【バタフライ】
ご機嫌なあの曲が登場。きっと飛べるさ!
ポップンミュージック17 THE MOVIEで登場した版権曲。担当キャラクターはカジカ(11-1P)。
アニメ「デジモンアドベンチャー」のオープニングテーマで、オリジナルは和田光司。
後に「UPPER」マークが付いた譜面が異なる楽曲も、ポップンミュージック 解明リドルズで稼働開始から登場した。
Butter-FLY / ♪♪♪♪♪ BPM:165 5b-18 N-21 H-27 EX-33
通常版
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
6 | 27 | 33 | 39 |
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
18 | 31 | 37 | 46 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 5 | 5 | 5 |
ポップン17が登場した2009年に放映10周年を迎えた「デジモンアドベンチャー」のOPテーマ曲(かつ同時期に公開された劇場版の主題歌)で、以降デジモンシリーズの主題歌の顔となった和田光司のメジャーデビュー曲でもある。1990年代後半に流行した携帯ゲームをモチーフに作られたアニメで、仮想世界と現実世界を舞台とした世界観と、選ばれし子供達とデジモンとの友情や成長を描いたストーリー性のある作品になっている。冒険心あふれるようなこの主題歌は、ポップンに収録されている版権曲では特にオケ作りがしっかりとしている印象。 ハイパーはアニメ主題歌においてロック系の曲に見られる縦連打が多い譜面で、サビはどちらかといえばバラまき階段より乱打といった印象の繰り返しが多い。EXはそれに加えて手の切り替えを要するので、この点ではドラゴンボールZ(EX)と似たような感じの譜面だが、サビが連打+△階段というハイパーのような繰り返しの多い配置となっていて、良くも悪くも初期のPON譜面の典型的なものである。そのくせにLv39(旧Lv33)の過去最多ノーツなので、体力譜面の入門曲としては意味があるかも。 解明リドルズでUPPERも登場しており、LP付きになっているとはいえポップン17開発当時のノーマル・ハイパーを思わせる高難易度譜面に変化。ハイパーは唐突な左右振りと、サビ後半の赤連打に混じる隣接同時が押しにくい。EXはLP終点にオブジェのパターンが多く視覚的な難しさがあるものの、基本的に同時押し刻みが中心。サビ以降から隣接・三角の同時押しも混ざって処理するため、同時押し力を確かめるのに最適。ラストにある右白LP拘束からの隣接階段に注意。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 |
AC版
ポップンミュージック17 THE MOVIE~ポップンミュージック peace
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
ポップンミュージック Lively(コナステ)
楽曲一覧/ポップンミュージック17 THE MOVIE
楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