条件「達成値/属性を蓄積」 DE用




貢物リストの選択肢

!食料の蓄え

 現在蓄えている食料

!木の蓄え

 現在蓄えている木

!石の蓄え

 現在蓄えている石

!金の蓄え

 現在蓄えている金

人口余地

 養える人口から現在の人口を引いた数をチェックする

転向範囲

?

現在の時代

 現在の時代がいつかをチェックする。「数量」に設定した値に応じて変わる。値と意味の関係は以下の通り。
  0: 暗黒の時代
  1: 領主の時代
  2: 城主の時代
  3: 帝王の時代

確保した聖なる箱

?

未使用の資源 008

?

交易品

?

未使用の資源 010

?

現在の人口

 現在の人口をチェックする

遺体の消滅時間

?

画期的発見

?

確保したモニュメント

?

肉の蓄え

?

ベリーの蓄え

?

魚の蓄え

?

未使用の資源 018

?

保有ユニット総数

 言葉どおりに、保有ユニット総数をカウントするらしい(建物を除く)
 動作未確認。

倒したユニット

 敵ユニットを倒した回数(建物の破壊を除く)

テクノロジーカウント

 これまでに研究したテクノロジーの数らしい。
 動作未確認。

マップ開拓率

 探索したマップの割合らしい。
 動作未確認。

城主の時代のテクノロジーID

?

帝王の時代のテクノロジーID

?

領主の時代のテクノロジーID

?

攻撃警告音ID

?

聖職者の転向を有効にする

 シンプルに述べると、「償い」を研究しているどうかをチェックする。

 調査不足であるため、以下に「隠しステータス値」と「その意味」の対応表で示されることを参考にして利用してください。
隠しステータス値 状態
0 「償い」を研究していない
1以上の何れかの値 「償い」を研究済みである

建物の転向を有効にする

 シンプルに述べると、「贖い」を研究しているどうかをチェックする。

 調査不足であるため、以下に「隠しステータス値」と「その意味」の対応表で示されることを参考にして利用してください。
隠しステータス値 状態
0 「贖い」を研究していない
1 「贖い」を研究済みである
2以上の何れかの値 何らかの方法で、聖職者が遠距離から建物を転向できるようにしたとき

未使用の資源 029

?

未使用の資源 030

?

未使用の資源 031

?

ボーナス人口上限

 文明ボーナスなどによって、最大人口上限に追加された分の人口数らしい。

 例えば、ゴートは10。

 動作未確認。

食料の維持

?

信仰

?

信仰力回復速度

?

畑の食料量

 畑の食料量をチェックする。
隠しステータス値 状態
175 デフォルト
220? 中国

民間人の人口

 民間ユニットの数をチェックする。民間ユニットとは、町の人、漁船、交易貨物船、荷馬車(空荷)と荷馬車(満載)、(市場から出た)荷馬車のことです。
 家畜は民間ユニットでは無い。

 シナリオエディタのカテゴリ「ユニット」で表示されるリストには、荷馬車が3種類あるが、荷馬車(空荷)と荷馬車(満載)は民間ユニットであるが、括弧が付いていない「荷馬車」は民間ユニットでは無いことに注意。

未使用の資源 038

?

全テクノロジーを獲得

 初期の状態が0、研究可能なすべてのテクノロジーが研究されている状態になると1になる隠しステータス値をチェックする。

軍事ユニット数

 現在所有している軍事ユニットの数(町の人、漁船、荷馬車、交易貨物船、輸送船、王はカウントしません。それら以外のユニットは未確認)。
 HDと違い、聖職者はカウントされるので注意。

転向

 転向した回数

現存する民族の象徴

?

破壊

 破壊した建物の数

撃破率

 「倒した人-倒された人」という計算式で導き出される値をチェックする

最後まで生き残る

?

貢物効果なし

 現在の貢物による税率をチェックするらしい。割合で表される。
隠しステータス値 状態
0.3 デフォルト
0.2 貨幣制度
0 銀行取引

 動作未確認。

 翻訳が無能。

金の採掘の生産性

 金を掘る人が採掘したときの追加ボーナスの乗数
隠しステータス値 状態
1 デフォルト
1.15 マヤ

町の中心利用不可

 2つ目の町の中心を建てられるかどうかをチェックする。
隠しステータス値 状態
0 サドンデス
1 デフォルト

金カウンター

 今まで集めた金の合計らしい。
 リザルトで見れる値と同じだと思われる。

同盟を公開

 同盟の視界を共有しているかどうかをチェックする。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1 テクノロジー「地図」を研究した(=市場を建てた)、または、同盟にポルトガルがいる

未使用の資源 051

?

