【わふうプログレッシブ】
こころに響く和の旋律と前衛的なリズム。ギタドラのあの曲がポップンにやってきたよ♪
ポップンミュージック16 PARTY♪で登場した楽曲。担当キャラクターはたまき。
初出がGUITARFREAKS&drummaniaからの移植曲で、個人解禁イベント「あつまれ!ポップンパーティー」で登場したイベント隠し曲。
たまゆら / 佐々木博史 BPM:180 5b-12 N-22 H-33 EX-41
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
14→【うさ猫途中】15 | 28 | 39 | 47 |
GF8th&dm7th POWER-UP Ver.で登場した、ギタドラシリーズの中でも異色の合唱ナンバー。ポップン9のRequiemと同じ東工大コールクライネスが合唱している。元々はインスト曲だったが、歌詞が付いたことによりコーラス・ギター・ベースが奇跡の音を作り出し、当時は人気が高かったといえる。同じくギタドラに収録されている「To the IST」を終幕と位置付けると、この曲はアンコールらしい(佐々木いわく)。また、移植元のクリップは蝶や和服を着た女性と、いかにも和風の要素を持っていながら間奏で出てくる死神との対比が面白い。 曲調の割りにはBPMが速く、ハイパーは前半が同時押し中心で間奏で短い階段が混じってくる配置。イントロの不規則なリズムは目押しで取りたい。間奏と終盤の同時押し連打さえ繋ぎきればフルコンボも狙えるかと。EXはLv41にしては、ハイパーと同様に前半が同時押しでゲージが稼ぎやすいが、中盤から16分交互などが混じって難しくなる。間奏にあたる、佐々木プログレによく見られる速い階段が一番の難所となる。右手の技術が問われる上、回復できる終盤の複雑な同時押しでの取りこぼしをなくすことと、ラストの右手で高速折り返し階段を拾えるかが勝負ポイント。 |
AC版
ポップンミュージック16 PARTY♪からの全作品