特務部隊アルヴィース@Wiki

クリ銀の仕事

最終更新:

alviss_fez_net

- view
管理者のみ編集可

クリスタル銀行

クリスタル銀行(通称「クリ銀」)とはユーザーが作り出した新たな「職業」
  • 各自が獲得&採取したクリスタルの使い道困った
  • 召喚したくてもクリスタルがなかなか集まらない!

  • クリスタル銀行とはこの問題を解決すべくユーザーが作り出した新たな職業
    • クリスタルを預かること
    • 召喚や建築をしたい人にクリスタルを渡すこと
  • この2つさえ出来れば誰でもクリ銀!
    クリ銀になるための条件や資格は一切ない。

  • 影のヒーロー
    • クリ銀の存在有無は戦争の行方を左右する
      特に以下のようなマップでは絶大なる存在感を発揮する。
      それほどまでに貴重な戦力。
      • 召喚戦になりやすい(瓢箪・中央島・新乙字など)
      • クリスタル輸送が必須(味方本拠傍の大クリスタルが0~1個なMAP)
  • クリ銀を担当するとその戦争ではスコアはろくに稼げない。
    でも戦争終了時、最も労いの言葉をかけられる職業、それがクリ銀。
    スコア=貢献度じゃないそれを体現する職業。

銀行のお仕事

銀行員の仕事は窓口業務がメイン。
しかし、窓口業務といってもクリスタルの受け渡しだけではない。
他にもやれることはたくさん。

入社一年目のお仕事(クリスタル把握)

まずは新人教育を受けよう。
  • 名乗りを上げる
    • 前線のオベ展開が8割程度完了するまでは、城またはキープ傍のクリスタルで仲間とともにクリスタル採取に励むといい。
    • 開店するときは軍団チャットで宣言。
      あらかじめ開店前(戦争開始直後など)に銀行予告をしておくのもいい。
  • 立ち位置
    • 城またはキープのリスタート地点がオススメ
      これは死亡復帰した仲間から不要なクリを受け取ることを考えて。
      もし傍にクリスタルがあればクリ掘りしつつ作業ができるのでそこがベスト。
    • 定位置から離れる・引っ越すときは軍団チャットで仲間に知らせよう。
  • 受け渡し
    • 仲間から受け取るときは相手からのトレードを待つ。
    • クリを渡すときはクリ銀から相手にトレードを申し込む。
  • 在庫報告
    • クリスタル所持数が変化するたびに軍団チャットで数を報告しよう。うるさいくらいでOK
    • 以下の情報を盛り込むと親切
      • 銀行の場所(<pos>)
      • 自分が銀行であることの表示(発言に常時[銀行]といれておくといい)
      • クリスタルの在庫(<cry>)
      • 例:"/a 銀<pos>:在庫<cry>"
    • ログが流れるとクリ銀が誰かわからなくなるので変化がなくても時々報告。
    • 範囲チャットであといくつもてるか知らせたいときは「@20」などと入力して知らせる。

通常はこれだけでも十分。責任を果たせる。
これだけでも十分忙しい業務になるが、飽き足らなくなったら次のステップへ。

入社二年目のお仕事(召喚数把握)

入社二年目。クリスタル計算だけでは退屈する時期。
召喚数把握にもチャレンジ!
  • 在庫+召喚状況報告
    • チャットでの報告などをもとに召喚数をカウント。
      以下のようにクリスタル在庫と召喚数を報告できればベスト。
      • 例 「/a 銀<pos>:在庫<cry> ナ3 ジ1 レ◎ キマ×"
      • テンプレを辞書登録しておくとよい。
      • チャット入力時に[Ctrl+↑][Ctrl+↓]と押すと以前発言した文章の履歴を呼び出せる。
        数値だけ手直しして再度発言すれば、いちいち毎度打ち込まずに済む。
        クリ銀には必須ともいえる小技。
    • 味方本拠やゲートが見える方角へカメラを向けておくと便利
      • 出撃する姿が直接目にはいるので、忙しいときでも出撃数を見落としにくい。
      • 死に戻りの人もよく見えるので中終盤のトレードが迅速にできる。
    • ナイトの数を計算より1~2頭少なめに報告するのも場合によってはOK
      • 召喚での死亡/解除報告を忘れる(orしない・知らない)人もいる。
        瀕死状態で戦闘能力を失っているナイトもいるかもしれない。
        「味方ナイトが多すぎて困る」という場面は(特にネツは)なかなかないので
        少なめに報告してたくさんナイトが召喚してくれたほうが好都合だ、という理由もある。

