【ハードピアノフォルテ プラス / ハードピーエフ プラス】
あの狂気のモンスターピアノが、さらにヤバいことになって帰ってきた!?
ポップンミュージック17 THE MOVIEで登場した楽曲。担当キャラクターはグランドハンマー(13-1P)。
初出はポップンミュージック リクエストベスト#?からの曲で、同アルバムに収録されたハードpfのLONG版に基づいて再編集したバージョン。
個人解禁イベント「第1回ポップン映画祭」で登場したイベント隠し曲。
fffff op.2 / Five Hammer BPM:266 5b-16 N-26 H-38 EX-42
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 32 | 44 | 48 |
ポップンミュージックリクエストベストにおいて収録された「fffff」のロングバージョンが元。原曲よりもやや遅いリズムで前半は原曲ほぼそのままではあるが、後半からメロディパターンを変えたりトリル音を増やしたりと、いかにも追加パートらしいものに。ライナーノーツにおいては、追加パートをそのままゲームサイズ化したop.2としてゲームに登場するかもしれないと村井氏は述べていたが、本当にそれが現実となった。むしろ「いつでも新たにゲーム化できる内容にした」と書かれている以上は、IIDX EMPRESSに収録されたVの続編「V2」に対抗したのかも。 BPMがおよそ原曲の倍(266)になっている関係で、Hs設定に悩まされる人は多いかと思われる。原曲ではトリルがNにはあってHが無い形ではあったが、それが入れ替わって順当に部分的な難易度もN<Hとなっている。ハイパーは階段が少なくなった分交互乱打が増加。そのトリルが中盤で多発する上に後半に1箇所だけ16分交互(=BPM133の32分交互相当)があるため、コンボを切りやすい&ゲージが大きく減りやすい箇所となる。EXはまるっきり原曲の譜面とそっくりだが、片手処理を必要とする3個階段が増えている。また交互連打も片手処理必須となる箇所が多いため、体力が求められる分餡蜜で切り抜けるのも一考。当初はACでは歴代3位となるノート数、1746もあるEXも考えられていたという…(間違いなくLv43クラスになるだろう)。 |
AC版
ポップンミュージック17 THE MOVIEからの全作品
CS版