【ほしがおよぐ】
ポップンミュージック UniLabで登場した版権曲。
担当キャラクターはマコト(18-1P)。
後にポップンミュージック Livelyにも追加配信曲として収録された。
アニメ「サマータイムレンダ」の第1OPテーマであり、オリジナルはマカロニえんぴつの曲。
星が泳ぐ / ♪♪♪♪♪ BPM:95
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 20 | 28 | 39 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
2 | 2 | 2 | 2 |
カバー元はマカロニえんぴつが手掛けた曲であり、アニメ「サマータイムレンダ」の第1クールOPテーマ曲である。作中の舞台のモデルとなった島が実在する、和歌山県出身の田中靖規が原作の漫画で、WEB漫画を配信している『少年ジャンプ+』にて連載され2022年4月に最初のアニメ化がされたという、SPY×FAMILYと同じ共通点がある。亡くなった幼馴染は実は他殺だった可能性があるという機から、事件の真相を探るというSFサスペンスであり、明るい曲調に反して寂しさや哀愁の漂う雰囲気の歌詞だが、それでも途中の花火の打ち上げ音など、夏の夕暮れなど儚い青春も連想させるストリート系のバラードロックである。青いベンチと共に、UniLab登場からほぼ1年後の2023年8月にLivelyでも配信された。 TVアニメサイズで曲は短め。ノーマルは最近増えつつある高レベルのEASY譜面と同等な難易度でイントロが連続LP気味、サビにおいて8分刻みの乱打などそこそこ手ごたえのある配置が出てくる。ハイパーはイントロで右手がLP処理を行いつつ左手でリズムを刻むという複合が出てくるが、テンポが遅いので落ち着いて押せるだろう。Bメロ・サビでは2個同時押しが続く部分が多いところはハイパーらしさのある難しさ。サビ後半で16分が混じる部分に注意し、横認識で処理したい。EXは隣接や三角押しといった難しいパターンの同時押しが混じり、16分の刻みが多くなるのでこちらも同時押しを横認識で処理することが求められるだろう。LPは逆にハイパーよりも少なくなっており、イントロには全く置かれていない。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | 歌い出し前の1小節 | |||
2 | ||||
3 |
AC版
ポップンミュージック UniLabからの全作品
CS版