入社三年目のお仕事(本拠・ゲート管理)

銀行に来店される方の中には怖いお客様もいます。
  • 工作員の監視・迎撃
    • ゲートオブハデスの傍にいるのなら、ゲートが敵に殴られていないか注意。
    • 敵が本拠へ工作へきたり、ゲートが殴られていたら即軍団チャットで報告。または仲間と一緒に撃退。
  • 建設管理
    • ゲートオブハデスがまだ建設されていないなら、在庫を使って適時に建設。
      出撃&警備のしやすい場所がベストで、本拠傍が定石。
      銀行の責務ではないので、他人任せでもいい。
    • ウォークラフトの建設もいいが、本拠付近以外への建設が定石となってるMAPもある。
      場所に自信がなければ他の人に任せよう。

入社四年目のお仕事(営業活動)

募集・催促などの営業活動にチャレンジ
  • 召喚募集営業
    • クリスタル在庫があり、仲間召喚数が不足していると感じたら
      軍団チャットで召喚になる人を募集しよう。
    • 可能であればどの召喚を募集するかも述べる。
    • 上記のためにもどのような召喚数のバランスが適切かを学び、把握することも重要。
  • 報告の呼びかけ営業
    • 味方が召喚獣の「出撃」「死亡」「解除」を報告してくれないことには、まともな召喚数把握はできない。
      あまり報告がないなら、してくれるように呼びかけよう。
      • 例 「/a 召喚で出撃・死亡・解除したときは報告してください」
  • 預け入れの営業
    • 敵兵を倒した味方歩兵が死に戻ったとき、半端なクリスタル数を所有したまま再度前線へ向かう場合がある。
      クリスタルを預けていってもらうよう営業しよう。
      • 例 「/a <pos>銀行:死に戻りで前線復帰する人は銀行へクリ預けてください」
  • 異動・輸送の営業
    • 本拠前クリが枯れたらクリ流通のピンチ
      その前にクリ掘りさんを僻地へ移動させ、輸送ナイトの手配をしよう。
    • 自分の手助けをしてくれる人(サブ銀)は1人程度残しておくといい。
      • 例 「/a <pos>銀行:城前クリ残り20% サブ銀さん・召喚予定さん以外は僻地へ移動お願いします」
      • 例 「/a <pos>銀行:輸送ナイトさん僻地[X:N]への輸送便お願いします」
    • この呼びかけは銀行だけの責務ではない。他の人がすでに営業活動していれば不要。
  • 個数や目的の確認
    • 時々「クリ募集」とだけ発言して催促する人もいる。
      何個必要かわからないと、いくつ渡せばいいのかわからない。
      こんなときは少なくとも「必要な個数」は教えてもらおう。
      目的も事前に教えてもらえれば、召喚数カウントも同時にできるので少し楽に。
      適切な目的で使ってもらえるかわからないのも少し不安。
      稀にオベ乱立させるなどの工作員・愉快犯もいるので注意が必要。

入社五年目のお仕事(戦況把握)

