【もうあおむけでいくしかない】
ポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲。
担当キャラクターはサファイヤ(8-1P解明)。
解明!M&N探偵社で獲得できるイベント隠し曲。
もうあおむけでいくしかない / Super Momo Tarosans BPM:170
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
11 | 26 | 39 | 47 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 3 | 3 | 3 |
GITADORA NEX+AGEの「Burn Burn Burning」で初登場したSuper Momo Tarosansは、BEMANIシリーズではお馴染みのあさきの名義の1つであり、作詞・シャウトでYUKINO、ボーカルで「ここからよろしく大作戦143」でも歌ったMEGとのユニットでもある。そのアーティスト名のMomo繋がりで、スペシャルリドルズの条件が「桃」を含む曲名の曲のプレイであったこの曲は、その名義のGITADORA以外での初の書き下ろしとなる曲。MEGの歌い方が特徴的で、猫かぶりっぽさのあるとAメロ、クリーンなサビ、オペラっぽいCメロ、アウトロのスイングと曲中の変化に富んだ曲である。 8分主体の同時押しに16分のスライドや6個前後の隣接階段が混じる、という傾向が目立つ譜面。頭が同時押しとなった16分3連など、似たような繰り返しも前半で目立つ。Cメロ以降は難所はほとんど無いので、最後の8小節の跳ね地帯を含めてゲージの回復に回せるだろう。EXはハイパーの配置の見た目にオブジェを付け足したような部分も見られるが、2度目のAメロ前の24分階段や、サビで乞い祈みの撫子EXに似た右手だけでの折り返し階段処理、その後の32分の乱打発狂がこのレベルでは脅威的でメダル更新難度が高め。Cメロ以降はハイパーと同じく回復地帯となるので辛うじてクリアが狙いやすいが、その際は青同時-赤の交互の押し方に注意。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 |
GITADORA(GUITARFREAKS&drummania)
ジャケット |
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
|
AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
(なし)