[TOXIC VIBRATION]

【トキシックヴァイブレーション】

ポップンミュージック ラピストリアで登場した楽曲。
担当キャラクターはレナ(16-1P)。
初出がGUITARFREAKSdrummaniaからの移植曲で、PONの運命浄化計画イベント隠し曲として登場した追加配信曲
ジャケットデザインはいそにん#?が行っている。
IIDXにおいて設定されているジャンル名MELODIC SPEED METAL

TOXIC VIBRATION / SOUND HOLIC Vs. T.Kakuta feat. YURiCa
BPM:197
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
10※→【うさ猫途中】11 30 38 46
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
6 6 6 6

※当初譜面が異なっていた。このページの下記を参照。

 初出はGITADORA OverDriveのPREMIUM ENCORE STAGE曲として、2014年8月に登場。L.E.D.でおなじみの角田(T.Kakuta名義としてはXANADU OF TWO以来)と同人音楽サークル・SOUND HOLICとのコラボレーションが実現。「毒性の振動」という意味を持つこの曲は、運命に抗う激しくもダークな要素が漂う疾走感のあるメタルで、赤・白・黒のトリコロールで描かれる世界観と人物のムービーとなっている。このサークルにおいて主にメタル系の楽曲を担当することが多い8STYLEが手がけており、ゲーム版においては96がベース演奏を担当している。また、ボーカルのYURiCa(ユリカ)は同人音楽サークル「Cordelia」に所属しており、2011年にメジャーデビューを果たしているほどの実力派ボーカリスト。「Stardust Dreams」などの東方Projectアレンジ曲にも多数関わり、「花たん」名義も使っている。ポップンに登場してから1ヵ月後に移植されたbeatmaniaIIDXでは、ジャンル名としてヘビーメタルの派生である「MELODIC SPEED METAL」が設けられている。
 ハイパー譜面は高速テンポなためか、8分での2個同時や階段、短い16分交互が中心の譜面なので少々体力を要求する。間奏とアウトロに集中しているスライド3連地帯と、人によっては桂馬配置での同時押し階段が難所となる。EXは16分交互や階段、横スライドが増えており、交互連打も片手処理が求められる箇所もあり、ハイパー以上に体力を要求する。終盤にある4個1組の連続階段は左右の手で2個ずつ分けて処理すると上手くいくだろう。ちなみに数時間で修正されたがLv49相当と思われ、テスト用に作られたと思われる譜面がEASY譜面という設定ミスがあった。その影響からか、IIDXに移植された際にANOTHER譜面でその名残らしき配置が見られる。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5
6

他のBEMANIシリーズへの収録

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

ジャケット
  • OverDriveのPREMIUM ENCORE STAGE曲として登場。
    2014/08/13~2014/09/10の期間中は解禁すら出来なかったが、以降はENCORE STAGE曲となり、現在はクリアするだけで解禁が可能である。
    OverDrive初出曲では初の移植である。
    • ENCORE STAGE自体、PASELIを使用しなければ出現しないため、解禁にPASELIを要求する。
  • GUITARのMASTER譜面は、削除曲を含めても歴代最高ノート数の1036ノーツを誇る超物量譜面。
    1000ノーツ以上の譜面はThe Sound of TruthのEXTREME譜面に次いで2譜面目。

beatmaniaIIDX

  • PENDUALに2015/01/21に収録された。
    メタル系の楽曲にユリカを起用することが多いためか、ジャンル名は「MELODIC SPEED METAL」と設定されている。
    ギタドラの専用ムービーもそのまま収録。
  • 上記の日からIIDXを5回プレイするとプレイ可能になる。
  • ANOTHERはポップンで一時期ミス設定となっていたEASYのあの譜面を髣髴させる配置が・・・
    曲の長さの割りに1900台のノーツで、DPになると2134ノーツという超物量で苦しめる。
    開幕8小節のギターソロを自重しているなど、明らかにキー音が残っていると思われる部分が存在している。
    • ポップンの譜面設定ミスの副作用が、逆にIIDXにこの曲を移植させるという形になったのかもしれない。

SOUND VOLTEX

  • BEMANI SUMMER DIARY 2015」を通してIIIに登場(2015/08/10~)。
    複数機種同時収録を除き、POLICY BREAK以外での他機種からの移植曲となる。
  • EXHAUSTで、ポップンの設定ミスした譜面の名残が見られる箇所も。

その他関連


  • 作・編曲は東方ProjectアレンジでもSOUND HOLICにおいてメタル系の曲が多い8STYLE。
  • PONの運命浄化計画のイベント開始日に限り、当初はEASY譜面が前代未聞の仕様により話題となった曲でもある。
    レベル表記こそ10となっているが・・・肝心の譜面は超高速階段・理不尽な縦連打が存在する、総ノート数1226の明らかにレベル表記を逸脱した非常に難しい譜面となっていたからである。
    さすがのスタッフも問題に気付き、イベント開始当日の夕方には緊急で本来の譜面に修正されるアップデートが行われた。
    • かつてポップンミュージック9で初登場したハイパーJポップ2が稼動初期に、N譜面がEX譜面と同じになっていた不具合を彷彿させる問題である。
    • 超上級者でも苦戦を強いられる譜面に対し、ネタや譜面設定ミスという話も飛び交ったが、この修正前の譜面をクリアする強者や、なんとフルコンボを達成した猛者が出た
    • EX譜面よりもEASY譜面が話題となったのはこれ以外にはまず聞かれない、というほど、不具合譜面のインパクトの強さを物語っている。
      BEMANI検定で後にこれに関するクイズ問題の1つとして作られたほどに至り、公式でも不具合譜面に関しての認知が高い。

収録作品

AC版
ポップンミュージック ラピストリアからの全作品

  • 2014/12/24の追加配信で登場。花を浄化するとプレイ可能。

CS版

ロング版収録

斬 -ZAN- / SOUND HOLIC

関連リンク

L.E.D.#?
PONの運命浄化計画

バグ関連
ハイパーJポップ2

楽曲一覧/ポップンミュージック ラピストリア

最終更新:2025年02月15日 08:49