スパニッシュバラッド / SPANISH BALLAD

【スパニッシュバラッド】

静かな曲調の裏に隠された 踊り子の情熱的な魂がココロを揺さぶる…

ポップンミュージック16 PARTY♪で登場した楽曲。担当キャラクターはファティマ
個人解禁イベントあつまれ!ポップンパーティー」で登場したイベント隠し曲

Dance to Blue / 伊藤賢治
BPM:82
5b-10
N-19
H-【16】28 ⇒ 【18】29
EX-34
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 25 35 40
 あのイトケンが再びポップンに楽曲提供。ポップンカーニバルではRPGの戦闘シーンをイメージした曲だったが今回は物語の中で使われそうな熱情系。しかも、ゲストにはゲーム音楽ではおなじみのボイスパフォーマーの岸川恭子と、ギタリストのたなべかっぱを迎えさらに豪華に。強さの中にも儚さを感じるスパニッシュギターの旋律は、同じくイトケンが作曲したRPG「ロマンシング・サガ ―ミンストレルソング―」で使われている「熱情の律動」を彷彿させ、岸川のアドリブが一層切なさを引き立たせる。
 隠し曲では、粉雪と同じBPMである82と非常に遅いため、ハイスピード調整に悩まされやすい。ハイパーはLvの割りに局所的に詰まった配置が多く、特に普段から速い速度でプレイしている人には思わぬ苦戦を強いられる場合もある。32分階段(=BPM164の16分階段)もあり、特に左手で白2連打を一定間隔で刻んでいく必要があるので、1つ1つ見ていないと取りこぼしが多くなる。EXはさらに密度が増すため、譜面の認識力が問われる。特に終盤は長い階段に同時押しなどオブジェがごちゃごちゃ混じる。BPMの遅さもあってとっさの判断が難しいので、いざというときだけお邪魔Hsを使うように。

  • 作曲した楽譜をwacに渡したが、手違いでwacが楽譜をシュレッダーにかけてしまったため、その後耳コピで思い出しながら楽譜を再現させたという、この曲のエピソードが残っている。

収録作品

AC版
ポップンミュージック16 PARTY♪からの全作品

CS版
ポップンミュージック ポータブル2

関連リンク

-REMIX
[Dance to Blue (Respect Style)]

楽曲一覧/ポップンミュージック16 PARTY♪

最終更新:2024年08月10日 11:02