[春の雪]

【はるのゆき】

ポップンミュージック peaceで登場した東方Projectアレンジ楽曲。
担当キャラクターは霧雨魔理沙(LT-LT絵1P)。
無何有の郷 ~ Deep Mountain」を原曲とする。
追加配信曲の1曲で、初出は2019年5月に豚乙女#?で頒布された「epitaph」に収録。

春の雪 / 豚乙女
BPM:220
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
7 22 37 44
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
4 4 4 4
 豚乙女のサークル結成10周年となる2019年12月に、書き下ろしオリジナル曲と共に登場した東方アレンジ曲。年号が令和となって初めての博麗神社例大祭で頒布された東方妖々夢オンリーCD「epitaph」に収録された、「無何有の郷 ~ Deep Mountain」を原曲としたアップテンポのロックとなっている。VOCALOID曲で「裏表ラバーズ」「ワールズエンド・ダンスホール」などを手掛けたwowakaが2019年4月に急逝し、過去にライブで共演したこともあったコンプが訃報を聞いたその日に作詞したというエピソードがある。「サヨナラも言わず」などの後ろ向きと思わせるような歌詞はあるもの、豚乙女らしく力強く前に踏み出し、全力で駆けていけることを伝えられると言える。ちなみにBEMANIに収録された東方アレンジ曲では同時収録を除き、実は「ポップンが初収録の機種」という初の曲であったりする。
 高BPMで間隔のある同時押しが目立ち、同じBPMのてくのほそみち / 五七五とは譜面要素で共通している部分が多い。最初のLPは歌に合わせて、途中のLPはLPを押していない方で横に動かす配置が多いのを意識しよう。中盤の繰り返される8分階段でリズムがずれないように注意。左右に軽く振る3個同時に気を付ければ、終盤はゲージを稼げる。EXは片手で8分交互を刻む配置が多いため、高難易度の高BPM譜面に対応するために脱力を意識した練習に使うのも一考。それ以外はハイパーから少し16分の小階段・<押しを加えて捻った程度の素直なものであるが、間奏終わりにある高速交互乱打に注意。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
  • epitaphと同様。

  • 【原曲に関して】
    無何有の郷 ~ Deep Mountain」は、「東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.」のステージ1道中のテーマ曲として使われている。
    この道中曲では、前作のステージ2ボス・チルノが中ボスとして再登場している。

    無何有は自然のままで何の作為もないことを意味する言葉で、無何有郷は「何もなく自然のままの土地」という意味があり、荘子の説く理想郷である。
    東方の世界で言うなら一言で言えば人里はなれた山奥とのこと。
    • 東方wikiで行われた第2回の東方人気投票にて、ZUN本人がこの曲への投票で以下のコメントを残した。
      今までとは異なり、新しく、より懐かしい東方の世界を表現しています
      
  • 複数機種への同時収録を除いて、BEMANIおよび音楽ゲームに収録された東方アレンジ曲の中では、ポップンが初収録となった初の曲である。
  • BEMANI生放送(仮)で楽曲収録のお知らせの際、画像のこの曲を間違って「雪の花」と表記していた。
  • この曲を収録しているCD「epitaph」のレビューが、東方我楽多叢誌の2019/10/30更新分に記載されている。
  • プレーシェア機能で、ポップンミュージック peaceで登場した東方Projectアレンジ曲は「上海アリス幻樂団」のコピーライト表記が無かった。
    次作の解明リドルズにおいて、2021/11/01のオンラインアップデートによって表示されるように変更されたが、何故かこの曲のみノータッチとなっている。

収録作品

AC版
ポップンミュージック peaceからの全作品

  • 2019/12/19の追加配信で登場。

CS版

ロング版収録

epitaph / 豚乙女

+ ...

いとゆゆし / 豚乙女

  • 春の雪[いとゆゆしver.] として収録。

関連リンク

東方Project
豚乙女#?

楽曲一覧/ポップンミュージック peace

最終更新:2024年05月05日 17:38