BEMANI MusiQ

【ビーマニミュージッキュー】

概要

クイズマジックアカデミーにおける、期間限定で行われるクイズのモード。
BEMANI機種別に楽曲を聴いて、その曲の「曲名」または「アーティスト名」を4択クイズの形式で選択肢から答える、というものである(いわゆるイントロドン)。

輝望の刻で、BEMANIシリーズとコラボしたクイズイベント「BEMANI MusiQ FES」内での登場が最初。
以後何度か開催されており、その間に登場したBEMANI楽曲もイントロ対象に加わっている。

システム上は検定クイズと同じなので、BEMANI検定も参照。
メインで稼働している、以下のBEMANI作品別にチャレンジすることが可能。

※2020/12/09にポップンミュージックがpeaceから解明リドルズにバージョンアップしたことに伴い、モード選択やMusiQプレイ中の背景が解明リドルズの仕様に変更された。
※夢幻の鑑界ではモード選択やMusiQプレイ中の背景で、GITADORAがHIGH-VOLTAGEに、SOUND VOLTEXがEXCEED GEARに変わっている。

期間

輝望の刻:2020/11/18 10:00~2021/01/12 23:59

  • Vol.2(第2期)は2020/12/16から開始。同時にBEMANI検定も開始となり、ランキング集計はVol.2と同じ期間で行われる。

夢幻の鏡界:2021/07/29 10:00~2021/09/30 18:00(第1回)、2022/11/01 10:00~2023/01/11 18:00(第2回)

  • 第1回はBEMANI 2021真夏の歌合戦5番勝負、第2回はいちかのごちゃまぜMix UP!のイベント期間と連動する形で登場しており、それぞれのイベント期間と同じ。
  • 第1回は1週間後の2021/08/05から"第1回の"BEMANI検定がアーカイブとして登場する。
    検定クイズをプレイして獲得したアーカイブポイントで、この検定を開放して選択できる形となる。

黄金の道標:2024/08/07 10:00~2024/09/23 23:59

プレイの流れ

  1. モード選択画面で、画面の左に「BEMANI MusiQ」が表示されているので、それを選択する。
  2. 選択後、8機種別の項目があるため、挑戦したい機種を選択する。
  3. 下記の「プレイ中」を参照。

プレイ中

シリーズ作品における「検定クイズ」と同じ仕組みであるが、このイベントモードでは問題数は18問(基本は25問)で、四択形式しか存在しない。
「MusiQ」ボイスの後に楽曲の一部が流れる(選曲画面におけるプレビュー機能と実は同じ)ので、制限時間10秒以内に流れた曲の「曲名」またはその曲を手掛けた「アーティスト名」を選択肢の中から答える。
クイズ難易度の設定は流れる時間によって下表のようになり、☆数が多いほど正解時の得点が高くなる。

☆数(難易度) 流れる時間
☆☆ 3秒
☆☆☆ 2秒
☆☆☆☆ 1秒
☆☆☆☆☆ 0.5秒

他の検定クイズと異なる点として、問題数以外では以下の通り。

  • 1問ごとに回答後、正解・不正解に関係なくプレビューが再度流れる。
  • 検定クイズにおける最高ランクのSSSは、このイベントにおいて「皆伝」表記となっている。
    • 皆伝は、beatmaniaIIDXシリーズやDDR(A20~)における段位認定の最高段位「皆伝」に由来か。
  • 高ランクを達成するとBGMを、皆伝を達成すると通り名が手に入る。
  • ハイグレードモデルでは、カードコネクトにデータを送付することで特別な認定証をプリントできる。

BEMANI MusiQ FES

輝望の刻で行われた。
QMAでBEMANI MusiQをプレイ(Vol.2からBEMANI検定も対象)することで解禁に必要なポイント「fes」が貯まっていき、100fesに達した後に該当のBEMANI機種をプレイすれば、その機種で以下のQMA書き下ろし曲が常時プレイ可能になる。

  • プレイ形式がノーマルの場合は20fes、プレミアムの場合は26fes、HGプレミアムの場合は50fes貯まる(後者2種はPASELI必須)。

Vol.1(2020/11/18~)

プレイ可能機種 プレイ可能な曲
IIDX X-ray binary
BEMANI Sound Team "Trance Liquid"
DDR
DANCERUSH
jubeat
ノスタルジア [Milky Way Star(Extended Ver.)]
BEMANI Sound Team "劇団レコード" feat.ミーウェル
GITADORA プログレなぞなぞクイズのテーマ
BEMANI Sound Team "プログレッシブなぞなぞ星人"
SDVX

Vol.2(2020/12/16~、SDVXは2020/12/24~)

プレイ可能機種 プレイ可能な曲
IIDX CONNECT-
BEMANI Sound Team "Sota Fujimori"
DDR
DANCERUSH
jubeat turn into white
BEMANI Sound Team "S-C-U & TATSUYA"
ノスタルジア
GITADORA [Symphonic Tear]
BEMANI Sound Team "TAG"
pop'n
SDVX

獲得要素

  • QMAでは、MusiQで獲得したランクに応じて、以下の楽曲がBGMアイテムとして獲得できる。
    • ハイグレードモデル筐体のみ使用可能コナステは対象外)。
      購買部で購入できる「BGMチケット」はこれらのBGMアイテムに対応していない。
  • 皆伝を獲得した際に得られる通り名は機種ごとに存在し、いずれも「●● MusiQ皆伝」と表記される(夢幻の鏡界では「●● MusiQ皆伝 '21」「●● MusiQ皆伝 '22」、黄金の道標では「●● MusiQ皆伝 '24」が得られる)。