修道所

 修道所の数をチェックする。

送った貢物

 他のプレイヤーに送った貢物の合計。これは、支払われた税金をカウントしません。

全モニュメントを確保

 マップ上の全てのモニュメントを占領したかどうかチェックする。
隠しステータス値 状態
0 全てのモニュメントを占領していない
1 全てのモニュメントを占領している

すべての聖なる箱を確保

 マップ上の全ての聖なる箱を確保したかどうかチェックする。
隠しステータス値 状態
0 全ての聖なる箱を確保していない
1 全ての聖なる箱を確保している

鉱石の蓄え

?

備蓄を奪う

?

暗黒の時代のテクノロジーID

?

未使用の資源 059

?

未使用の資源 060

?

未使用の資源 061

?

住居建造速度

?

徴税率

?

収集蓄積機能

?

回収品消滅速度

?

未使用の資源 066

?

転向可能

 聖職者が敵を転向できるかどうか
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1 聖職者が敵を転向できる

撃破によるHP

 倒した全ユニットの累積HPをチェックする。

撃破 (Pn)

 ソースプレイヤープレイヤーn のユニットを倒した数(建物の破壊を除く)

転向への抵抗

 転向抵抗係数をチェックする。
 デフォルトは0であり、チュートンが同盟であれば+2、「信仰」を研究すれば+3になる。

交易 Vig 速度

 ソースプレーヤーの市場為替レート部分
隠しステータス値 状態
0.3 デフォルト
0.15 「組合」を研究した後
0.05 サラセン

石の採掘の生産性

 石を掘る人が採掘したときの追加ボーナスの乗数
隠しステータス値 状態
1 デフォルト
1.15 マヤ

キュー配置済みユニット

 キュー内のユニット数らしい。
 具体的には不明。

訓練カウント

 今まで作成したユニットの総数?
 建物1つに応じて、追加の1人分のユニットが作成されていると見なされる?

ユニット 444 で開始 (PTWC)

?

乗り込み回復速度

 ABGAL(転向できる船)の転向力回復レート?

開始時の町の人

 ゲーム開始時の町の人の数をチェック?

 RMS でのみ機能し、エディターでこれを手動で変更しても何も起こらないらしい。

研究コスト修正

 テクノロジーコストの割引による補正率をチェックする。
隠しステータス値 状態
1 デフォルト
0.90 領主の時代の中国
0.85 城主の時代の中国
0.80 帝王の時代の中国

研究時間修正

?

船を転向

 聖職者が船を転向できるかどうか。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1 聖職者が船を転向できる

簗(やな)の食料量

 簗で採れる食料の最大量。
隠しステータス値 状態
710 デフォルト
2130 マレー

治療速度修正

?

治療範囲

 聖職者の治療範囲らしい。

開始時の食料

 ゲーム開始時の食料の量をチェック。
 RMS でのみ機能します。これをエディターで手動で変更しても、最初の食事量を確認する方法にすぎません。

開始時の木

 ゲーム開始時の木の量をチェック。
 RMS でのみ機能します。これをエディターで手動で変更しても、最初の食事量を確認する方法にすぎません。

開始時の石

 ゲーム開始時の石の量をチェック。
 RMS でのみ機能します。これをエディターで手動で変更しても、最初の食事量を確認する方法にすぎません。

開始時の金

 ゲーム開始時の金の量をチェック。
 RMS でのみ機能します。これをエディターで手動で変更しても、最初の食事量を確認する方法にすぎません。

PTWC/虜囚/略奪を有効にする

 町の中心を梱包できるかどうかをチェックするらしい。

ドロップ場所の耕す人なし

 クメールの畑ボーナスが有効かどうかをチェックする
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1 クメール

羊の操作

 ケルトのように羊を強引に転向できるかどうかチェックする。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1以上の何らかの値 ケルト

建造コスト合計

 所有するすべてのユニットと建物の総コスト

テクノロジー コスト合計

 研究したすべてのテクノロジーの総コスト。

聖なる箱による合計収益

 今まで、聖なる箱による金の収益の総計。

交易による合計収益

 言葉どおり、交易による合計収益。

貢物 (Pn)

 プレイヤーn に送られた貢物の総量。

撃破値 (Pn)

 プレイヤーn の倒した敵の総コスト。

破壊 (Pn)

 プレイヤーn の破壊した建物の数。

破壊値 (Pn)

 プレイヤーn の破壊した建物の価値の合計。

開始時の城

 ゲーム開始時の城の数。

破壊によるHP

 破壊した建物のHPの合計。

被撃破 (Pn)

 プレイヤーn によって倒された自分所有ユニットの数。

被撃破値 (Pn)

 プレイヤーn によって倒された自分所有ユニットが倒されたの価値の合計。

他プレイヤーによる撃破値

 ソースプレイヤーが他のプレイヤー(地母神を含む?)に倒されたユニットの価値の合計(建物の破壊を除く)。
 文明ボーナスの影響が反映されるので、低いコストである場合、値を小さくしなくてはならない。

他プレイヤーによる破壊値

 ソースプレイヤーが他のプレイヤー(地母神を含む?)に破壊された建物の価値の合計。
 文明ボーナスの影響が反映されるので、低いコストである場合、値を小さくしなくてはならない。

他プレイヤーによる撃破

 ソースプレイヤーが他のプレイヤー(地母神を含む)に倒されたユニットの数(建物の破壊を除く)

他プレイヤーによる破壊

 ソースプレイヤーが他のプレイヤー(地母神を含む)に破壊された建物の数

貢物 (Pn から)

 自分がプレイヤーn から受け取った貢ものの合計。

現在のユニットを評価

 現在所有しているユニットの価値の合計。

現在の建物を評価

 現在所有している建物の価値の合計。

食料の合計

 自分が集めた食料の合計。

木の合計

 自分が集めた木の合計。

石の合計

 自分が集めた石の合計。

金の合計

 自分が集めた金の合計。

撃破値の合計

 自分が倒したユニットの価値の合計。

受け取った貢物の合計

 言葉どおり、自分が受け取った貢物の合計。

破壊値の合計

 自分が破壊した建物の価値の合計。

建造した城の合計

 自分が建てた城の数

建造した民族の象徴の合計

 自分が建てた民族の象徴の数

貢物の得点

 貢物を送ることにより得られる点数。
 貢物を一切受け取っていない場合は、送った貢物の量の10%が点数になる。

転向最小修正

 転向の最小時間に関係する何かをチェックする?

転向最大修正

 転向の最大時間に関係する何かをチェックする?

転向抵抗最小修正

?

転向抵抗最大修正

?

建物転向最小

?

建物転向最大

?

建物転向確率

?

敵を公開

 敵の視界を見れるようなっているかどうかチェックする。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1 「諜報/反逆」を研究した後

民族の象徴と城を評価

 建設されたすべての民族の象徴と城の総コスト。

食料の得点

?

木の得点

?

石の得点

?

金の得点

?

伐採の生産性

 木を伐る人が木を集めるときの追加ボーナスの乗数
隠しステータス値 状態
1 デフォルト
1.15 マヤ

食料収集の生産性

 食料を集める人が食料を集めるときの追加ボーナスの乗数
隠しステータス値 状態
1 デフォルト
1.15 マヤ

聖なる箱による富の産出率

 聖なる箱が1分当たりに生み出す金の量。
隠しステータス値 状態
30 デフォルト
15 「無神論」を研究した後

転向したユニットは死亡

 ユニットが転向されたときに、すぐに死ぬかどうか。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1 「異端」を研究した後

神政

 ソースプレイヤーが、複数の聖職者によって転向した時、聖職者1人だけが信仰力が0になるかどうか。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1 「神政」を研究した後

銃眼付胸壁

 ソースプレイヤーが、「銃眼付胸壁」を研究したかどうか。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1 「銃眼付胸壁」を研究した後

建造速度修正

 建造速度修正の値がいくつか。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1.3 スペイン

フンの民族の象徴の低コスト化

 フンが「無神論」で民族の象徴(または聖なる箱)による勝利をどれだけ遅延させるかの度合いをチェックする。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1000×n? いずれかのプレイヤーが「無神論」を研究するたびに+1000?

