【おとめりょうらん まいさきほこれ】
寄せて返すは あの言の葉よ…咲き乱れ 咲き誇れ なびく髪鮮やかに (※ノスタルジア 曲説明文より)
ポップンミュージック ラピストリアで登場した楽曲。
UPPER版も含めて担当キャラクターは和泉一舞(と春日咲子)。
ここでの和泉一舞は新規のアクションが入った、プレイヤーキャラクターとは異なっている仕様である。
メディアミックス企画「ひなビタ♪」を出典とする、津田美波と山口愛が歌う曲で追加配信曲。
後に「UPPER」マークが付いた楽曲も、ポップンミュージック UniLabでなるなる♪ユニラボ実験室!の隠し曲として登場した(詳細は後述)。
乙女繚乱 舞い咲き誇れ / 日向美ビタースイーツ♪ BPM:210
通常版
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
11 | 26→【Uni】27 | 40 | 46→【Uni】47 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
4 | 4 | 4 | 4 |
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
15 | 32 | 44 | 48 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
4 | 4 | 4 | 4 |
メディアミックス企画「ひなビタ♪」を出展とする、和泉一舞と春日咲子のメンバー同士によるコラボ曲で、曲名をよく見ると「舞」「咲」とそれぞれの名前が入っているのがミソ。まり花たちが住む倉野川市に眠っていた戦国時代の伝説を、とある偶然から発見したことがきっかけで、歴史的に価値のある史跡となる可能性が高くなり、市で全面的に「倉野川時代祭り」を催す事が決まった。その祭りのステージで歌を披露するというのがこの曲となる。 ジャケットでは舞御前の格好をした一舞と橘姫に扮した咲子という形で、後に追加されたBeatStreamのムービーでは咲子が、勘違いによって着忘れていた鎖帷子等を身に着けているという違いがある。 BPMは210と結構速いため、ノーマル譜面は序盤の高速階段など、8分の配置が表記レベルを逸脱。UniLabで1レベル上げられたがそれでも要注意。ハイパーはこの速さでの8分同時押しをさせる譜面で、白+青の偏った配置など左右に振られやすいため、初見では戸惑いやすい。序盤の上下段混じりの二重階段も、このレベルでは少々きつい。ただし極端な難所はないのでフルコンボ難度は低め。EXはこのレベルではリズムが単調な配置が多いが、Lv47以上にありがちな押しづらい隣接同時押しが連発するため、見逃し・空BADを誘発しやすい譜面で認識力が問われる。偏った隣接同時や二重階段も多く、逆に高難易度の同時押し譜面の押し方を考える練習に使えるだろう。 UniLabではホーンテッド★メイドランチと同じ各難易度のレベル表記となる形で、LP付のUPPERも登場。LP絡みは少ない分、ほぼ物量増しで難しくしたような印象で、急に左右に振られる同時押しが注意すべき部分か。EXはキー音無し譜面特有の配置傾向を形にしたようなもので、隣接同時絡みはもちろん、Aメロの赤・青連打に白・黄色の絡む同時振りまでも存在する。「一見左右振りの同時押しではない」と錯覚しがちなのが厄介。LPはパターンの変わる連続した4個同時が2度出てくるが、このレベルではあまり脅威にはならないか。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 |
※通常版・UPPER版共通
GITADORA(GUITARFREAKS&drummania)
AC版
ポップンミュージック ラピストリア~ポップンミュージック eclale
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢~ポップンミュージック 解明リドルズ
ポップンミュージック UniLabからの全作品
CS版
ひなビタ♪
和泉一舞
春日咲子
日向美ビタースイーツ♪
楽曲一覧/ポップンミュージック ラピストリア
楽曲一覧/ポップンミュージック UniLab