【エッジ】
※キャラクターとしてのエッジはエッジ(キャラクター)を参照。
耳を躓く雷鳴の 光り降りたる 神鳴の君
ポップンミュージック Sunny Parkで登場した楽曲。担当キャラクターはワン(SP-2P)。
初出がGUITARFREAKS&drummaniaからの移植曲で、熱闘!BEMANIスタジアムを介して登場した追加配信曲。
ジャケットデザインは現時点で不明。
雷君 / PON BPM:181
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
8 | 24 | 40 | 46→【Uni】47 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 5 | 5 | 5 |
GITADORAで2013年11月にLIVE隠し曲で登場したのが初出の移植曲。PONがギタドラ用に手掛けた曲としては、XG3の曲として手掛けた「ヤミクラ」以来。ポップン20の「疾風」、つぎドカ!の「紅焔」、REFLEC BEAT colleteの「水鏡」に続く属性関連曲で、疾風迅雷の如く鋭く素早く駆け抜けるような印象を持たせるロックナンバーである。雷をまとった剣士という和風感漂うジャケットで、歌詞・歌唱とPON特有の世界観が現れており、ボーカル曲を手掛けるごとにクオリティも増している印象だ。 階段・同時押し・交互&縦連打・スライドとPONの譜面にありがちな構成だが、歌にあわせて押しやすくハイパーは新Lv40の中ではクリアしやすい。イントロやアウトロはリズムが途中で変わることに注意。サビ後半は左で短い縦連打を処理する中で、右手での小階段の処理が求められる。EXは同時押しと2重階段が目立つ全体難で、イントロ・アウトロを始めとする上下混じりで稲妻状の2重階段が処理できるかどうかが重要。案外勢いに任せると押せたりすることも。交互連打も2重になっていたり、三角押しが混じる箇所もあるが、両手で交互に押せる配置が大半。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 |
ジャケット |
![]() |
GITADORA(GUITARFREAKS&drummania)
AC版
ポップンミュージック Sunny Parkからの全作品
CS版
関連曲
ストライフ
スカーレット
シュピーゲル
PON
熱闘!BEMANIスタジアム
楽曲一覧/ポップンミュージック Sunny Park