[キモチコネクト]

【キモチコネクト】

ポップンミュージック ラピストリアで登場した楽曲。
担当キャラクターは東雲心菜
メディアミックス企画「ひなビタ♪」を出典とする追加配信曲で、条件隠し曲。

キモチコネクト / 東雲心菜 meets 日向美ビタースイーツ♪
BPM:150
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
6 26 36 42
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
3 3 3 3
 メディアミックス企画「ひなビタ♪」より、日向美ビタースイーツ♪のライバル的存在として当初は登場した姉妹ユニット「ここなつ」の、妹の方である東雲心菜にスポットを当てたソロボーカル曲。ひなビタ♪曲をプレイすることで貯まるハンコが合計14個になるとプレイ可能になる。安堵の気持ちに包まれる、「ツーマンライブ」を歌った姉の気持ちに応えるべく、大好きな姉の為にツーマンライブのアンサーソングを作る事を決心したのが話の流れである。作詞・作曲したJunkyは「鏡音リン」などVOCALOID系などを手がけており、初音ミクのゲームに採用された「ZIGG-ZAGG」や鏡音リンを使った「メランコリック」が代表的。
 ここなつのイメージカラーに合わせたのか、赤・青に集中した譜面配置が特徴的で、白を絡めた左右振りも出てくる。ハイパーはツーマンライブ以上に逆三角押しが目立ち、8分同時押しが多く、少々16分の配置も混じる。サビは階段+2連打の複合だが、横に分けて見れば同時押しが続いているのが分かるので、横一列を意識しよう。EXも同様に逆三角押し+白の左右振りが絡んでくるため、この系統の同時押しに慣れていないなら練習曲にするといいかもしれない。ただしAメロパートに上段の高速スライドが絡んでいるため、フルコンボ狙いだと難所の一角となるだろう。ラストの急な左右振りはBADを誘発しやすいのも厄介。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3

他のBEMANIシリーズへの収録

SOUND VOLTEX

  • IIIで2015/02/13に登場。
  • 後にここなつの誕生日に合わせて、2016/06/09からGRAVITYも登場した。

BeatStream

  • 2015/03/05に、ポップンよりも1週間早く追加配信されて登場。
    [ツーマンライブ][乙女繚乱 舞い咲き誇れ]と同時である。
  • 専用ムービーが搭載。
    Aメロではデフォルメされた心菜がマンガのコマっぽいシーンと共に出てくる。
    作中のイラスト・背景の一部、ラストのシーンのカットは[ツーマンライブ]との共通点が見られる。
    イントロ・アウトロの背景は[ツーマンライブ]の夜バージョン。
    • アニムトライヴでは演出が一部調整されたムービーが使われている(下記参照)。
  • BEAST譜面はレベル7でありながら450近いノート数という、レベル表記では規格外な譜面。

REFLEC BEAT

jubeat

  • propで2015/03/12にポップンと同時登場。
    日向美ビタースイーツ♪ここなつフェスティバル!」の形での登場である。
  • Stepの20で解禁できる曲として登場しており、最初からホールドマーカーが搭載された譜面のみ存在する曲である。

  • ポップンミュージック内での楽曲の扱い全般はひなビタ♪を参照。
  • コナミ公式で、2016/06/07にムービーが公開された。→https://www.youtube.com/watch?v=uEyf8f8Alqo
    ただし、BeatStreamの第1作に使われたものから少し変更点がみられ、最初と最後の夜空を見る心菜(と夏陽)からのシーンチェンジにおいてホワイトアウトの演出が加わっている(最初の方には加えて発光するような演出も加えられている)。
    [ツーマンライブ]と比較すると、大きな変更点はそれほど見られない。

収録作品

AC版
ポップンミュージック ラピストリアからの全作品

CS版

ロング版収録

Chocolate Smile Girls!! / 日向美ビタースイーツ♪
シンクロノーツ / ここなつ
ここなつBEST / ここなつ

関連リンク

ひなビタ♪
東雲心菜
日向美ビタースイーツ♪


楽曲一覧/ポップンミュージック ラピストリア

最終更新:2025年03月16日 08:25