睡魔の歪空間
経過日数1日 敵LV55
初回訪問必須[[ユニット]]: |
|
初回 |
再訪問 |
勝利 |
全ての『魔物の渦』を封鎖 |
30ターン経過 |
敗北 |
自軍拠点の制圧 |
自軍拠点の制圧 |
味方ユニットの全滅 |
味方ユニットの全滅 |
発掘地点1 採取地点2
財宝 暗黒の錬石×10、白磁の宝石、治癒の水・特大×3、インラクスの金冠
攻略
初回
アイテム使用不可(再訪問時解除)
とにかく大量に睡魔が沸きまくるMAP。魅了効果の攻撃が厄介なので、それの対策を。
暗黒と物理の近接攻撃ばかりなので、対策は楽。
EXマップをクリアしているなら、龍公の指輪の範囲魔法が初期位置の全ての敵に当たる。
えっちな水着(高揚Ⅴ)と2回行動を駆使し装備を入れ替えながら連発すれば1ターンで敵全滅も可能。
宝石系の換金アイテムと特技魂を荒稼ぎするにはもってこい
フールティアス装備かつお宝回収をセットしたヴァレフォルで狩りまくるとおそらく20ターン以内にはカンストするだろう(0個から始めた場合)。その際の注意点としては敵を必ず1体残しておくこと迂闊に全滅させると次のターンでリリエールに北の出撃門を制圧されて面倒くさいことになる。残すのは一番安価なスゥーティがオススメ
ちなみに北の出撃門から出た場合は南の拠点をスゥーティに制圧される可能性があるので注意(物理無効まで訓練させた傀2体をそれぞれ置いておくだけで制圧されることはなくなる)
+
|
出現リスト |
出現リスト |
発掘素材 |
R |
|
採取素材 |
R |
|
出現モンスター |
鉱石 |
1 |
茶の魔術糸 |
1 |
睡魔リリス |
漆黒の魔法鉱石 |
3 |
赤の魔術糸 |
1 |
睡魔リリエール |
虹色の魔法鉱石 |
3 |
青の魔術糸 |
1 |
睡魔スゥーティ |
桃色パール鋼 |
4 |
緑の魔術糸 |
1 |
|
リエン石 |
5 |
女神の糸 |
5 |
|
精域石 |
5 |
|
|
|
|
+
|
ミッション |
|
条件 |
報酬 |
初回達成 |
1 |
初回クリア |
木星石 |
5 |
|
2 |
占有率100% |
お金 |
3000 |
|
3 |
全ての財宝を回収 |
月星石 |
3 |
|
4 |
敵を通算15体撃破 |
金星石 |
3 |
|
5 |
5ターン以内に全ての敵を撃破 |
天王石 |
3 |
|
|
峻険の大渓谷
経過日数1日 敵LV55
初回訪問必須ユニット: |
|
初回 |
再訪問 |
勝利 |
50ターン経過 |
敗北 |
自軍拠点の制圧 |
味方ユニットの全滅 |
発掘地点4 採取地点1
財宝 イーリュンの息吹、女神の滴×3、闘技の水・大×3、紫黒の宝石
宝箱 (銀)女剣士の鎧 (金)燐武の衣
攻略
特徴らしい特徴のない、広いだけのMAP。
定番にして本作初登場のオークが無駄にタフ&暗黒属性の即死持ちということ以外、特筆すべき点はない。
ドロップにも見るべき点はない。
+
|
出現リスト |
出現リスト |
発掘素材 |
R |
|
採取素材 |
R |
|
出現モンスター |
鉱石 |
1 |
茶の魔術糸 |
1 |
グロウハルピュア |
漆黒の魔法鉱石 |
3 |
赤の魔術糸 |
1 |
エーグ呪霊種 |
虹色の魔法鉱石 |
3 |
青の魔術糸 |
1 |
狂ったジルニー |
桃色パール鋼 |
4 |
緑の魔術糸 |
1 |
黒プテテット |
リエン石 |
5 |
女神の糸 |
5 |
エリートオーク |
精域石 |
5 |
|
|
ゴブルシャーマン |
|
|
|
|
ゴブル |
|
+
|
ミッション |
|
条件 |
報酬 |
初回達成 |
1 |
占有率100% |
お金 |
4200 |
|
2 |
全ての『出撃門』を制圧 |
木星石 |
5 |
|
3 |
一度に全ての『発掘ポイント』を探索 |
海王石 |
3 |
|
|
静炎の洞穴
経過日数1日 敵LV55
初回訪問必須ユニット: |
|
初回 |
再訪問 |
勝利 |
全ての敵の撃破 |
40ターン経過 |
敗北 |
自軍拠点の制圧 |
味方ユニットの全滅 |
発掘地点3 採取地点2
財宝 紅緋の宝石、イーリュンの息吹
宝箱 (銀)ビキニメイル (銅)テツゲタ 耐熱の腕輪
攻略
初回遠隔攻撃不可(再訪問時解除)
溶岩地帯なので、耐熱が必要。一部に耐熱なしでは到達できない領域あり。冷却・電撃弱点の敵が多い。
初回時に限り、アイアンワームが貫通持ちで高防御&防護結界Ⅲで非常に面倒。近接で使える魔法で押し切るか、電撃属性でゴリ押そう。
ドロップ的には特技魂くらいしか見るものはないので、周回で何度も来ることはまずないだろう。
+
|
出現リスト |
出現リスト |
発掘素材 |
R |
|
採取素材 |
R |
|
出現モンスター |
鉱石 |
1 |
茶の魔術糸 |
1 |
火蜥蜴ゴーファラム |
漆黒の魔法鉱石 |
3 |
赤の魔術糸 |
1 |
イル=レブルドル |
虹色の魔法鉱石 |
3 |
青の魔術糸 |
1 |
角蜥蜴ワミロドン |
桃色パール鋼 |
4 |
緑の魔術糸 |
1 |
火炎彫像 |
リエン石 |
5 |
女神の糸 |
5 |
マグナワーム |
精域石 |
5 |
|
|
アイアンワーム |
|
|
|
|
ワーム |
|
+
|
ミッション |
|
条件 |
報酬 |
初回達成 |
1 |
初回クリア |
木星石 |
5 |
|
2 |
占有率100% |
お金 |
3000 |
|
3 |
全ての宝箱を回収 |
火星石 |
3 |
|
4 |
5ターン以内に全ての敵を撃破 |
太陽石 |
3 |
|
|
隠された書史殿
経過日数1日 敵LV55
初回訪問必須ユニット: |
|
初回 |
再訪問 |
勝利 |
50ターン経過 |
敗北 |
自軍拠点の制圧 |
味方ユニットの全滅 |
発掘地点2 採取地点2
財宝 若葉の宝石 左下(隠し):淡黄の宝石 イーリュンの息吹、治癒の水・特大×3 右下:地脈の錬石×10
宝箱 上:捕食箱 左下:希少な捕食箱 右下:誘う捕食箱 右上:魔導鎧スティア 左上:連撃の腕輪
攻略
一部に転移必須のエリアあり。吹き抜けもあるので飛行もあると楽。
ここの特徴として、とあるエリアに移動するためには「射程4以上の攻撃」かつ「自軍ZOCに染める」という能力が求められる。
それさえ達成してしまえば、他に見るべきものはない。
なおそれが出来るのはレベル50以上のミクシュアナのみのため49以下でかつ渦も全部制圧した場合は途中で撤退するしか無くなる
+
|
出現リスト |
出現リスト |
発掘素材 |
R |
|
採取素材 |
R |
|
出現モンスター |
鉱石 |
1 |
茶の魔術糸 |
1 |
地の大魔術師 |
漆黒の魔法鉱石 |
3 |
赤の魔術糸 |
1 |
水の大魔術師 |
虹色の魔法鉱石 |
3 |
青の魔術糸 |
1 |
火の大魔術師 |
桃色パール鋼 |
4 |
緑の魔術糸 |
1 |
風の大魔術師 |
リエン石 |
5 |
女神の糸 |
5 |
楯使霊 |
精域石 |
5 |
|
|
癒使霊 |
|
|
|
|
籠魅魔霊 |
|
|
|
|
魅惑の天使 |
|
|
|
|
魅惑の霊体 |
|
|
|
|
流神殿騎士 |
|
|
|
|
流神殿術師 |
|
|
|
|
睡魔リリス |
|
+
|
ミッション |
|
条件 |
報酬 |
初回達成 |
1 |
占有率100% |
お金 |
5000 |
|
2 |
『活力拡散結界』でダメージを受ける |
木星石 |
5 |
|
3 |
全ての『女神カード』を回収 |
月星石 |
3 |
|
2 |
一度に全ての『発掘ポイント』を探索 |
冥王石 |
3 |
|
3 |
マップ右上の宝箱を回収 |
水星石 |
3 |
|
|
誘いの緑地
初回訪問必須ユニット: |
|
初回 |
再訪問 |
勝利 |
『水精ティエネー』を左下の湖に誘導する |
50ターン経過 |
敗北 |
自軍拠点の制圧 |
味方ユニットの全滅 |
50ターン経過 |
|
『水精ティエネー』の敗北 |
|
発掘地点1 採取地点4
財宝 血廉の癒手×3、イーリュンの息吹、紺青の宝石、インラクスの金冠
攻略
初回
スキル不可(再訪問時解除)
NPC勢力のティエネーを誘導する護衛ミッション。勝手には動かず、味方の動きに合わせて移動するので守ること自体は簡単。
スキル禁止、つまり実質的に魔法キャラは全員使い物にならないので、物理中心で戦っていこう。
ここで登場するサーペント系列の敵は、水着系装備の製作に使う『水をはじく皮』を取れる。
+
|
出現リスト |
出現リスト |
発掘素材 |
