[明滅の果てに]

【めいめつのはてに】

ポップンミュージック UniLabで登場した楽曲。
担当キャラクターはブラック(ラピス-1PUni)。
なるなる♪ユニラボ実験室!で獲得できるイベント隠し曲

明滅の果てに / ELFENSJóN
BPM:264
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
16→【Uni途中3】20 32 44 49
EASY NORMAL HYPER EXTRA
7 7 7 7
 P'zファクトリー4曲目は ELFENSJóN (エルフェンシオン)と読む、2018年末に発足したグループによるポップンへの提供書き下ろし。黒瀬圭亮とアートワークの石据カチルによる音楽プロジェクトでもあり、BEMANIシリーズにも歌唱で関わるYURiCa/花たんが歌う。ダークファンタジー寄りな曲・イラストによる世界観を特徴とする。ポップンのキャラクターであるブラックのイメージから作られただけあり、キャラクター視点の歌詞にも注目したいところだ。本曲ではストリングスのアレンジにGITADORAの「Q転直下」などのMasahiro"Godspeed" Aokiが関わっており、ポップンへの収録はその縁からであろう。
 BPM264とかなり速く、しかも小節線より8分早いタイミングをアクセントとした曲展開が多いため、実質BPM132の16分主体な構成かつ全体的に高難易度。ハイパーは1→5→9を8分で処理する配置難が序盤に置かれていたりするが、基本は交互と同時押し主体なのでハンドスピードを意識して押していきたい。白or黄同時+三角押しの4個押しはゲージ回復にしたいところだ。EXはいわゆる辛ゲージ直前で止められたノート数で、序盤に置かれた二重「<」押し・16分の隣接階段・4個同時の8分連打といったこのレベル・テンポでは重めの配置が多数あるため、純粋にハンドスピードと体力が問われる。後半のパターンの変わる3個同時発狂も脅威だが、ゲージが伸びやすいことを考えるとその後で十分リカバーできるだろう。EASYは8分で押す細かい配置がそこそこ多くかなりの難度、覚醒のエルム開始前に16→20に大幅アップしている。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5
6
7

その他関連



収録作品

AC版
ポップンミュージック UniLabからの全作品

CS版

ロング版収録

(現時点で無し)

関連リンク

なるなる♪ユニラボ実験室!

楽曲一覧/ポップンミュージック UniLab

最終更新:2025年03月13日 21:00