クリ銀の営業は忙しいものの、監視カメラ(MAP)は冷静にチェックできる。
前線で奮闘中の人は敵の動向や劣勢ポイントなどの戦況に気づきにくいもの。
  • 戦線バランス報告
    • MAPを見て明らかに味方が不足している前線があるなら、軍団チャットで仲間に知らせてあげよう。
    • MAPで敵に殴られているオベリスクやATが存在しないか確認しよう。見つけたら軍団チャットで仲間に知らせてあげよう。
  • キマイラ対応
    • 敵キマイラ発見報告があった場合、その注意を味方に促そう。死亡などの確認も怠らずに。
    • 味方本拠に迫っている場合は銀行業務を一時中断し、迎撃に参加しよう。
      クリスタルがあれば場合によって自らナイトで出撃も。
    • 味方キマイラが砲撃目的で出撃した場合、味方ナイトに護衛を促そう。
  • 報告のカバー
    • たまに召喚で出撃しても報告しない(忘れる)味方の人がいる。
      代わりに報告し、向かった先なども味方に知らせるといい。

入社六年目のお仕事(目立とう・士気を上げよう)

入社六年目。これをマスターすればカリスマ銀行員。
  • 目立とう
    • 恥じらいを捨てて、身に着けている服をぬぎぬぎしてみるのもよし。
      ひと目で銀行とわかる。
    • でも、敵工作員が来るかもしれないので、全裸は考え物。
      「上半身だけ脱ぐ」「目立つ頭装備に変える」でもかなり識別しやすくなる。
  • 味方の士気をあげよう
    • 実際、戦場でいちばん発言回数が多くなるのは「クリ銀」
      「味方を鼓舞するエール」や「味方をノセるユーモア」なども
      ちょっと発言にちりばめると、たとえ戦況不利でも気持ちよく戦えるかもしれない。
      極力後ろ向きな発言はしないように、ポジティブで!
      召喚で前線に向かう人・建築する人、輸送さんに「がんばれ!」「ありがとう!」も大事。
      もちろんこれは銀行担当に限った話ではない。
      • [△] ナイト出てない、これじゃ負けるよ
      • [◎] ナイト増やそうー召喚戦優位に立てるよ
      • [△] 中央に人行き過ぎだよ
      • [◎] 僻地重視で行こうー領域稼ぎやすいよ
    • 以上のように「○○するな」「○○しないと○○になるぞ」ではなく
      「○○すれば○○できるよ」と言い換えるのが"人を動かすコツ"

サブ銀

「クリ銀だけではクリスタルを持ちきれないとき」
「受け渡し要請・召喚の出入りなどが激しく、クリ銀一人ではすぐ対応できないとき」
そんなときは傍らでクリ掘りしている人が手伝ってあげよう。
いわゆる「サブ銀」と呼ばれる役割。
  • サブ銀に求められる条件
    • しっかり声を出せること
    • スコア(クリ採取数)など気にせず、積極的に余剰クリを受け取れること
  • サブ銀の仕事
    • 銀行の在庫がMAXかそれに近い状態でクリ輸送が到着したとき
      • 「○○もてます」と発言して積極的にクリスタルを預かる。
  • クリスタルを採取限界以上所持しているとき
    • 「○○あります」と発言し、銀行へ在庫数を伝える
    • 銀行の在庫が減ってきたらクリスタルを預ける。
    • クリ募集の声がかかればその人へ渡す。
    • 必要なら自ら召喚で出撃。
  • 銀行からの召喚数報告が違っているとき
    • 銀行へその旨を伝える。
サブ銀はいても一人で十分。すでにサブ銀的な人がいたら召喚で出撃なりしよう。

講習会案内

銀行講習会を内閣総理大臣さんが行っています。場所は首都[E:3]バルコニーかルーム。
銀行についての疑問質問にも答えてくれるそうなので
何か困ったことがあったら/tellで聞いてみるといいと思います。
多数向け1hちょっと。個人向け30min程度の初心者銀行講座。
これだけ聞けば即銀行ができる講座らしいので銀行をしたい人は是非参加しよう。
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー