atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
angband @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
angband @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
angband @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • angband @ ウィキ
  • キャラクター
  • 種族

angband @ ウィキ

種族

最終更新:2020年10月24日 18:06

angband

- view
だれでも歓迎! 編集

種族(Race)

一覧

種族名 Str Int Wis Dex Con HD 経験 近接 射撃 投擲 物理罠 魔法罠 魔道具 Save 隠密 赤外線視力 採掘 探索 追加属性
人間(Human) +0 +0 +0 +0 +0 10 100% +0 +0 +0 +0 +0 +0 +0 +0 0 ft +0 +0 なし
ハーフエルフ(Half-Elf) +0 +1 -1 +1 -1 10 120% -1 +5 +5 +2 +2 +3 +3 +1 20 ft +0 +3 Dex維持
エルフ(Elf) -1 +2 -1 +1 -1 9 120% -5 +15 +15 +5 +5 +6 +6 +2 30 ft +0 +6 Dex維持、光耐性
ホビット(Hobbit) -2 +2 +1 +3 +2 7 120% -10 +20 +20 +15 +15 +18 +18 +4 40 ft +0 +6 キノコ鑑定、生命力維持
ノーム(Gnome) -1 +2 +0 +2 +1 8 120% -8 +12 +12 +10 +10 +22 +12 +3 40 ft +0 +4 魔道具鑑定、麻痺耐性
ドワーフ(Dwarf) +2 -3 +2 -2 +2 11 120% +15 +0 +0 +2 +2 +9 +9 -1 50 ft +40 +2 Miner(効果不明)、盲目耐性
ハーフオーク(Half-Orc) +2 -1 +0 +0 +1 10 120% +12 -5 -5 -3 -3 -3 -3 -1 30 ft +0 -3 闇耐性
ハーフトロル(Half-Troll) +4 -4 -2 -4 +3 12 120% +20 -10 -10 -5 -5 -8 -8 -2 30 ft +0 -9 Str維持、再生
ドゥーネダイン(Dunadan) +1 +2 +2 +2 +3 10 120% +15 +10 +10 +4 +4 +5 +5 +1 0 ft +0 +3 Con維持
ハイエルフ(High-Elf) +1 +3 -1 +3 +1 10 145% +10 +25 +25 +4 +4 +20 +20 +2 40 ft +0 +10 透明視、光耐性
コボルド(Kobold) -1 -1 +0 +2 +2 8 120% -5 +10 +10 +10 +10 +5 +0 +3 50 ft +0 +10 毒耐性

人間(Human)

  • 能力値
Str +0 HD 10 物理罠 +0 隠密 +0
Int +0 経験 100% 魔法罠 +0 採掘 +0
Wis +0 近接 +0 魔道具 +0 探索 +0
Dex +0 射撃 +0 Save +0
Con +0 投擲 +0 赤外線 0 ft
  • 追加属性
    • なし
  • 向いているクラス
    • なし
  • 評価
    • 能力ボーナスなし、追加属性なしのため、上級者向け

ハーフエルフ(Half-Elf)

  • 能力値
Str +0 HD 10 物理罠 +2 隠密 +1
Int +1 経験 120% 魔法罠 +2 採掘 +0
Wis -1 近接 +1 魔道具 +3 探索 +3
Dex +1 射撃 +5 Save +3
Con -1 投擲 +5 赤外線 20 ft
  • 追加属性
    • Dex維持
      • Dex低下攻撃に対する耐性(100%)
  • 向いているクラス
    • メイジ、ネクロマンサー、ローグ(、ウォーリア)
      • メイジやネクロマンサーはDex維持の恩恵が薄い
  • 評価
    • ハイエルフの下位互換なので積極的に使用することはあまりない
    • 使うのであればIntとDexを活かせるクラス。

エルフ(Elf)

  • 能力値
Str -1 HD 9 物理罠 +5 隠密 +2
Int +2 経験 120% 魔法罠 +5 採掘 +0
Wis -1 近接 -5 魔道具 +6 探索 +6
Dex +1 射撃 +15 Save +6
Con -1 投擲 +15 赤外線 30 ft
  • 追加属性
    • Dex維持
      • Dex低下攻撃に対する耐性(100%)
    • 光耐性
      • 光の攻撃/呪文に対する耐性。ダメージ軽減、光の攻撃で盲目にならない
  • 向いているクラス
    • メイジ、ネクロマンサー(、ローグ)
  • 評価
    • ハイエルフの下位互換なので積極的に使用することはあまりない
    • 使うのであればIntを活かせるクラス。

