ロックビリー / ROCKBILLY

【ロックビリー】

更にロックに!更にビリーに!!明日へ向かって走れ少年!!!

ポップンミュージック12 いろはで登場した楽曲。担当キャラクターはマッスル増田

ススメ!少年!! / TAISHO
BPM:274
5b-12
N-18
H-35
EX-【12】40 ⇒ 【13】41
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 25 41 47
 ヒルビリーの続編的位置に当たる、前作に引き続きTAISHOをインスパイアしたノリの良いロック。前作と比べるとロック色が強くなって、打ち込みも結構多いものになっている。アウトロのギターソロがこの曲の良さを引き出すためのアクセント。家の中にとどまるよりは、外に飛び出して未来を探せという、少年時代を象徴するようなものになっている。
 前作同様、BPMが非常に速いため、お邪魔Hsを使わないとオブジェが見づらいと思う人も多いだろう。ノーマルはヒルビリーと同難度であるはずがない。理由はラストの左右に振られる(ズレ混じりの)同時押しがミスしやすいから。ハイパーは縦連打や細かい旋律を刻むパートが多く、BPMの関係で体力が求められる配置となっている。魂コースのラストでもあるが、ハイパーでは前3曲も体力譜面であるため、ペース配分を考慮しないと普段通りにプレイできない場合も多いので注意。EXはヒルビリー以上に密度が増した上級譜面。密度の高さは実質、前半のボス譜面に相応しいほどだ。片手での細かいパートや2重押しなど、素早い手の動きができないとクリアは困難だろう。

  • AC12の曲。
    BPM274と高速。
    ヒルビリーと譜面が似ている。
    EXは回復地帯が殆ど出てこない。
  • ヒルビリーと同じくレベル41に上がった
  • テンポが速く、非常にノリがいいです
    最初の曲にコレを選ぶと、テンションが上がるのは私だけ……?
  • サビの部分で「ススメ!少年汗かいて」とあるが、空耳で、「死ね!少年汗かいて」と聞こえる。
    • サビ部分は「ススメ!少年汗かいて」ではなく、「走れ 少年 汗かいて」が正解
      …確かに「走れ」の部分は短く言っているため、そのように聞き間違っても不思議ではないかも(汗)
    • 選曲画面におけるプレビュー部分の始めの影響でそう聞こえやすいのが原因かもしれない。

収録作品

AC版
ポップンミュージック12 いろはからの全作品

CS版
ポップンミュージック12 いろは

関連リンク

-関連曲
ヒルビリー

小野秀幸

楽曲一覧/ポップンミュージック12 いろは

タグ:

pm12 小野秀幸
最終更新:2018年05月06日 05:40