R |
|
採取素材 |
R |
|
出現モンスター |
鉱石 |
1 |
茶の魔術糸 |
1 |
グロウハルピュア |
漆黒の魔法鉱石 |
3 |
赤の魔術糸 |
1 |
木精ネミルユイチリ |
虹色の魔法鉱石 |
3 |
青の魔術糸 |
1 |
ラヴェニゥス |
桃色パール鋼 |
4 |
緑の魔術糸 |
1 |
水棲獣ピュネス |
リエン石 |
5 |
女神の糸 |
5 |
魅惑の部族兵 |
精域石 |
5 |
|
|
グロウサーペント |
|
|
|
|
メタルサーペント |
|
|
|
|
サーペント |
|
|
|
|
リザードモール |
|
+
|
ミッション |
|
条件 |
報酬 |
初回達成 |
1 |
初回クリア |
木星石 |
5 |
|
2 |
全ての『魔物の渦』を封鎖 |
天王石 |
3 |
|
3 |
全ての敵を撃破 |
火星石 |
3 |
|
|
荒原を臨む狩場
初回訪問必須ユニット: |
|
初回 |
再訪問 |
勝利 |
全ての敵の撃破 |
50ターン経過 |
敗北 |
自軍拠点の制圧 |
味方ユニットの全滅 |
50ターン経過 |
|
発掘地点2 採取地点2
財宝 イーリュンの息吹、治癒の水・特大×3
宝箱 フールミル、フールティアス
攻略
初回アイテム・近接攻撃不可(再訪問時解除)
近接封印の縛りを除けば、本当に何の特徴もないマップ。
強いて言えばリムドラギルとグロウハルピュアの渦があることが特徴と言えば特徴か。
+
|
出現リスト |
出現リスト |
発掘素材 |
R |
|
採取素材 |
R |
|
出現モンスター |
鉱石 |
1 |
茶の魔術糸 |
1 |
グロウハルピュア |
漆黒の魔法鉱石 |
3 |
赤の魔術糸 |
1 |
火蜥蜴ゴーファラム |
虹色の魔法鉱石 |
3 |
青の魔術糸 |
1 |
雷精獣ジルラム |
桃色パール鋼 |
4 |
緑の魔術糸 |
1 |
這竜リムドラギル |
リエン石 |
5 |
女神の糸 |
5 |
|
精域石 |
5 |
|
|
|
|
+
|
ミッション |
|
条件 |
報酬 |
初回達成 |
1 |
初回クリア |
木星石 |
5 |
|
2 |
占有率100% |
お金 |
3500 |
|
3 |
全ての隠し財宝を回収 |
月星石 |
3 |
|
4 |
敵を通算15体撃破 |
海王石 |
3 |
|
|
狂飆荒む空洞
初回訪問必須ユニット: |
|
初回 |
再訪問 |
勝利 |
指定位置到達 |
50ターン経過 |
敗北 |
自軍拠点の制圧 |
味方ユニットの全滅 |
10ターン経過 |
|
発掘地点2 採取地点2
財宝 イーリュンの息吹、治癒の水・特大×3
宝箱 決死の腕輪、エウシュリティア
攻略
敵は転がる大岩のみで、ただ踏破するだけのマップ。
二回行動なしだと多少面倒だが、踏破だけなら楽勝。
再訪問時は敵が追加されるが、あえてここに来る理由は…アイテム回収か、破裂飢狼をホカモン登録するくらいか?
クリアするとミクシュアナの城砦イベントが解放され、施設『征炎天使の愛読書集』が追加される。
余談だが、ステージ名は「きょうひょうすさむくうどう」と思われる(飆とはつむじ風のこと)
+
|
出現リスト |
出現リスト |
発掘素材 |
R |
|
採取素材 |
R |
|
出現モンスター |
鉱石 |
1 |
茶の魔術糸 |
1 |
転がる大岩 |
漆黒の魔法鉱石 |
3 |
赤の魔術糸 |
1 |
(再訪問時)破裂飢狼 |
虹色の魔法鉱石 |
3 |
青の魔術糸 |
1 |
狂ったジルニー |
桃色パール鋼 |
4 |
緑の魔術糸 |
1 |
雷精ジルラム |
リエン石 |
5 |
女神の糸 |
5 |
魔獣ギガデルピュネ |
精域石 |
5 |
|
|
睡魔リリス |
|
|
|
|
ゴブルシャーマン |
|
|
|
|
ゴブル |
|
|
|
|
アイアンワーム |
|
|
|
|
ワーム |
|
|
|
|
リザードモール |
|
+
|
ミッション |
|
条件 |
報酬 |
初回達成 |
1 |
初回クリア |
太陽石 |
3 |
|
2 |
占有率100% |
お金 |
4000 |
|
3 |
全ての『女神カード』を回収 |
天王石 |
3 |
|
|
最終更新:2022年06月14日 19:28