ホビット(Hobbit)

  • 能力値
Str -2 HD 7 物理罠 +15 隠密 +4
Int +2 経験 120% 魔法罠 +15 採掘 +0
Wis +1 近接 -10 魔道具 +18 探索 +6
Dex +3 射撃 +20 Save +18
Con +2 投擲 +20 赤外線 40 ft
  • 追加属性
    • キノコ鑑定
      • キノコを拾うと自動鑑定する。フレーバー。それほど活用する機会がない
    • 生命力維持
      • 生命力吸収攻撃/呪文に関する耐性(100%ではない)
  • 向いているクラス
    • メイジ、ネクロマンサー、ローグ(、ウォーリア、ドルイド、プリースト、パラディン、ブラックガード)
  • 評価
    • HDと近接戦闘力を除くと全体的に能力が高い。どのクラスでも行けるが、Dex/射撃/隠密を有効活用できる遠距離型が良い。
    • キノコ鑑定はともかく、生命力維持は中盤以降有用

ノーム(Gnome)

  • 能力値
Str -1 HD 8 物理罠 +10 隠密 +3
Int +2 経験 120% 魔法罠 +10 採掘 +0
Wis +0 近接 -8 魔道具 +22 探索 +4
Dex +2 射撃 +12 Save +12
Con +1 投擲 +12 赤外線 40 ft
  • 追加属性
    • 魔道具鑑定
      • 魔道具を拾うと自動鑑定する。有用
    • 麻痺耐性
      • 麻痺攻撃に関する耐性(100%)。序盤の事故死は防げる
  • 向いているクラス
    • メイジ、ネクロマンサー、ローグ(、ウォーリア、ブラックガード)
  • 評価
    • HDと近接戦闘力を除くと全体的に能力が高い。どのクラスでも行けるが、Dex/射撃/隠密を有効活用できる遠距離型が良い。
    • 魔道具使用力が最も高いため、杖などに頼る事が多いローグやウォーリアなどもあり
    • 魔道具鑑定は有用。他の種族の場合、使うか売るかして鑑定する必要がある。

ドワーフ(Dwarf)

  • 能力値
Str +2 HD 11 物理罠 +2 隠密 -1
Int -3 経験 120% 魔法罠 +2 採掘 +40
Wis +2 近接 +15 魔道具 +9 探索 +2
Dex -2 射撃 +0 Save +9
Con +2 投擲 +0 赤外線 40 ft
  • 追加属性
    • Miner(効果不明)
    • 盲目耐性
      • 盲目に関する耐性(100%)。盲目攻撃/呪文、光攻撃/呪文、闇攻撃/呪文による盲目を完全に防ぐ。
  • 向いているクラス
    • ウォーリア、プリースト、ドルイド、パラディン
  • 評価
    • 身体能力が高く、Wisもあるので近接クラスかWis系呪文のクラス。
    • 盲目耐性はプリーストやドルイドの呪文職との相性も良い
    • 唯一採掘ボーナスがあるが、序盤以降は活かす機会があまりない

ハーフオーク(Half-Orc)

  • 能力値
Str +2 HD 10 物理罠 -3 隠密 -1
Int -1 経験 120% 魔法罠 -3 採掘 +0
Wis +0 近接 +12 魔道具 -3 探索 +3
Dex +0 射撃 -5 Save -3
Con +1 投擲 -5 赤外線 30 ft
  • 追加属性
    • 闇耐性
      • 闇の攻撃/呪文に対する耐性。ダメージ軽減、闇の攻撃で盲目にならない
  • 向いているクラス
    • ウォーリア(、プリースト、ドルイド、パラディン)
  • 評価
    • ほぼウォーリア専だが、Wisのマイナスが無いという点でWis系呪文職もなんとか。
    • 闇耐性は中盤までは揃え辛いのでそこそこ有用

ハーフトロル(Half-Troll)

