。
    ログウィンドウでは赤く表示される。

代名詞

  • 発言の中に仕込むと自動変換される文字列を代名詞という。
    • 例)MAPのD5エリアでAさん(スカウト)をターゲットしているときに
      「/a <pos>にて<t> <tcl>を発見」のマクロを実行すると
      「[D:5]にてA Scoutを発見」と自動変換され、軍団チャットで発言される。

代名詞 意味 効果的な使用例
<t>
<tnm>
ターゲット対象の名前に変換
<tar> ターゲット対象の部隊名に変換
<tcl> ターゲット対象のクラス名に変換 敵召喚獣に使い味方へ報告
クラス相性の良いナイトが迎撃
<tco> ターゲット対象の所属国名に変換
<mcl> 自分のクラス名に変換
<mco> 自分の所属国名に変換
<mnm> 自分の名前に変換 自分へ/tellする
(<direc><area><t>などと組み合わせて)
<mar> 自分の所属部隊名に変換 部隊宣伝マクロやdcにどうぞ
<pos> 自分がいるMAPの座標に変換
形式は[英字:数字]
敵や自分の位置を報告
建築物の建設位置予告など
<cry> 所持中のクリスタル個数に変換 クリ銀時やクリ募集時
戦場以外では0になる
<area> 自分のいるエリア名に変換
<cntl> 自分がいる大陸名に変換
<direc> カメラが向いている方角を
"SW"など8方向で表示
暗闇のときの方角を知る
ジャイ/レイスで行軍中に進行方向報告
<p番号nm> パーティメンバーの名前に変換
<clock< 現在のゲーム内時間に変換
<hp> 現在のHPを表示 召喚時のHP報告
<hpm> HPの最大値を表示
<hpp> 現在のHPの割合を表示 召喚時のHP報告
<pw> 現在のPwを表示
<pwm> Pwの最大値を表示
<pwp> 現在のPwの割合を表示 レイスで闇発動時くらい?
<msm> 自分の召喚名を表示 召喚出撃・状況報告
<tsm> ターゲットの召喚名を表示 敵召喚の発見報告
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー