ココノエの固め
ココノエ5A、2B2、3C→微ダ2Aはアラクネ5Aでは勝てない。
対策は通常ガ上いれ、投げ、直ガ5A、
ココノエ2Aは4F目より低姿勢でアラクネ5Aがあたらない。
アラクネ3F以上有利→当たる
アラクネ2F有利→当たらない
ココノエ2A 発生7F、硬直差は-3F
ココノエ5A発生6F、硬直差は-2F
ココノエ3C硬直差0F、2Cは硬直差+2F、2B2は硬直差-1F
ココノエ2C→微ダ5A(隙間4F、5F技で相打ち)
確定反撃
超火球→暗転直ガアラクネ5D>J3D
ココノエ6B25F発生。5A2Aからチェーン。1F目は胸の高さにスパナをとりだす。
ココノエJ2C17F発生。ジャンプ移行+行動不能1Fで合計発生22F
jcは5A5B6Cより
最終更新:2016年06月11日 00:16