[BLAZE∞BREEZE - WHITE LIE Version -]

【ブレイズブリーズ ホワイトライバージョン】

ポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲。
担当キャラクターは(peace-1P)(と風雅)。
ULTIMATE MOBILEで配信されたオリジナルアルバム「BEMANI曲をバンドで演奏してみた#?」からの出典。

BLAZE∞BREEZE - WHITE LIE Version - / WHITE LIE
BPM:175
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
9 24 38 45
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
3 3 3 3
 ULTIMATE MOBILEで手掛けられた、サブスク配信のオリジナルアルバム第3弾となる「BEMANI曲をバンドで演奏してみた」に収録のバンドアレンジ。アレンジしたWHITE LIEは戸渡陽太・OKP-STAR・岩中英明で構成されるスリーピースバンド。OKP-STARは米メタルバンドのMETALLICAに影響を受けたのもあって、ギタリストの坂本夏樹も加えた4人でのバンドアレンジとなっている。同じBPMでありながら、疾走感とデジタル要素が混じった原曲と比べて青春色が強まっている。
 EASYのみ存在しないロングポップだが、これ自体はサビ直前の同時押しの1か所のみ。ハイパーは最初から片手で1+3同時をタイミングよく変則的に刻む必要があり、これが何度か出てきて最後は5+6の隣接に。サビから密度が上がり、広い配置を一定の繰り返しで刻むため、苦手な要素があると後々響きやすい。最後の2連打×4にも注意。EXはハイパーと比べて変則的な刻みが見やすくなっているものの、同様に密度の上がるサビの繰り返しは左手で16分を処理することが多めで、利き手によってはミラーに頼ることになるだろう。最後の2連打×4は片手同時になっている。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3

他のBEMANIシリーズへの収録

下記以外は原曲を参照。

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

  • コナステ版で、2022/08/08から発売したSPECIALパック vol.1(ULTIMATE MOBILEの「BEMANI曲をバンドで演奏してみた」の全曲パック)に収録されている曲として登場。
  • ジャケットは元曲のジャケットに収録アルバムのジャケットを、枠のような形で合わせたもの。


収録作品

AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品

CS版

ロング版収録

BEMANI曲をバンドで演奏してみた#?

関連リンク

-原曲
[BLAZE∞BREEZE]

TAG#?
PON

楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ

最終更新:2022年12月24日 11:09