バゲクパとは、あにまん掲示板で生まれたクロスオーバーCPの一つである『バーゲスト×クッパ』の略称である
歴代スレまとめ
歴代スレまとめ
そもそもバゲクパとは?
1枚の二次創作とそれに対するコメントで「もしかしてこの2人イケるのでは?」と思い、それがきっかけで立ったスレで誕生したクロスCP
そこから
●クッパが「Jr.に母親を」と思い、型月世界から流れてきた聖杯でバゲ子を召喚した世界線
●クッパが事故で妖精國のマンチェスターに転移してしまった世界線
●バゲ子が初めからマリオキャラだった世界線
という三つの概念が生まれた
(なおバケ子が初めからマリオキャラだった世界線ではワンワンと同じ種族だったりする)
●クッパが「Jr.に母親を」と思い、型月世界から流れてきた聖杯でバゲ子を召喚した世界線
●クッパが事故で妖精國のマンチェスターに転移してしまった世界線
●バゲ子が初めからマリオキャラだった世界線
という三つの概念が生まれた
(なおバケ子が初めからマリオキャラだった世界線ではワンワンと同じ種族だったりする)
あにまん冬木におけるバゲクパとは主に2番目の世界線を指す
本家妖精國との違い
- アドニスの捕食をクッパが未然に防ぐため、マンチェスターでの虐殺はそもそも起こらない
- マンチェスターが城郭都市と化す、ついでに人間や妖精に混じってクリボーやノコノコが暮らすように
- 1度マンチェスターを危険視したモルガンが進軍のため周辺に生息していたハナチャンにロードレスをぶち込む、しかし無傷で襲いかかってきたためキャタピラー戦争同様、真顔で「無理。帰る」と一言残しキャメロットに帰った
- 衰弱死寸前だったボガードをクッパ軍団が治療、マンチェスターで療養させた後円卓軍の戦力に
- 予言の子一行がマンチェスターに寄った際、そこで売られていた髪飾りをぐだがアルキャスに渡す
- クッパがカルデアと共にモルガンを打倒し妖精國の王に。女王暦は終わりを告げ、魔王暦が幕を開ける
- 厄災は獣以外全て倒し、その後現れたヴォーティガーンも無事に撃破
- 最終的に妖精國はマリオワールドへ転移する
- ノクナレア、ナカムラ、ボガードが生存している
大まかな人物紹介
●クッパ
言わずと知れたカメ族の大魔王。
バーゲストと婚姻を結んだ後、妖精國を手に入れるために暗躍する事となる。
言わずと知れたカメ族の大魔王。
バーゲストと婚姻を結んだ後、妖精國を手に入れるために暗躍する事となる。
●バーゲスト
妖精騎士の1人にしてマンチェスターの領主。
アドニスを保護した直後に突如転移したクッパを警戒するも、体躯の良さからか一目惚れしてしまう。
モルガンが妖精を救わないと理解した時、クッパについていく事を決心した。
妖精騎士の1人にしてマンチェスターの領主。
アドニスを保護した直後に突如転移したクッパを警戒するも、体躯の良さからか一目惚れしてしまう。
モルガンが妖精を救わないと理解した時、クッパについていく事を決心した。
●アドニス
円卓の騎士に憧れている病弱な妖精國産の人間。
この概念ではクッパの養子となっている。
妖精國が転移した後、寿命の問題は解決した。
円卓の騎士に憧れている病弱な妖精國産の人間。
この概念ではクッパの養子となっている。
妖精國が転移した後、寿命の問題は解決した。
●クッパJr.