輝望の刻

収録元機種
兼獲得称号の●●
ランクA ランクS ランクSS
IIDX AKASHIC BREAK
BEMANI Sound Team "TAG"
LIGHTNING STRIKES
BEMANI Sound Team "HuΣeR"
PHASE SHIFT MANEUVER
BEMANI Sound Team "L.E.D."
DDR [Neverland]
ARM (IOSYS) feat. Nicole Curry
Ace out
BEMANI Sound Team "SYUNN"
Starlight in the Snow
BEMANI Sound Team "劇団レコード" ft.Lisa - paint with stars
DANCERUSH Set Me Free
kors k vs BEMANI Sound Team "L.E.D."
Luminous Pajama
BEMANI Sound Team "SYUNN"
[Crazy Shuffle]
Yooh
GITADORA Raspberry
肥塚良彦
Nebulas
BEMANI Sound Team "Yvya"
Slip Into My Royal Blood
BEMANI Sound Team "あさき"
jubeat pedigree
BEMANI Sound Team "S-C-U"
Couleur=Blanche
#FFFFFF
[Megalara Garuda]
SYUNN
ノスタルジア [バッドエンド・シンドローム]
アリスシャッハと魔法の楽団
Theme of Ricerca
HuΣeR feat.ゆきまめ
[Fly far bounce]
猫叉Master
pop'n [Vinculum stellarum]
iconoclasm
[はんなり京小町]
DJ KOMACHI feat.あず
黒髪乱れし修羅となりて
村正クオリア
SDVX Lancelot ~Flame of the Rebellion~
ぺのれり
Made In Love
黒魔
INDEPENDENT SKY
SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi

夢幻の鏡界

収録元機種
兼獲得称号の●●
ランクA ランクS ランクSS
IIDX THE PEERLESS UNDER HEAVEN
Yuta Imai Vs. BEMANI Sound Team "L.E.D.-G"
Chewingood!!!
TOREINA
EROICA
BEMANI Sound Team "HERO"
DDR [Yuni's Nocturnal Days]#?
かめりあ
MUTEKI BUFFALO
C-Show
Draw the Savage
Ryunosuke Kudo
DANCERUSH Sakura Reflection (STARDOM Remix)
かめりあ
Vamos A Bailar
Yooh
Don't Rush but Dance Rush
BEMANI Sound Team "Sota.F"
GITADORA RISE UP
Super Momo Tarosans
ひまパンケーキメイキング
ひまわり*パンチ
HIGH-VOLT-AGE!!
仮面女子
jubeat Lava Flow
BEMANI Sound Team "S-C-U & SYUNN"
ラプンツェル
RoughSketch
[Hades Doll]
BEMANI Sound Team "Power Of Nature"
ノスタルジア Gamja Dog
Sobrem
バルベリア・タンゴ
ARM (IOSYS) × パプリカ (豚乙女)
City of Mirrors
Osamu Kubota feat. Ffion Elisa
pop'n [Amabie]
BEMANI Sound Team "Coyaan"
[黒き螺旋のクレイドル]
NU-KO
[朧月覆う雲をも裂きぬ]
かめりあ feat. 藍月なくる
SDVX VALKYRIE ASSAULT
BEMANI Sound Team "SYUNN"
Innocent Azur
kuro
ΛΛemoria.
MisoilePunch♪

夢幻の鏡界いちかのごちゃまぜMix UP!関連)

収録元機種
兼獲得称号の●●
ランクA ランクS ランクSS
IIDX ハイテックトキオ n/a
Blacklolita
[ANEMONE]
DDR Deep tenDon Reflex
BEMANI Sound Team "Coyaan"
Anthurium SAYONARA☆ディスコライト
DANCERUSH The GameHacker (Sampled Crazy Shuffle) Let Me See Your Dance Next Stage 2022
GITADORA Parallax Immersed overcome
jubeat Hero Revealed XENOViA Explore Every Ave.
ノスタルジア 天使の追放
onoken
アクアリウム ブルー The way to the castle
pop'n [Inside Insight] [極悪の華] [鎬]
SDVX 《Re:miniscence》
かねこちはる
Memory Flow Resonant Gear

黄金の道標BEMANI×東方Project ~幻想郷音樂祭2024~関連)

  • このバージョンのMusiQでは機種別に加え、Sランク以上を獲得した機種タイトルの数でもBGMアイテムを獲得する。
    収録元機種
    兼獲得称号の●●
    ランクA ランクS ランクSS
    IIDX JUSTICE/GUILTY feat. Nana Takahashi & 709sec. Iris Get Higher
    DDR BREAKING THE FUTURE Snow Garland Fairy
    DANCERUSH So What Love You Rushiest Rush
    GITADORA Q転直下 ◎holic◎ 惨事のヒロイン、朝を待つ。
    jubeat Ice Candy Coaster チックタック@ラビリンス 4x4 Parallel Universe
    ノスタルジア 踊るあやつり人形 交響詩「悪魔の誕生」 女神の微睡
    pop'n [LIMIT TOPPA REVOLUTION] [明滅の果てに] [Hibiki]
    SDVX 零天視 Colorful Magical Parade Voice 7 Voice!!!!!!!

その他

  • 曲を聴いて答えるという性質上、問題文をメモすること自体が事実上不可能なクイズ問題となる。
  • 出題対象となる曲は、意外にもIIDX・pop'nは2010年代から登場した曲がほとんどで、e-amusementアプリが登場してからの曲が頻出しやすいため、古参で久々にプレイするような世代だと思わぬ苦戦を強いられるかも。

備考

関連用語

BEMANI検定

BEMANI Fan Site

【外部リンク】
QMA倉庫(wiki)

【楽曲】
クイズマジックアカデミー
クイズマジックアカデミー2
バトルシンフォニー

プレビュー機能
その他関連一覧

最終更新:2025年02月15日 08:52