【ハイパージャパネスク】
京の都にTЁЯRA登場!奏でる音色は、和風全開ハイパーサウンド!‥‥夢幻に消えゆく、恋。
ポップンミュージック12 いろはで登場した楽曲。担当キャラクターは桔梗。
後に「UPPER」マークが付いた楽曲も、ポップンミュージック peaceでポップンタイムトリップの隠し曲として登場した(詳細は後述)。
夢幻ノ光 / TЁЯRA BPM:171 5b-8 N-12 H-32 EX-38
通常版
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
9→【エクラル途中】13→【peace途中2】7※ | 18 | 38 | 44 |
※レベル変更と同時に譜面も変更
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
8 | 20→【Uni】22 | 41 | 46 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
4 | 4 | 4 | 4 |
ポップンいろはのテーマに合わせ、和をコンセプトにしたTЁЯRAのシリーズ第1弾となる曲。和楽器をふんだんに使い、「ハイパー」の名ということもあって定番のアレンジを加え、今回のテーマに沿って和洋折衷のスタイルに仕上がっている。作詞のjunは、好みである平安時代を意識しており、古典的なイメージがありながらも古文調になりすぎないよう、現代語でほぼ歌詞をまとめている。突然の出来事で愛する彼氏を失っても再び彼氏に会いたいという、秋の夜空に浮かぶ月の中で一人の女性が佇む姿をイメージした。 ハイパーJポップ4(IIDX10th初出)以降のTЁЯRA曲の傾向であるアップテンポで、ハイパーは片方でリズムを刻み、もう片方の素早い8分刻みというパターンが多く上位のレベルで必須となる要素が含まれた総合譜面。階段や縦連打、急な左右振り、交互押しなど総合的な要素を求められるので中級プレイヤーは是非ともやりこんでおきたい。特に2サビの箇所は左右に急に振られるため、オブジェをよく見ていないと崩れやすい。EXは同時押しが増えて、隣接押しが絡むものの途中までは表記に割りに楽に感じる。しかし、最後2小節が右手で16分よりも速い交互+左手8分刻み→2重スライドというラスト殺しとなっていて、ここだけ表記以上に感じやすい。幸い餡蜜処理が効くが、それを意識しすぎて反対側がおろそかになったり、最後の2重スライドを押し損ねないように。 peaceではLP付きのUPPERも登場しており、レベル表記こそ通常版よりも上だが、EXは道中のLPは長めのものが多いので、LPを押していない手での片手処理が求められる。代わりにラストの高速交互+αが隣接階段のみとなったことで逆に上位メダル狙いでは簡単になった。ちなみにEASY譜面は当初旧5ボタンと同じだったが、peaceの稼働途中でUPPERの追加に伴ってか簡単な譜面に変えられた。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
7 | ||||
8 |
AC版
ポップンミュージック12 いろはからの全作品
CS版
ポップンミュージック12 いろは
楽曲一覧/ポップンミュージック12 いろは
楽曲一覧/ポップンミュージック peace