イタズラ好きなクッパの息子。
弟ができて少しお兄ちゃんぶってる。
イタズラ好きなクッパの息子。
弟ができて少しお兄ちゃんぶってる。
クッパの因縁キャラ一覧
妖精國
●モルガン
妖精國を手に入れるにあたって最も厄介だった障害。
実力は高く評価してるが、彼女の苦悩や夢などは全く意に介さない。
妖精國を手に入れるにあたって最も厄介だった障害。
実力は高く評価してるが、彼女の苦悩や夢などは全く意に介さない。
●バーヴァン・シー
妖精國を手に入れる過程で(間接的に)害した妖精の少女。
モルガンが打ち倒された後、城内の妖精達が勝手に大穴へ捨てた。
妖精國を手に入れる過程で(間接的に)害した妖精の少女。
モルガンが打ち倒された後、城内の妖精達が勝手に大穴へ捨てた。
●ベリル・ガット
カメックを通して情報や物資などの取引を行ったり、内部工作を依頼したりした相手。
カルデアが妖精國についてからは「マシュに危害を加えない」「俺がマシュに対して行う事を邪魔しない」事が内部工作を引き受ける条件になった。
カメックを通して情報や物資などの取引を行ったり、内部工作を依頼したりした相手。
カルデアが妖精國についてからは「マシュに危害を加えない」「俺がマシュに対して行う事を邪魔しない」事が内部工作を引き受ける条件になった。
カルデア
●藤丸立香
妖精國で共にモルガンを打倒した奴。
完全に気に入っており、部下にすることが決定事項となっている。
妖精國で共にモルガンを打倒した奴。
完全に気に入っており、部下にすることが決定事項となっている。
●ガヴェイン
バーゲストが憧れている円卓の騎士。
紆余曲折あって戦闘を行った後、交流を持つことになった。
バーゲストが憧れている円卓の騎士。
紆余曲折あって戦闘を行った後、交流を持つことになった。
●八房
美犬。
クッパから睨まれた時は「自分には伏姫がいるので・・・」とやんわり言ったとかなんとか。
美犬。
クッパから睨まれた時は「自分には伏姫がいるので・・・」とやんわり言ったとかなんとか。
先輩!ここは・・・・・・スレ
●妖精騎士ベイリン(人類悪リンク)
別の妖精國でモルガンに仕えていた妖精騎士。
クッパの行いが向こうの地雷を思いっきり踏んでいるため殺意を抱かれている。
そのため一度戦闘が始まってしまえば誰かが介入しない限り滅多に止まることはない。
別の妖精國でモルガンに仕えていた妖精騎士。
クッパの行いが向こうの地雷を思いっきり踏んでいるため殺意を抱かれている。
そのため一度戦闘が始まってしまえば誰かが介入しない限り滅多に止まることはない。
●妖精騎士ダゴネット(首領パッチ)
同じく別の妖精國でモルガンに仕えていた妖精騎士。
一見クッパに対しても態度が変わってないように見えるが実は内心ブチ切れてる。
同じく別の妖精國でモルガンに仕えていた妖精騎士。
一見クッパに対しても態度が変わってないように見えるが実は内心ブチ切れてる。
●モルガン・ダークマター
惑星アヴァロン(アヴァロンナイトにおける妖精國がある星)でトネリコの死体に取り憑いたダークマター族。
バーヴァン・シーへの愛情は本物なため、彼女を害したクッパを酷く嫌っている。
惑星アヴァロン(アヴァロンナイトにおける妖精國がある星)でトネリコの死体に取り憑いたダークマター族。
バーヴァン・シーへの愛情は本物なため、彼女を害したクッパを酷く嫌っている。
●ハイネ・フォン・プファンクーヘン
深きものと人間のハーフ兼馬鹿の弟(妹)。
クッパ本人が高圧的で威圧的かつ結構な頻度で大きな声を出すため、向こうはちょっと苦手意識を抱いている。
深きものと人間のハーフ兼馬鹿の弟(妹)。
クッパ本人が高圧的で威圧的かつ結構な頻度で大きな声を出すため、向こうはちょっと苦手意識を抱いている。
●アグ兄
ゲーム同好会に所属しているハイネの兄。
デカい図体で苦戦しながらもちまちま繰り返してゲームを進めている姿に向こうは好印象を抱いたようだが、『欲しいものは奪えばいい』なスタンスは合わない。
ゲーム同好会に所属しているハイネの兄。
デカい図体で苦戦しながらもちまちま繰り返してゲームを進めている姿に向こうは好印象を抱いたようだが、『欲しいものは奪えばいい』なスタンスは合わない。
●バーゲスト(藤丸ハーレム概念)
自分が知らない、自分の妻ではないバーゲスト。
別人だと理解はしているが、藤丸といちゃついてる所を見るとどうしてもザラついた感情が湧き出てしまう。
そのため余程のことがない限りクッパが藤丸村に近づく事は無い。
自分が知らない、自分の妻ではないバーゲスト。
別人だと理解はしているが、藤丸といちゃついてる所を見るとどうしてもザラついた感情が湧き出てしまう。
そのため余程のことがない限りクッパが藤丸村に近づく事は無い。
●隠匿係
ゲーム同好会に所属している死にやすい人。
彼女の操作するキャラが異次元に消えた時は流石に困惑を隠せなかった。
ゲーム同好会に所属している死にやすい人。
彼女の操作するキャラが異次元に消えた時は流石に困惑を隠せなかった。
●シン・クライサラス
ゲーム同好会に所属している女難の人。
バーゲストに惚れかねないため、その点を警戒している。
ゲーム同好会に所属している女難の人。
バーゲストに惚れかねないため、その点を警戒している。