【ニューファンクロック】
パワフルな歌声が印象的なファンクロック!真実を追い求めるオレ達の魂は叫び続ける。
ポップンミュージック Sunny Parkで登場した楽曲。担当キャラクターはテルオ(21-1P)。
みんなでつくって20の楽曲部門で採用された公募採用曲で、第2回配信曲としてイベント「みんなでつくって20 も~いっかい♪」で登場した隠し曲(追加配信曲)。
KARISOME / 七誌 BPM:130
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 23 | 35 | 42 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 3 | 3 | 3 |
ポップン20の企画「みんなでつくって20」のオリジナル楽曲部門で新たに採用された5曲中の1曲。七誌氏はシンガーソングライターでもあり、同じ企画のボーカリスト部門にも応募して最終選考に残ったり、SOUND VOLTEX II稼動記念のオリジナル曲コンテストにも楽曲が採用されているほど。近年のポップンシリーズでは見かけなくなっている音楽ジャンルだが、初期にありがちなファンク系の楽曲に影響を受けている。ワウギターやブラスがメインとなっている楽曲で、リズムのキメだったり大人の恋をイメージした歌詞と、どことなく懐かしさを感じさせるのでは。実際の活動でも同人サークル「JF UNION」で東方Projectのファンク系アレンジでの参加やオリジナル曲を手掛けていたりする。 ファンク系特有のリズムに慣れることが大切。主にサブのメロディに沿った譜面のため、ハイパーはスライド階段が絡むAメロパートがややリズムを掴みにくく感じるかも。サビ後半は主に乱打が絡む譜面となっており、上下段混じりの2個同時押し地帯で混乱しないように。それ以外は難易度の割には易しい配置になっている。EXはハイパーの譜面傾向だったスライド階段と乱打をそのまま強化したような構成。難所のサビはサビ直前が同時押し連打になっていたり、同時押しが増えている点に注意。隣接同時などの癖のある配置は少なめなので、フルコンボは同Lvの中では早期に狙いやすいだろう。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 |
AC版
ポップンミュージック Sunny Parkからの全作品
CS版
WE LOVE ポップンミュージック みんなでつくって20 ~アーティストはキミだっ!~
七誌 HPリンク
サークル「JF UNION」