用語集(台詞)
- 「Halten Sie den Mund!(口を閉じなさい!)」
- 「Sie reden vielleicht in Japanisch!(日本語で構いません!)」
- 「――意地があんだろ! 男の子にはッ!!」
- 「……これは! この光は! 俺とヴィータの!!! 輝きだァッ!!!!!」
- 「テメェは……」「貴様は……」「「引っ込んでろオオオオオぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」」
- 「ドォゥゥゥカァァァァアアアアアアアンンッッッ!!!!」
「Halten Sie den Mund!(口を閉じなさい!)」
「Sie reden vielleicht in Japanisch!(日本語で構いません!)」
突然真紅に戒められたレヴァンティンが発した言葉。
わざわざドイツ語で詰ってくれた真紅に対しての余計な説明である。
こんな事を言われてしまった当の真紅は、ただただ呆れていた。
意訳してしまうと「日本語でおk」になってしまうところが、スレ内で笑いを呼んだ。
わざわざドイツ語で詰ってくれた真紅に対しての余計な説明である。
こんな事を言われてしまった当の真紅は、ただただ呆れていた。
意訳してしまうと「日本語でおk」になってしまうところが、スレ内で笑いを呼んだ。
「――意地があんだろ! 男の子にはッ!!」
元ネタは、スクライド第12話「君島邦彦」での君島の台詞。
悪友のカズマとは異なり、アルター能力が使えず一般人に部類する君島であったが、
カズマがホーリーの策略で悪人に仕立て上げられた際、彼は勇気を振り絞りホーリーに抵抗、カズマの救出に向かった。
この台詞はその時発せられたものである。
当ロワ内では、サーヴァントであるセイバー相手に一人立ち向かった際に、彼女に向けてこの台詞を発した。
悪友のカズマとは異なり、アルター能力が使えず一般人に部類する君島であったが、
カズマがホーリーの策略で悪人に仕立て上げられた際、彼は勇気を振り絞りホーリーに抵抗、カズマの救出に向かった。
この台詞はその時発せられたものである。
当ロワ内では、サーヴァントであるセイバー相手に一人立ち向かった際に、彼女に向けてこの台詞を発した。
原作、ロワ内の双方で共通するのは本来一般人であるはずの君島は、この言葉を発することで強大な存在に立ち向かって言ったという事。
それは端から見れば無謀に見えるかもしれないが、その行動は原作内でのカズマを、そしてロワ内でもロック達を救った。
結果として、それが君島自身の死を招く結果になったとしても、彼は後悔をしていないであろう。
それは端から見れば無謀に見えるかもしれないが、その行動は原作内でのカズマを、そしてロワ内でもロック達を救った。
結果として、それが君島自身の死を招く結果になったとしても、彼は後悔をしていないであろう。
「……これは! この光は! 俺とヴィータの!!! 輝きだァッ!!!!!」
「テメェは……」「貴様は……」「「引っ込んでろオオオオオぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」」
「ドォゥゥゥカァァァァアアアアアアアンンッッッ!!!!」
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 13:04:14 ID:T74xnqXI
まああれだな、何が悪いかってCV.若本で
「ドォゥゥゥカァァァァアアアアアアアンンッッッ!!!!」
なんて言われたら即死ダメージにしか思えん。
まああれだな、何が悪いかってCV.若本で
「ドォゥゥゥカァァァァアアアアアアアンンッッッ!!!!」
なんて言われたら即死ダメージにしか思えん。