UPPER
【アッパー】
概要
ポップンミュージック peaceで登場した楽曲分類。
既存曲の譜面構成を一新した別バージョン
で、
クリアメダル・スコア・クリアランクは通常とは別に記録される
。
ポップンタイムトリップ プロローグ内で登場したカウボーイが初出となる。
基本的にはポップンミュージック11限定の要素だったウラ譜面に近いものだが、以下の相違点がある。
-
バナーに「UPPER」マークと虹色の外枠が付いていたりカテゴリの扱いが異なる以外、ジャンル名などの楽曲情報は原則同じ。
-
主にEX譜面が新規のものになり、高難易度プレイヤー向けとなっているが、ロングポップ君が加わって通常版とは異なった方向性になっているものもある。
-
ハイライト・バトル譜面が存在する。
バトル譜面は通常版と同様の譜面だが、プログレ(子供の落書き帳)と解明リドルズからの登場分は全く異なっている。
-
当初はSunny Parkまでに登場した曲のUPPER版は、楽曲背景が存在しなかったが、UniLabから付くようになった。
UniLabでの新規登場分は、Jam&Fizzの2024/12におけるオンラインアップデートで楽曲背景が反映された。
BEMANIにおける各機種の譜面難易度は基本的に3段階の形式が定着しているが、譜面パターンが限られている現在のポップン環境下では、EX譜面でも物足りなく感じる人も最近では少なくはなくなっている。
近作のBEMANIではプレイヤーの上達状況を分析している節が見られるのか、第4難易度を設ける・別譜面版を追加するという傾向が目立ってきた。
その流れに合わせるためのものといえ、ポップンの形式はjubeatの[2]が付いた楽曲やREFLEC BEATのVOLZZAまでにあったRENEWAL譜面に近い感じだろう。
Wikiでの扱い
-
楽曲情報は「通常版」(楽曲自体の初出ページ側)にまとめています。
-
UPPER譜面版の項目ページはinclude形式で、通常ページを含める形を取っており、ページタグでポップンのバージョンなどの区別をしています。
また、以下のような文を設けています。
※こちらの楽曲ページはUPPER譜面版のため、楽曲情報・レベルは通常版にまとめています。
楽曲一覧
-
EASY譜面欄の赤色表記は、EASY譜面が通常版にはなくUPPER版に存在する。
関連リンク
ウラ譜面
譜面
ポップンミュージック peace
最終更新:2025年04月10日 11:14