 +1000で100年追加?

諜報の低コスト化

 諜報により?町の人ごとのスパイのコストを半分にし、上限を金30000から金15000に変えているかどうか?

 詳細不明

未使用の資源 198

?

未使用の資源 199

?

未使用の資源 200

?

未使用の資源 201

?

未使用の資源 202

?

未使用の資源 203

?

未使用の資源 204

?

フェイトリアの食料の生産性

?

フェイトリアの木の生産性

?

フェイトリアの石の生産性

?

フェイトリアの金の生産性

?

敵の町の中心を公開

 ソースプレイヤーの敵の町の中心の場所を明らかにするかどうか。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
5 ベトナム

 ベトナムであることを判定したい場合、基本的に1以上の値であるかどうかをチェックしたほうがいいっぽい。

聖なる箱をマップに表示

 聖なる箱をマップに表示するかどうか。
隠しステータス値 状態
-1 デフォルト
42 ビルマ
 RMS でのみ機能し、エディターでこれを手動で変更しても効果がないようです。

高位置ボーナス

 高位置ボーナスの追加の補正の割合。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
0.25 タタール

低位置ボーナス

 高位置ボーナスの追加の補正の割合。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト

襲撃の生産性

 100秒あたりのケシクの金生成率。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
50 タタール

キプチャク傭兵の数

 同盟国が「クマン傭兵」を研究した後。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
10 「クマン傭兵」を研究した後

キプチャク傭兵の上限

?

羊を飼う人の生産性

 羊を飼う人が食料を集めるときの追加の乗数。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1.57 タタール

視界の共有

?

初期の町の中心制限

 領主の時代に町の中心を建造できるかどうか。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
2 クマン

漁業の生産性

 漁船が食料を集めるときの追加の乗数
隠しステータス値 状態
0 デフォルト

未使用資源 220

?

モニュメント 食料の生産

 モニュメントが食料を生産するときの追加の乗数?
 キング オブ ザ ヒル用っぽい。

モニュメント 木の生産

 モニュメントが木を生産するときの追加の乗数?
 キング オブ ザ ヒル用っぽい。

モニュメント 石の生産

 モニュメントが石を生産するときの追加の乗数?
 キング オブ ザ ヒル用っぽい。

モニュメント 金の生産

 モニュメントが金を生産するときの追加の乗数?
 キング オブ ザ ヒル用っぽい。

聖なる箱の食料生産率

 聖なる箱が1分あたりに生み出す食料の量。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
30 ブルゴーニュ
15 敵に「無神論」を研究された後のブルゴーニュ

大地の恵みのよって殺された町の人

?

動物に殺された町の人

 地母神の動物に殺された町の人の数。

AI プレイヤーに殺された町の人

 AIプレイヤーによって殺された町の人の数。

人間プレイヤーに殺された町の人

 人間プレイヤーによって殺された町の人の数。

食料の生産率

 無料の食料トリクル率 (1分あたり)。詳細不明。

木の生産率

 無料の木トリクル率 (1分あたり)。詳細不明。

石の生産率

 無料の石トリクル率 (1分あたり)。詳細不明。

金の生産率

 無料の金トリクル率 (1分あたり)。詳細不明。

出現制限

 テクノロジーによってユニットを出現させるときの建物の数の制限。

フランドル民兵の人口

 現在所有しているフランドル民兵の数。

畑の金の生産性

 100秒あたりの畑が生み出す金の生成率。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
2 「ブルゴーニュのブドウ園」を研究した後

フォルワルクの 収集量

 フォルワルクの周りに建造した畑から集められる食料の量。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
17.5 ポーランド
19.25 ポーランド&中国が同盟
25 ポーランド&引き具
27.5 ポーランド&引き具&中国が同盟
37.5 ポーランド&馬鍬
41.25 ポーランド&馬鍬&中国が同盟
55 ポーランド&輪作
60.5 ポーランド&輪作&中国が同盟

フォルワルクの 属性のタイプ

 これは、畑がフォルワルクの周りに建造されたときに与えられるリソースの ID です。
隠しステータス値 状態
0 ポーランド
-1 デフォルト

フォルワルクの 建物のタイプ

 これは、フォルワルクが食料を一気に回収させる機能を機能させるためにアップグレードする必要がある建物の ID です。
隠しステータス値 状態
68 (粉ひき所)ポーランド
-1 デフォルト

