【もうしま】
少年マガジン連載「もう、しませんから。」より生まれた謎のヒーロー!誰と戦っているんだろう?
CS版ポップンミュージック13 カーニバルで登場した楽曲。担当キャラクターはセイント★セイジ。
「週刊少年マガジン」に連載されていたルポ漫画「もう、しませんから。」とのコラボレーションによって実現した楽曲で、1曲分の長さとしては全曲中最長を誇る。
セイント★セイジのうた / 西本英雄ともうしま児童合唱団 BPM:138 5b-12 N-21 H-32 EX-43
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
(17) | (27) | (38) | (49) |
週刊少年マガジンに2004年後期から連載されていた西本秀雄作のルポ漫画「もう、しませんから。」、通称:もうしま とのタイアップという経緯で作られた、CS版最大のネタ曲でもあり、最もインパクトのある曲といえるだろう。この漫画はさまざまな取材をしてマガジンの実態を暴く、といったような内容で、作者や記者、他のマガジンで連載している作家を登場人物とする。そんな企画から生まれたこの曲は、なんとトイレで録るという衝撃のエピソードで、元となったものがCS13特別版のVレアCDに収録されている。また、歌だというのに「イントロが1分10秒」という規格外な長さで、ポップン9のロングバージョンに匹敵する約3分という長尺ぶり。そして、クリスマスプレゼント以来のムービー仕様でセイント☆セイジを主人公にした(ネタまじりの)映画。「しばらくお待ちください」など、さまざまな笑える要素がこの曲に詰まっているのでチェックしてみる価値は十分ある。 前述通り、演奏時間が3分という長さで集中力がいかに途切れないようにするかがポイント。ハイパーは開幕の交互押しと同時押しのコンボや、4個階段、そしてイントロの終わりにある螺旋押しが難所。後半は交互押しが3回来るので、1回目で総崩れをしないように注意。EXはデフォルト曲でありながらLv43という最高難度。しかもロングを除く過去最高ノーツの1819でAA(ANOTHER)に匹敵するが、曲の長さの関係上密度としてはグランヂデスEX並み。ただ、Lv43にふさわしく片手で交互連打や螺旋階段を強要される箇所が多く、24分交互連打が最長で3小節半もさせられるので、無駄な体力の消耗を避けなければならない。この曲のアレンジが村井聖夜なだけあってか、同BPM・譜面傾向といえる同作者のハードPf(EX)を十分クリアできる実力は必要。またノーツの関係上ヒップロック3EXと同様のゲージ増加率のため、小さなミスが多かったり交互連打でミスをしているようでは到底クリアするのはまず無理。 |
AC版
譜面関連
ハードPf