  • 能力値
Str +4 HD 12 物理罠 -5 隠密 -2
Int -4 経験 120% 魔法罠 -5 採掘 +0
Wis -2 近接 +20 魔道具 -8 探索 -9
Dex +4 射撃 -10 Save -8
Con +3 投擲 -10 赤外線 30 ft
  • 追加属性
    • Str維持
      • Str低下攻撃に対する耐性(100%)。Str低下の機会は比較的多いので、それなりに有用
    • 再生
      • HP回復速度が上がるが、空腹速度も上がる
  • 向いているクラス
    • ウォーリア
  • 評価
    • ウォーリア専。極端×極端でブラックガードもなくはないが、ひどいことになりそう。

ドゥーネダイン(Dunadan)

  • 能力値
Str +1 HD 10 物理罠 +4 隠密 +1
Int +2 経験 120% 魔法罠 +4 採掘 +0
Wis +2 近接 +15 魔道具 +5 探索 +3
Dex +2 射撃 +10 Save +5
Con +3 投擲 +10 赤外線 0 ft
  • 追加属性
    • Con維持
      • Con低下攻撃に対する耐性(100%)
  • 向いているクラス
    • すべて
  • 評価
    • なんでもできる。アラゴルンのイメージでいくならレンジャーか。
    • 赤外線視力 0 ftが、意外と弱点になったりする。

ハイエルフ(High-Elf)

  • 能力値
Str +1 HD 10 物理罠 +4 隠密 +2
Int +3 経験 145% 魔法罠 +4 採掘 +0
Wis -1 近接 +10 魔道具 +20 探索 +10
Dex +3 射撃 +25 Save +20
Con +1 投擲 +25 赤外線 40 ft
  • 追加属性
    • 透明視
      • 透明な敵を視認できる。有用。
    • 光耐性
      • 光の攻撃/呪文に対する耐性。ダメージ軽減、光の攻撃で盲目にならない
  • 向いているクラス
    • ウォーリア、メイジ、ネクロマンサー、ローグ、レンジャー、ブラックガード(、プリースト、ドルイド、パラディン)
  • 評価
    • なんでもできる。基礎能力が高いので、Wis系クラスでも採用の余地がある。

コボルド(Kobold)

  • 能力値
Str -1 HD 8 物理罠 +10 隠密 +3
Int -1 経験 120% 魔法罠 +10 採掘 +0
Wis +0 近接 -5 魔道具 +10 探索 +10
Dex +2 射撃 +10 Save +5
Con +2 投擲 +10 赤外線 50 ft
  • 追加属性
    • 透明視
      • 透明な敵を視認できる。有用。
    • 毒耐性
      • 光の攻撃/呪文に対する耐性。ダメージ軽減、毒状態にならない。揃え辛い耐性のため、特に有用。
  • 向いているクラス
    • レンジャー、プリースト、ドルイド、パラディン(、ウォーリア、メイジ、ネクロマンサー、ローグ)
  • 評価
    • 意外となんでもできるが近接職よりは遠距離向きか

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「種族」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
angband @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 入門
  • 雑談・質問
  • システム
    コマンド, マクロ・銘, 設定

データベース

  • キャラクター
    • 能力値
    • 種族
      人間, ハーフエルフ, エルフ, ホビット, ノーム, ドワーフ, ハーフオーク, ハーフトロル, ドゥーネダイン, ハイエルフ, コボルド
    • クラス
      ウォーリア, メイジ, ドルイド, プリースト, ネクロマンサー, パラディン, ローグ, レンジャー, ブラックガード
  • 魔法
  • アイテム
    装備品, 魔道具, エゴ、 アーティファクト

その他



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 入門
  2. アイテム/魔道具
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1252日前

    アイテム/魔道具
  • 1257日前

    アイテム/装備品
  • 1257日前

    アイテム/エゴ
  • 1258日前

    アイテム
  • 1259日前

    魔法
  • 1285日前

    アイテム/アーティファクト
  • 1299日前

    トップページ
  • 1307日前

    システム/マクロ・銘
  • 1329日前

    入門
  • 1339日前

    キャラクター/クラス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 入門
  2. アイテム/魔道具
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1252日前

    アイテム/魔道具
  • 1257日前

    アイテム/装備品
  • 1257日前

    アイテム/エゴ
  • 1258日前

    アイテム
  • 1259日前

    魔法
  • 1285日前

    アイテム/アーティファクト
  • 1299日前

    トップページ
  • 1307日前

    システム/マクロ・銘
  • 1329日前

    入門
  • 1339日前

    キャラクター/クラス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. アヤ スナム - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.