アジアコース

エスニックなアジアサウンドがいっぱいつまったコースだよ!

ポップンミュージック7に登場したエキスパートコース。
インターネットランキング対象のコースの1つ。

ステージ 楽曲 9ボタン 5ボタン
譜面 レベル 譜面 レベル
1 カントン H 29 5b 8
2 ニューエイジREMIX 27 5
3 キョウゲキ 30 8
4 バリトランス 29 5
合計 115 26
平均難易度 28.8 6.5

アジアというよりも東洋の音楽を集めたコース。
ただし構成は容赦なく、前作のワールドコースでしかプレイする機会のなかったカントンHがトップバッター。
後半の左手が忙しいリズム複合でゲージを減らしやすいので、隠し曲の2曲目は同時押し系統で簡単かつ回復曲になるので確実に。
3曲目が最大の難所で終盤の高速地帯にある、上下段交互に押す同時押しとトリルと縦連打の複合の2ヶ所で大きくゲージを削られないように。
幸い隣接トリルは同時押しの餡蜜でミスを最小限に出来る。
ここさえ抜ければ4曲目は大して怖くはないが、リズムがつかみにくい分もあって意外と侮れない。

  • IRでは最初から隠し曲がプレイできる唯一のコースでもある。

スコア狙い

同時押しメインでリズムの掴みやすいニューエイジREMIXがスコアの稼ぎどころ。
カントンは後半からが勝負で、キョウゲキは上記で言う最後の高速地帯が肝。
バリトランスはリズムに慣れるとスコアが取れるようになるかも。

5ボタンは途中の速度変化のあるキョウゲキが一番の難所。低速からどれだけCOOLを出せるかが勝負。

関連リンク

エキスパートモード
エキスパートコース一覧

最終更新:2024年01月05日 23:08