[紅蓮の弓矢]

【ぐれんのゆみや】

ポップンミュージック ラピストリアで登場した版権曲
担当キャラクターはブラック(SP-SPカラー)。
アニメ「進撃の巨人」のオープニングテーマで、オリジナルの音源を使用。

紅蓮の弓矢 / Linked Horizon
BPM:180
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
4 20 29 39→【エクラル途中】41
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
5 5 5 5
 2009年9月に創刊された「別冊少年マガジン」において創刊時から連載されている、 諫山創 (いさやまはじめ)原作の漫画「進撃の巨人」のアニメ主題歌。突如現れた謎の生命体「巨人」と、その巨人に立ち向かう人類との戦いを描く、ダーク要素のあるファンタジー系作品で、コミックスの売り上げが4000万部を超えている(2014年6月現在)。2013年4月にアニメ化され、ポップンでも一時期アニメーション関連で製作に関わったことのあるProduction I.Gが関わっている。この曲はその前期OPテーマとして使われており、いかにも作品を意識した勇ましく疾走感のあるシンフォニック系のロックとなっており、紅白歌合戦で歌われたのを覚えている人も多いのでは。
 版権曲ならでは歌詞合わせの譜面配置が特徴。ほとんどが8分押しだが、Aメロで5→9を右手で処理しなければならない箇所や、少しだけだが左右別フレーズ、リズムの変わる箇所などに注意。EXは同時押しと階段の要素が増えており、特に階段はこのBPMの速さで何度か出てくる32分スライドが厄介。片手処理の「<」押しやBメロ前には48分スライドもあったりと、新Lv39で明らかに逸脱した配置が見られる詐称レベルといえる。曲の長さにしてはオブジェの密度がこのレベルでは結構高い。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1 開幕の2小節
2 「覚悟は」の部分
3 サビ直前
4 「イェーガー」の部分
5 「♪紅蓮の弓矢」

他のBEMANIシリーズへの収録

REFLEC BEAT

  • groovin'!!で稼動開始時のデフォルトで登場。

  • アニメ版の製作に、以前のポップンシリーズのキャラクターのアニメーションで製作に関わったことのあるProduction I.G#?が参加している。
  • 「イェーガー」がある意味お約束のネタになっている。
    実際に2013年の紅白歌合戦でこの曲を演奏したときは、「イェーガー」のTwitter上でのツイート数が17万以上を記録するといったことも。

収録作品

AC版
ポップンミュージック ラピストリアポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢

  • うさぎと猫と少年の夢の稼働中に2017/06/23を持って削除対象。

CS版

関連リンク

版権曲

楽曲一覧/ポップンミュージック ラピストリア

最終更新:2021年10月02日 11:03