【スウィングラテ】
ゆるやかに流れ変化していく、ほろ苦くて甘い極上のコーヒータイムを貴方に。
ポップンミュージック Sunny Parkで登場した楽曲。担当キャラクターはカップ君(21-1P)。
みんなでつくって20の楽曲部門で採用された公募採用曲で、第2回配信曲としてイベント「みんなでつくって20 も~いっかい♪」で登場した隠し曲(追加配信曲)。
coffee break / そよもぎ BPM:186
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
12 | 26 | 39→【ラピス】34 | 47→【ラピス】46 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
2 | 2 | 2 | 2 |
ポップン20の企画「みんなでつくって20」のオリジナル楽曲部門で新たに採用された5曲中の1曲。ノミネートされた楽曲の中では、ピアノをメロディの主体とした明るく落ち着いた曲調で、曲名通り喫茶店などで流れていそうなイメージを持たせる、イージーリスニングなインスト曲となっている。そよもぎは主にボーカロイド曲やオリジナル曲を手掛けており、SOUND VOLTEX IIのオリジナル曲コンテストでも「honey trap」という曲で採用されている。楽曲途中でのリズムの変化や静と動の入れ替わり、そして転調とゲームらしい要素を取り入れており、ちょっぴりジャズテイストな部分もあって時間の経過を忘れてしまいそうなトリップ感を味わえるだろう。 リズムが途中で変わったりするものの実はBPMは曲中を通して一定。ハイパーはハネリズムを主体に比較的易しめな同時押しが続くので、レベルの割にはクリアしやすい1曲。リズムこそ癖があるものの、慣れてくるとスコアを出しやすく感じるかも。中盤のリズムが変わる箇所ではスライド階段やズレ押しが入り、その後には乱打が絡むので注意すべき部分はこの辺りか。EXはハイパーではあまり目立たなかったズレ押しが絡み、2連打や片手処理の階段が絡む。このレベルでの昨今のノート数では珍しく1000に満たない分、局所的に詰まった配置でゲージを削りにかかるため、その地帯は見えたオブジェをとにかく拾ってゲージの減少を抑えたい。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 |
AC版
ポップンミュージック Sunny Parkからの全作品
CS版
WE LOVE ポップンミュージック みんなでつくって20 ~アーティストはキミだっ!~
おとのはこにわ(そよもぎ公式サイト)