転向したユニット

 敵の転向によって失われたユニットの数。

石材採掘のよる金の生産

 石を採掘するときの、100秒あたりの金生成率。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
18 ポーランド
20.7 ポーランド&「石の切り出し」
23.805 ポーランド&「石の掘削」

交易所の食料の生産性

 交易所が食料を生み出すときの追加の乗数。

交易所の木の生産性

 交易所が木を生み出すときの追加の乗数。

交易所の石の生産性

 交易所が石を生み出すときの追加の乗数。

交易所の金の生産性

 交易所が金を生み出すときの追加の乗数。

ユニットの価値の合計

 これまでに作成されたすべてのユニットの総コスト。
 ユニットが死亡しても減少しない。

建造価値の合計

 これまでに作成されたすべての建物の総コスト。
 土台を置くと増加します。これは土台を消しても減りません

作り出した町の人の合計

 これまでに作成された町の人の総数。

町の人の待期期間の合計

 ゲーム開始から待機状態になった町の人の数。

  • これは物理的な 5 分ごとにのみ更新されます。
  • 最後の更新以降に待機状態になった町の人の数がこのリソースに追加されます。
  • ゲーム開始時の町の人の数が初期値になります。

町の人の待期秒数の合計

 ゲーム開始からすべての町の人がアイドル状態だった合計秒数。
  • これは物理的な 5 分ごとにのみ更新されます。
  • このリソースが最後に更新されてからのすべての町の人の待機時間 (秒単位) がこのリソースに追加されます。
  • 町の人が死ぬと、すぐにこのリソースに自分の待機時間を追加します

食料の交易割合

 交易のときに、追加で得られる食料の金に対する割合。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
10 ベンガル

木の交易割合

 交易のときに、追加で得られる木の金に対する割合。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト

石の交易割合

 交易のときに、追加で得られる石の金に対する割合。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト

家畜の食料生産性

 60秒あたりの駐留している家畜の食料生成率。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
3.5 グルジャラ

速度を上げる 建物の種類

 これは、スピードアップ効果に使用する建物の ID です。
隠しステータス値 状態
1754 (キャラバンサライ)デフォルト

速度を上げる 建物の範囲

 速度アップ効果の半径。(半径とは言っても正方形になる)
隠しステータス値 状態
8 デフォルト

速度を上げる 割合

 速度アップ効果の割合。
隠しステータス値 状態
0.2 デフォルト

速度を上げる オブジェクトの種類

隠しステータス値 状態
919 (荷馬車クラス) デフォルト

速度を上げる 効果の種類

隠しステータス値 状態
5 (移動速度) デフォルト

速度を上げる 副次効果の種類

 HPが回復するレート。
隠しステータス値 状態
109 (回復レート) デフォルト

速度を上げる 副次割合

隠しステータス値 状態
60 Default

象の追加転向抵抗

 象ユニットに追加の転向抵抗を提供します。
隠しステータス値 状態
0 デフォルト
1 ベンガル

開始時の斥候の ID

 開始スカウトのユニット ID。任意のユニット (建物も含む) に設定可能?
隠しステータス値 状態
448 (斥候) デフォルト
751 (イーグルウォリアー) アステカ、インカ、マヤ
1755 (らくだ斥候) グルジャラ


聖なる箱の木生産率

 聖なる箱が1分当たりに追加で木を生み出す割合?

聖なる箱の石生産率

 聖なる箱が1分当たりに追加で石を生み出す割合?

補足

  • 基本、上記の数が「数量」で設定した値以上であるときに、真になる。
  • 「条件を反転」にチェックを付けたときは、判定方法が以上から未満に変わる。
  • Pn もしくは プレイヤーn と表現した場合、nには1~8の値が入ります。

用語

用語 説明
(ユニット/建物の)価値 そのユニットの価値を数字で表したものです。価値はコストを元に計算します。そのユニットのコストの木・食料・金・石をすべて合計したものが価値になります。例えば、民兵なら「60食料、20金」必要ですから、80の価値になります。




最終更新:2022年11月20日 20:35