【コンビニエンスドラマ】
キミの人生そのものがドラマティック。たとえそれがありふれた日常だったとしても、ね。 (※BEMANI fan site MUSICページより)
ポップンミュージック peaceで登場した楽曲。
担当キャラクターは勇者ああああ(20-peace版)。
稼働途中の追加配信曲。
コンビニエンスドラマ / T-HEY and TANEKO with inopu BPM:102
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
6 | 26 | 39 | 46 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 3 | 3 | 3 |
前作うさ猫における90G Raceと全く同じ組み合わせで、担当キャラクターのイメージから着想して作られたと思われる曲。日常においてパジャマに何かを羽織った姿で夜のコンビニに行く、見ているドラマのような恋をしたいといった、今どきの若者にありそうなシチュエーションの歌詞が特徴的。また、90G Raceのようにリズムの起伏も大きく、キャラクターの外見がRPGっぽい→ゲーム→レトロゲームっぽさのあるピコピコな音が作中に多用されており、ゲーム作品にあるようなドラマ性も意識しているかのように思える。 低速のテンポで一定ではあるが、生演奏もあるのか様々な微ズレ絡み・リズム変化・16分やハネリズムが混じるなど、COOLの精度を出すのはやや難しめ。ハイパーは序盤の交互乱打じみたズレ同時階段はまだしも、Bメロにおける交互乱打→スライド→隣接階段には注意が必要。「撃沈」後のサビは16分単位での刻みを軸に、スライドや短いLP、乱打、縦連打も混じる。EXはこのレベル帯としては珍しい低BPMではあるが、隣接・三角同時が絡みやすく、往年のグラムロック / スペースキッス(EX)を彷彿させる微ズレが序盤~中盤にかけて多数発生。終盤の青トリルを合図に、16分同時(実質BPM204の8分同時)ラッシュとなるが、交互→同時LPの繰り返しや隣接同時でゲージを削られないようにすることがカギか。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 |
AC版
ポップンミュージック peaceからの全作品
CS版
pop'n music peace original soundtrack